※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むー
子育て・グッズ

生後2ヶ月の女の子、首が急に弱くなり抱き心地も柔らかく。他に症状なし。小児科受診を迷っています。

もうすぐ生後2ヶ月の女の子です。
生まれた時から首が割としっかりしていて最近は縦抱きすると自分でしっかりと保って?いました。
それが昨日の夜から急に低緊張状態のような首も自分で支えられなくなり抱き心地も柔らかくなりました。
まだ生後まもないのでこんな時もありますか?😢
おっぱいは飲んでます💦
他には症状がないので小児科を受診するか迷っています😥

コメント

deleted user

そもそもまだ1ヶ月じゃ首がしっかりするというのも、うーんって感じなので、そのままでいいと思いますよ😅
うつ伏せでずっと首持ち上げていられる、とかなら話は別ですが😅

  • むー

    むー

    返信ありがとうございます。
    うつ伏せではずっと持ち上げてはなかったです😅
    明らかに違うような気がするんですが気にしすぎですかね😭💦

    • 2月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うつ伏せにして5秒とか10秒近く首持ち上げていられるならしっかりしてきているんだろうなとは思いますが、そうじゃないならまだしっかりとしてきてないと思うので、それが普通だと思います😊
    1ヶ月じゃまだまだ体も柔らかいですし、抱いてもふにゃってしますし😊🎶
    いつもと変わらずおっぱい飲んで、ねんねして、変わらずな感じなら大丈夫かと😅

    • 2月2日
  • むー

    むー

    普段と変わらずおっぱいも飲んでねんねもしてくれてるので神経質になりすぎてたようです😭
    安心しました✨
    ありがとうございました☺️

    • 2月2日
豆大福

うちの子は生後2ヵ月くらいから
徐々に座り始めましたよ!
支えられない日もあって
当然だと思います(^^)v

  • むー

    むー

    返信ありがとうございます。
    支えられない日もあるんですね☺️
    心配しすぎたようです😅💦

    • 2月2日
山本

生後1か月なら普通ですよ!
大体、3か月頃から座り始めるので🤔

  • むー

    むー

    返信ありがとうございます。
    普通なんですね!😊
    昨日の夜から急に抱き心地が変わってしまったので体調が悪いのか心配しましたが様子をみてみます😌

    • 2月2日