
娘が成長する過程で楽しいことを見逃してしまった経験を踏まえ、4ヶ月から1歳頃までの期間限定の楽しみ方について教えてください。
今しか堪能できないことを、
ぜひ教えてください👶❣️
現在娘は4ヶ月。
日に日に成長するのを、夫と楽しんでおります🐱
しかし、残念だったのが…
初めての子育てにただただ奮闘していた頃、全身を使ってぎゃん泣きする娘に対し、どうすれば泣かなくなるのか?ばかり考えていました。その泣き声に正直辛さを感じていたこともあります。
しかし、あの全身を使ってゴジラのように「ぎゃー」と泣く泣き方は、新生児から1-2ヶ月くらいまで特有の泣き方だということを、知って直ぐに泣き方が変わってしまいました😭
考えてみれば、成長と共に色々変わってきてるんです。
全身がミルクの臭いに包まれていた頭は、今はお風呂のいい匂いに。
ミルクの匂いがしていたうんちは、焦がしカラメルの匂いに。
ふさふさヘアは、今は抜け毛の嵐に(笑)
あぁ、全部もっともっと堪能しておけば良かった…
(今はだっこしている間ずっと匂いを嗅いでしまいます😻)
皆さんが感じた4ヶ月ごろから1歳頃までに期間限定で堪能できるものがあれば、ぜひ、お教え願います🎵
- アップル(7歳)
コメント

ゆいちゃんママ
ハイハイ、よちよちあるき、抱っこひもだっこ、寝返り、、ずりばいなどです

わんわん
お気持ちわかります☺️
最近わたしが感じたことは、指しゃぶりがなくなってしまったことです( ; ; )
歯が生えてきて、指しゃぶりがいつの間にか終わってました💦
可愛かったのになぁ。。
-
アップル
ご回答ありがとうございます!
共感していただけて嬉しいです😃
指しゃぶり、最近凄くやっております(笑)
口のまわりのよだれも凄いですが、歯が生えるにつれ、無くなってしまいますよね…
今のうちに堪能しておきます🎵- 2月1日

ぴぃぷー
本当に子供の成長って早いですよね😳上の子の時は後追いが殆どなかったので、下の子が高速ハイハイで後追いしてきて、目が会うとニコっと笑うのがたまらなく好きです(笑)
-
アップル
ご回答ありがとうございます!
高速後追いハイハイ&微笑みのダブルパンチ❣️
絶対可愛いんでしょうね✨
凄く楽しみになりました🎵- 2月1日

REIママ
赤ちゃんって1年の間にものすごい勢いで成長しますよね😊寝返りできないゴロゴロしてる姿とか肌の柔らかさ!ハイハイもすぐおわります!歯が生えてない顔も懐かしいです。私も泣き声結構録画してます😁
-
アップル
ご回答ありがとうございます!
日々、ものすごい勢いで成長する娘に毎日目が離せません❣️
正に、寝返りしそうで、返りきらないゴロゴロ期なので、初めての寝返りを逃すまいと、よく撮影しちゃいます🎥
ハイハイってすぐ終わっちゃうんですね💦良いこと聞きましたφ(・ω・`)
歯も生えたら可愛いんでしょうね~
あー、全部楽しみですし、今も楽しいです🎵- 2月1日
-
REIママ
私も寝返りとか初めて話す時とかいちいちカメラで撮影してましたがなんとなーくから徐々にって感じなので決定的瞬間❗️ってのは撮れなかったなぁ😅小さい頃ももちろんめっちゃ可愛いですけど会話ができるようになる2歳半くらいが私は1番好きです💕
- 2月1日
-
アップル
そうですよね、急にではなく、なんとなーくできるようになって、いつの間にかちゃんと出来るようになってるんですよね😸
会話出来るようになると、もっと楽しさが広がるんでしょうね❣️
楽しみなような、寂しいような、楽しみなような😃🎵- 2月1日
-
REIママ
確かにさみしくも感じますよね😂
大変な事のほうが多い育児ですが毎日小さな変化も見守れる母の特権💕
存分に可愛いの堪能しましょう✨- 2月1日

まま
わかりますーーーー😂💓
成長嬉しいのに寂しいですよね!
2人目、3人目と欲しくなる気持ちが日に日にわかります❤️
こんな愛おしくてたまらない存在があったなんて!です笑
ウチは今7ヶ月なんですが
ズリバイを覚えてから
コロコロと寝返り移動がなくなりました😅気がついたらコロコロと私の側まで転がってきてくれてたのに〜
今は匍匐前進できてくれます笑
とてもいい質問だなと思っておもわずコメントしてしまいました😍
-
アップル
ご回答ありがとうございます!
わかってもらえますかー😆💕!?
そうなんです!嬉しいのに寂しい😹
生まれる前までは、可愛いと思えるのか…と悩んでいたのが嘘のように、愛おしいです❣️
寝返りコロコロ移動!絶対可愛いですね❗今はまだちゃんと寝返り出来ないため、これからが楽しみです😃
ここ最近、ずっと投稿しようかどうか迷っていた内容だったので、そう言っていただけると嬉しいです🎵- 2月1日

結優
うちは当たり前のようにやってたハンドリガードを撮り損なってしまったかもしれないです。
4ヶ月からだとそうですね。寝返りの練習してるところとか、お座りがまだ安定してなくて転がっちゃうシーンとか、あとは赤ちゃん語で話してるシーンとかも貴重かな。
うちはもっと低月齢のときにしゃっくりしてるところをムービーで撮っておきました(笑)
この前出会ったママさんはくしゃみの瞬間をムービーにおさめることに成功されたみたいですよ。
-
アップル
ご回答ありがとうございます!
ハンドリガード、お恥ずかしながら存じ上げておりませんでしたので、直ぐに検索しました🔍
ハンドリガード、この時期だけなんですね!たまたま写真にはおさめていましたが、これは堪能しなければ❣️
お教えくださりありがとうございます✨
転がっちゃうシーンとか、堪らないんでしょうね💕
うちの娘は今でもしゃっくりしますが、そういえば撮影してないかもしれません。次のチャンスに撮影してみます🎥
くしゃみの撮影成功は羨ましいです😃
私は寝ながら急に爆笑する娘を撮影したいのですが、まだまだ成功せず…
いつか撮れたらいいのですが🎵- 2月1日

みみとと
すごいわかります😭😭
たまに写真を見返して、涙出るときあります😭
あー、よく泣いてイライラした時あったけどもっと笑顔でいればよかったとか思ってしまいます…
堪能できるもの…
ちょっとした事ですが、うちはあくびの仕方が変わったり、足の裏と裏を合わせてスリスリしたり、口をブーってさせたりなんかはすぐに終わってしまったのでもっと堪能したかったです😂
-
アップル
ご回答ありがとうございます!
その当時は必死すぎて、どうしても直情的になってしまいがちですよね…😭
あくびの仕方、変わるんですか?あまり注目してなかったです😣💦
足の裏スリスリもまだ見たことないので、どちらも今後は要注目ですね👀
口ブーは、最近楽しそうにやってます❣️これも堪能しつつ、今度撮影できるように頑張ってみます🎵- 2月1日
アップル
早速ありがとうございます!
なるほど👀これから足腰強くなりますね☺
ということは、M字開脚を堪能できるのも今のうち…ですね🎵