※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よしこ
子育て・グッズ

娘が母乳を嫌がり、ミルクに慣れてしまったことで困っています。同じ経験をした方のアドバイスが欲しいです。

はじめまして。12月に娘を出産しました。産まれてからすぐ母乳があまりでないのと乳首が短く吸いにくいとの事でミルクと混合で行なっていました。1カ月半経った今も最初に母乳してからミルクをしていますがここ何日本当に母乳の際にギャン泣きで辛いです。でも元々は自分が辛くて夜間はミルクだけにしたりと1日4.5回しか吸わせていないのでたぶん母乳が出ないのが嫌なのか、哺乳瓶に慣れてしまっているのかとだいたい嫌な理由は検討がついています。周りからはミルクで育ててもいいんじゃないとかとも言われています。でもなんだか吸ってもらえなくなるのは辛いです。でも自分の都合で吸わせていたら娘も嫌がりますよね?何を質問したいのかがわからなくなってきちゃいましたがとりあえず誰かに聞いてほしいです。最後まで自分都合ですいません。同じ経験しているかたいたらお話聞かせてもらえると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ

私も母乳が全然出なくてどんどん息子の体重が減っていきました(>_<)
でもどうしても完母で育てたくて出ないおっぱいを吸わせてたら
栓が抜けたように突然出るようになりました😭
先生から、母乳が出にくい人はいるけど
出ない人はいないと聞きました!
吸わせないとどんどん出なくなります😓
もし飲んで欲しいのであれば諦めないで頻回でも何でも吸わせることが大事だと思います(>_<)
でもよしこさんが辛くなるようであれば全然ミルクでもいいと思います(^^)
お母さんの負担にならないやり方で育てて行けばいいと思います🍀😊

  • よしこ

    よしこ

    ありがとうございます。やっぱ諦めない心が必要ですね。。もう少し頑張ってみようと思います。

    • 2月1日
姉妹ママ

初めまして。
私も産まれてからすぐに母乳出なくて、混合です(^○^)‼️
助産師さんからは、とにかく吸わせてと言われて、1日何回も吸わせるうちにミルクより母乳の方が多くなりました。
母乳のときにギャン泣きされるのは確かに辛いですよね、、
今は特に体重増やしたい時期だから、ミルク増やしてもいいかもです。

  • よしこ

    よしこ

    ギャン泣きされるのは本当辛いです。でもやっぱとにかく吸わせるにつきるんですね。ありがとうございます。頑張ります。

    • 2月1日