
コメント

退会ユーザー
私のまわりではよくママ友トラブル聞くのであると思います!

旦那は長ネギマン
わたしはありました……
-
みあ
回答ありがとうございます。
来年から入れようと考えていて、子供の事も心配ですが、私自身も心配で仕方がないです。- 2月1日
-
旦那は長ネギマン
わたしは毎日ラインが来て遊ぼ遊ぼで疲れました…金銭面でも細かいのなかったり一緒にあれ頼もって言われて全然食べさせてくれないのにわたしが多く払わせられたりで……
適度な距離感て大切って思いました💦- 2月1日
-
みあ
大変な思いをされたのですね。
そうですね。
難しいですが、適度な距離感を保つことが重要なのかもしれないですね。- 2月1日

るる
トラブルはありますね💦カーストはそこまでキツくないですが…
-
みあ
ありがとうございます。
そうですか、きりがないかもですが、心配です。- 2月1日

りぷとん
トラブルって訳ではないですが、やっぱりいろんな噂話や悪口を言うママさんは多いです(T_T)
-
みあ
ありがとうございます。
やはりどこにでもいますよね。
ベッタリ仲良くもなりたくないのですが、ぽつんといるのも子供の事を想うと駄目だと思うので、悩んでいます。- 2月1日
-
りぷとん
いろんな方がいるので、広く浅いお付き合い程度で大丈夫だとおもいますよ❗️
私もそうしてます✨- 2月2日
-
みあ
そうですよね。
お話聞いてもらいスッキリしました。- 2月2日

退会ユーザー
保育園でのママ友関係、今のところなんにもないです。
稀なんですかね?
みなさん毎朝挨拶程度だけって感じで、集まって話し込んだりとかしてる人もいないですし、参観日とかでもそんな感じでトラブルって聞いたことないです(*_*)
-
みあ
回答ありがとうございます。
私があまり交友関係が広くないので、ママ友などとうまくやれるか心配で質問しました。
挨拶や小話程度なのですかね。- 2月2日
-
退会ユーザー
私はママ友つくる気がそもそもないので、あれなのですが(*_*)
保育園って基本働いてる人が預けるところですね💦
挨拶と小話程度を笑顔でしていれば特に問題ないかと😂
幼稚園とかは色々あるみたいな話は聞いたことあります。- 2月2日

nico
保育園に入れてるからか、特にないです!
みんなそんな時間はないって感じです。
交流も保育園であったときに少し話をするぐらいで。
保育園だからかなとは思います。
みあ
回答ありがとうございます。
いじめという感じでしょうか?