※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mr-2971
妊娠・出産

排卵がまだか不安ですが、hcg注射は必要でしょうか?要相談です。

2人目妊娠希望です!出産後から多嚢胞卵巣気味と言われ、初めてクロミッドを使用しました。D11で19.7ミリだったのですが、排卵検査薬やおりものから見ると、まだまだ排卵しそうにないのですが、hcg打った方がいいでしょうか?
あまり大きくなりすぎもダメと聞きました…
ご経験ある方、よろしくお願いします!

コメント

natuki

D11ならもう少し卵大きく育ててからの方がいい気がしますよ😊
やはりHCG だけより自分のホルモンも出てた方が排卵しやすいし、卵も熟してます!
確かに置きすぎは良くないですが、そもそも自然排卵もD 14辺りに起こるので、もう少し待っても大丈夫ですよ👏

  • natuki

    natuki

    ちなみに根っからの多嚢胞で不妊治療で授かってます💦

    • 2月2日
  • mr-2971

    mr-2971

    ありがとうございます😊
    そうなんですね!卵胞が1日2ミリずつ大きくなるとネットで見て、そうするとD14には相当大きくなってそうで…どうなんでしょう(*'-'*)?

    • 2月2日
あやめる

わたし今回、20ミリで排卵しそうになくhcg打ちましたよー!😊

  • mr-2971

    mr-2971

    ありがとうございます😊じゃあ私もそろそろですかね💦ちなみに、伸びオリも全く出ず、排卵検査薬も真っ白陰性なのですが…まだそうですよね?はるままさんは毎回打ってますか?

    • 2月2日
  • あやめる

    あやめる

    わたしも毎回のびおりなんてなく、排卵検査薬も真っ白でした!(´・∀・`)毎回…というほどでもないですが(育つまでに苦労するタイプだったので💦)、育ったときは打ってましたよー!打ったのは2回くらいかな?と思いますが、しっかり排卵してくれてそれで妊娠に至ってます😊

    • 2月2日
  • mr-2971

    mr-2971

    そうなんですね!妊娠前や1人目の時は分かりやすく伸びおりや排卵検査薬での陽性だったので戸惑っています…
    婦人科が日曜休みのため、土曜日(D13)の朝に注射でも大丈夫だと思いますか?(○´・ェ・)
    hcgで強制的に排卵させると受精しにくいとかはあるのでしょうか?
    無知ですみません💦

    はるままさんは、注射2回で2回ご懐妊てことですよね✨すごいです✨

    • 2月2日
  • mr-2971

    mr-2971

    ちなみに妊娠された時も、排卵検査薬や伸びオリはなかったですか?

    • 2月2日
  • あやめる

    あやめる

    そうだったんですね💦土曜日の朝でも大丈夫だと思います!20ミリ前後での排卵が良かったと記憶してます◎
    それはわたしも思いましたが…2回目で受精してくれたので、受精しにくいとかの心配はないのかな?と思います😊
    1人目は治療方針を変えて栄養指導を受けていたときに自然妊娠したので、注射はしてないです!☺️
    のびおりはなかったですねー!
    排卵検査薬はそのときは病院でしかしてませんでした😅💦注射したら反応してたのかな?と思いますが、注射前に検査したときは真っ白だったようです🤦‍♀️

    • 2月2日
  • mr-2971

    mr-2971

    土曜日あたりで注射しないとすごく大きくなりそうです…💦
    2回目は早いですね!そうなるといいですが( ´ u ` )
    ここで検索してみると伸びおりがない方も陽性でない方もいらっしゃるんですね(*бωб*) 勉強になりました✨

    • 2月2日