※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘が便秘気味で、病院に行くべきか様子見でよいか迷っています。アドバイスや経験談を聞かせてください。

生後3ヶ月の娘が便秘気味です。
ここ2週間の排便は⚪︎の日だけです。、
xxxoxxxoxxxx
今日で便秘5日目。
ガスは毎日出ていますが、おならをする前に愚図ることが多いように感じます(TT)そしてガスが立派に臭いです。でもその時以外は機嫌はよく普段と同じようです。お腹を触ってみますが張っているって言うのはどの程度なんだろう?という程度で、いつものような柔らかさはないけど張っているとまでは言えないです。
調べていると2.〜3ヶ月の頃に生理的便秘があるということをみつけ病院に行くべきか、時期的なもので様子見でよいのかわかりません(TT)
ただ、明日から土日が挟まるので病院いくなら今日行った方がいいなと迷っています(TT)

綿棒浣腸したり、砂糖水飲ませてみたり、お腹のマッサージしたり、足の運動させてみたり、スイマーバで泳がせてみたりいろいろやったのですが、、、

アドバイスや経験談聞かせてください(TT)

コメント

ママリ

ちなみに、これ以前は毎日排便ありました!

あいな

薬局に売ってるマルツエキスってゆうやつよかったです!
うちも3日ほど出なくて、色々調べたらマルツエキスがいいとのことで試したらすぐ出ました😊
乳幼児から使えるから抵抗がなければ試してみてわ😲?

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    わたし自身も産後便秘気味になることもあり気になるので薬局でみてみます💡

    • 2月2日
みーやん

大人でも5日以上でなくて便ショック起こして死ぬこともあります。
なので、病院に連絡して聞いてみた方がいいような気がします。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね(*_*)
    私自身が2日以上でないことがないのでこんな便秘はどうしてよいかわからず(*_*)病院いってみます!

    • 2月2日
mmmma

バンボに座らすと凄くうんち出ます!笑
1週間出なかったら病院行った方がいいかもしれませんね💦

  • ママリ

    ママリ

    うちまだ首が座ってないんです(TT)
    でも、首座って便秘の悩みが尽きなければ試してみたいと思います!笑
    病院いってみます!

    • 2月2日
りこ

息子も同じ感じでした!

毎日うんち出すのが理想なので、やはりそこまで酷いなら小児科行くべきだと思います◡̈⃝︎⋆︎*

同じく、綿棒浣腸、ののじマッサージ、足の運動やりましたが
踏ん張って出なくてグズるだけでした💦

長い付き合いですが、今では毎日うんち出てるので
お薬もらった方がいいと思います😊💓

  • ママリ

    ママリ

    2週間前までは毎日でていたので突然の便秘にワタワタしております(TT)
    病院いってみます!

    • 2月2日
ぺーすけ

うちの息子もそれくらいから便秘気味になりました!張ってるかよく分からないですよね💦おなら出るって事は便は下がって来てるかもですね!
うちの子も続いた時に便秘5日目に病院で浣腸してもらいましたよ⭐️マグマの様に出ました笑 それからは2日以上貯める事は無くなりました⭐️

  • ママリ

    ママリ

    おならはめちゃくちゃするんです!だから、腸は動いてるんだろうけどな〜、、、と迷っていました(*_*)
    病院いってみます!

    • 2月2日
とんとん

それは心配ですね💦
うちは生後3週間くらいから、便秘になっていまだに綿棒浣腸などなどやってます。
最初に便秘になったときに、人が変わったかのように大泣きが続いて…もしかしてと思って病院にいって、浣腸(綿棒浣腸ではなく、液体をおしりにいれてもらう浣腸)してもらいました。
大人もですけど、詰まっちゃってるとそのあと自力でだすのが大変みたいですよ。
土日もあるし病院行った方が、安心かもですね⤴️

89

病院が一番ですが、
綿棒浣腸のやり方はどのようにやりましたか?

大人用綿棒でオイルで滑りを良くし、
時計の針でいう、6時の方向、3時、9時の方向、と、それぞれグッと(赤ちゃんなのでほどほどの力で)力を入れると出るかと思うのですが。
中に綿棒入れて回すだけでは、うちの子は出ないので、気になっちゃいました。

ももママ

うちは、なんか出てないなぁ~少ないなぁ~って思ったときは、腹這い運動させてます。その後におならして、おっぱい飲ませたらうんち出るという流れがあります!

母乳だと便になるカスが少なく、成長するために栄養が体に使われすぎると便にすらならないと本でみました。
気になる時は病院行くのがいいと思います!

やぶママ

うちは2~3日に1回に出る便秘ぎみの子ですが、先週5日出なくて小児科に行きました。
綿棒浣腸しても出なかったので、結局浣腸で大量に出ました。

先生に病院に行くタイミングを聞いたので、ご参考にしてください。
・綿棒浣腸は癖にはならないので、出ないなら毎日やって良い
・1週間出なかったら病院に来て出した方がいい
・ただし、それより前に異常(機嫌が悪い、お腹が張る、母乳やミルクを飲まない・吐く)場合は1週間経ってなくても来た方が良い