
娘と過ごす平日が多いけど、同世代の子どもとの交流が少なくて心配。近くの公園は寒いし児童館は怖いから行けない。子ども同士の交流が少なくて寂しい気持ち。他の親も同じ悩みを抱えているかな。
平日はほぼ娘と二人で過ごしています。
同世代の子どもと触れ合わせることがほとんどなくて大丈夫でしょうか。。😭?
近くの公園は寒いからか誰もいないので貸しきりで、児童館はインフルなど怖いので今は行っていません。
娘の事も心配ですが自分も一人ぼっちが寂しいとゆうか。。快適ですがこのままでいいのかと不安に😋💦
娘と同い年の子が近所に二人いてよく遊んでいたのですが、二人とも上の子が去年幼稚園に入園し幼稚園のママと遊ぶようになってしまいました😭たまーに会いますがなんとなく今までと違うのであまり長く話せなくなりました😋💦
長くなりましたが質問は私と同じように子どもを同世代と遊ばせることがあまりない片っているのかなぁ?と🤔
- さら(6歳, 8歳)

まま
うちの子も全然周りに年齢近い子がいなくて
遊ばせれてないです😭
いざ、保育園とか幼稚園とか
いずれ通うようになった時に
人見知り発揮しないかと心配な部分もあります💧
私が実際そうだったもので…

退会ユーザー
私もそうです😂
引越しが多かったのと
この市に支援センターが少ないのが
きっかけで全然今は引きこもりです😂💦
作らなきゃなー!
行動しなきゃなー!と思っても
外寒いですしね😂
幼稚園行ったらできるだろうと結構呑気です😂笑

退会ユーザー
うちもです😂
今の時期だと支援センターに行くのも嫌ですよね。。
うちは近所にも同じ月齢の子が全然いないし、そんな子達と触れ合う時間作らなくて保育園行った時大丈夫かな?と不安です😅

らるるたん
はーい(^O^)/ここにいます!笑
今まで産まれてから4回ほどしか
遊ばせてません😊
私も気になり先月保健師さんに
相談したら今は全然ママとの時間が
大切で正直サークルなどはママの為って事の方が多いんですよ😊と言われました😊✨ママが一人で孤立しないように、鬱にならないように、誰かと喋る事が大事みたいです。
でも私は友達とは電話も寝てる間にたまにしてるし子供いない友達もたまに家に来て貰ったりしてるので全然毎日一緒ですが大丈夫です😊💓息抜きも旦那が休みの日はゆっくりしたりして出来てますし神経質な性格で今の時期やそうじゃなくても風邪など貰うのも嫌で保育園や幼稚園行きだしたら割り切りたいと思ってます😊今の時間を大事にしていこうと(*^^*)

🫶
私もです!
最近は家に引きこもりがちで支援センターもインフルなど怖くて行けないです😭
ママ友も同級生にいないし…
近所にもいないし…
日中ずっと2人なので私もずっと構ってられないし…大丈夫かなぁって本当思います。

退会ユーザー
ほとんど遊ばせる事なく私と娘、二人きりで遊んで過ごしてきました☺️とっても幸せな日々でしたが、やはり可能ならお友達とも遊ばせてあげたほうがよかったのかなとも今は思っています。
ママと二人ならおもちゃの取り合いもなく平和な世界しかないですからね。お友達とのおもちゃの取り合いやらいざこざも成長には必要なのかなと思います。でも冬の時期くらい無理してお友達とあそばせなくたって全く問題ないと思いますよ!あたたかくなったらまた公園に連れていってあげればいいとおもいますし、いずれにせよ幼稚園など行き始めればお友達との関わり増えますから心配はいらないとおもいます☺️
私は公園にはほぼいかず、本当に娘とふたりでいるのが楽しくてずーーっと二人でいすぎてしまったので、、お友達のギャーギャーやってるところに入っていけないんですよね😅見たことのない世界にびっくりしてしまってるんだとおもいます💦でも四月からは幼稚園。去年からプレ幼稚園に通い始め、今では結構お友達の中に入っていけるようになりました!子供は順応能力高いですから大丈夫だと思います🙆

れいな
私もそうです!
息子に悪いなと思いつつ支援センターは3歳くらいの子が多くて怖いので、あまり連れて行く気にならなくて😔💦
まだ歩けないので公園に行ってもやることがないし、近所に同年代の子供すらいません😭
ママ友の子が同じ学年ですが、うちの子が早生まれなので同じ歳でもできることが少なくて相手にされず、、、
暖かくなる頃には歩けるようになってると信じて今は毎日家で遊んでます!

なみみ
うちもそうです。
支援センターは最近混んでて全然行っておらず、ママ友もいません。たまに公園で会って遊ぶ子はいますがそんなに頻繁じゃないです。
何か習い事をさせようかなと思って今度無料体験行ってみる予定です。
あと2歳になったらスイミングも考えてます。そのうちプレ幼稚園も始まりますし、あまり気にしていません😅
子供と二人で遊べるのも今のうちだけだと思うので今の時間を楽しんじゃってます😊

asm
わたしも3人ともあんまり遊ばせていなかったですが、、それぞれ保育園、幼稚園に行き出すと、勝手に友達は作るし私が子離れ大変でしたよ!w
保育園行き始めはどうしても不安で、泣いてました!それは皆同じです( ˙˘˙ )遊ばせていたとしても、環境が変わるので泣いたり怒ったりします!⠉̮⃝かたよっているかとかはあまり関係ないかな?♡♡大丈夫ですよ!
コメント