![amer](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子の子育てについて相談です。2歳児のわんぱくさに疲れている状況。4才ごろに落ち着くのか、女の子との違いも気になる。
もうすぐ2才になる男の子を育てています!
今まであまり手がかからない子だと思っていましたが、日に日にわんぱくさが増してきました。
毎日同じことで叱って叱ってを繰り返していて正直疲れます。笑
魔の2歳児
悪魔の3歳児?
って聞いた事があるんですが4才ごろから色々と落ち着いてくるものなのでしょうか?
すでに心が折れそうです。。笑
また、女の子しか育てた事のない人から男の子は大変そうだね、女の子は基本的に大人しかったから楽だった!
と言われるんですがやっぱり男の子の方がわんぱくなんでしょうか?(もちろんここの性格もあるとは思いますが…参考までに意見お聞きしたいです!)
- amer(6歳, 8歳)
コメント
![さゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さゆき
うちも一緒ですよ( 'ω')
ここで叱って踏ん張るから四歳が天使になるかならないかと言われたことがあります笑
![M♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M♡
毎日同じことで怒ってますよ〜
テレビ近いよー!テレビ触るなー!
って何度も言ってます😅😅
-
amer
コメントありがとうございます!
テレビ近いよって私もついさっきも注意したところです。笑
みんな同じなんですね…自分だけじゃ無いと思ったら少し気が楽になりました!- 2月1日
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
同じですー😭
毎日が戦争です!笑
イヤイヤ期?も重なって
すぐに泣いたり怒ったり
大変ですよね…保育園とか幼稚園行き出すとまた変わるとも聞きますよね〜
-
amer
コメントありがとうございます!今からこんなんでうちの子大丈夫なのかな??って心配してたんですけどみんな同じってわかって少し気が楽になりました😭
こないだまで幼稚園考えてなかったけど聞き分けが良くなるなら入園もありなのかなって思えてきました😂- 2月1日
![こけこっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こけこっこ
4歳男の子、2歳女の子のママです。
息子は2歳前からイヤイヤが激しかったです。
言葉よりも先に手が出るので他の子と遊ばせていると気が抜けないし、自分の思い通りにいかないと、スーパーの床に転がってワーワー泣くような子でした。
落ち着いてきたなと思い始めたのは3歳前、幼稚園に行ってからはすっかりおりこうになりました。
娘はイヤイヤ真っ盛りです。そして、お兄ちゃんの影響かかなりのわんぱくで手がかかります。
性別よりも、もとの性格や環境が関係あるのかなぁと思います。
イヤイヤは気づいたらおさまります。
お互い頑張りましょう!
-
amer
男女育てられた方の意見参考になります😊やはり性別は関係ないんですね…お腹の子が女の子かもしれなくて、下はもう少し楽だったら…なんて淡い期待をしてしまいましたが覚悟しておきます!
あの頃は大変だったなぁって思える時期が来るまでがんばります!!
コメントありがとうございました😊- 2月1日
![みう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みう
うちは5歳でやっと落ち着きました
生意気言うようになりましたよ😅
2、3歳頃は保育園のクラスで一番手のかかる子だったと思います。かなりヤンチャで甘えん坊な性格なので。
今では離れて見てと言えば
わかってるよ~と返ってくるし
先に〇〇やって!と言えば
ママ言わなくていいから!(怒)とキレてきます( ˙-˙ )
-
amer
コメントありがとうございます!
そんなハッキリ口答えされるとは…!笑笑
イヤイヤ期とは違う大変さがやってくるんですね😂- 2月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3歳になるとすっごく楽になりました😊
ママのことが好きすぎて毎日とってもとっても可愛いですよ!寝る前とか「明日もいちゃいちゃしようねー!ママ大好き!ちゅっ」ってやってくれます(^^)
-
amer
コメントありがとうございます!
えー!!めちゃくちゃ可愛いですね😍うちもそうなったらいいなって期待して乗り切ります😂- 2月1日
amer
コメントありがとうございます!悪魔から天使になるんですか!?それは今踏ん張りどきですね😂
さゆき
もはや毎日悪魔過ぎて心折れそうですよね( 'ω')
室内でボール投げてくるし。。。お友達のママさんも四歳くらいから落ち着いてる子多いですよ