![としたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那とケンカ中です。結婚4年目、小さな小競り合いは時にはありました…
旦那とケンカ中です。
結婚4年目、小さな小競り合いは時にはありましたが、一日寝れば仲直りできる程度のものでしたが、今回は、もう2日、会話もせず顔も見てません。
ケンカの経緯は、子供の足の怪我で、実は2w前にトラックと子供の足の接触事故を起こしてしまい、片足の足首に深めの擦過傷があります。
救急搬送された病院の整形外科にずっとお世話になっていましたが、骨折の可能性はないので、これからは皮膚科に行くように、とのことで、整形外科で傷口を見ていただいてから、1wくらいたったので、そろそろ、かかりつけの近所の皮膚科に行こうと思い、今日、夕方に受診してくるね、と、朝に旦那に伝えました。
事故以来、病院の受診料金のことで旦那が旦那の加入している自動車保険会社を利用して(旦那以外でも、その家族も事故に会った時、保証してくれる契約なので)、トラック側の保険会社とやり取りをしてくれているのもあって、旦那は旦那で、皮膚科に行くのであれば、前もって保険会社と連絡とって色々やり取りしなければいけないので、皮膚科に行く時間までにやっておくよ、と言いました。
子供を、夕方に保育所に迎えに行った帰り道にそのまま皮膚科に直行し、順番待ちの時です。
ようやくあと次だって時に、旦那からLINEで、その皮膚科は事故対応してない病院だから、改めて、整形外科の先生に皮膚科の紹介状もらって皮膚科決めるから、今日はその皮膚科で受診するな、と連絡がありました。
その連絡をもって、受付に伺ったら事故対応はしてないけど、健康保険で受診することは出来る、と仰って頂いたので、もう順番もちょうど呼ばれたし、今日傷口の状態をどうしても見てもらいたかったので(膿んでないか心配で)LINEの返事もできずに、診察室に入りました。
診察が終わり、LINEを確認すると、10通くらいの一方的なメッセージが送られてて、きっと私が既読にしない(診察中だったのでできない)、返事がないことにイライラしったんだと思います…
しかも、その内容も、勝手な行動ばかりとるな!自動車保険会社からお金貰えないぞ!とか、私が行動すると、ろくな事ないから、子供の為にも良くないとか…
挙句には、私は言うことが聞けない大人の発達障害だから、病院に行きましょう、とか!!
もうアタマにきて、返信もしませんでした…!!
旦那が帰宅し、全くいつもの様子と変わらず子供をあやし、夕飯のカツ丼とシジミ味噌汁を食べながら、相変わらず、私をなじって、デリカシーのないことを言ってくるので、だんだんお互いに口調が激しくなり、売り言葉買い言葉で、終いには、「お前となんか話したくも顔も見たくない!出てけ!!」と言われ、それでもなお、夕飯を食べ続けている旦那が憎たらしく、食べているカツ丼の中身を旦那めがけて投げてやり、見事避けられたので、シジミ味噌汁も(冷めていた事は持った感じで確認済み)投げつけてやりました!(これも微妙にかわされ…チッ)
そしたらあろう事か、旦那が私のホッぺを叩いたのです!
もう完全にキレて、子供と、旦那の実家(車で10分)のところに避難しようと、子供を抱くと、引き離され、「(オレの実家に行くなら)1人で行け!!」
と言われ、不覚にも子供を置いて旦那の実家に泣きこみました…
旦那のお母さんとは、関係が良好で、実母の様に慕ってるとはいえ、息子の事を言われるのを聞かされる母も、今思えば可愛そうだったな…💦と思いますが、1時間ちょっと話を聞いて下さり、気持ちが落ち着きました。
あまり遅くまでは失礼なので、9時30分過ぎにおいとまして、10時すぎまでは、コンビニで立ち読みしたり、車でアイスクリームを頬張ったりして、時間を潰しました。
帰ると、ちょうど旦那がお風呂中だったので、顔合わさないように、私はお風呂にも入らず、寝付いてる息子と一緒に寝ました。
次の日と今日と、2日連続、朝は旦那が会社行くまで寝室に子供と篭もり、夜も、旦那の夕飯の支度だけはして、帰って来る前に息子と9時くらいには寝室に入り、2日間顔もあわずいます。
いつもはケンカしても、引きずるのが嫌な方なんで、私が当たり障りのない会話とか持ちかけて、自然に仲直りするのですが、旦那は今まで私に謝った事ないですし、今回は、初めてホッぺを叩かれたこともあって、ダンマリを決め込もうかと思います!!
手をあげてくるなんて…!!サイテーすぎて、子供生まれても、抱かせてたるもんか!って思っちゃいます
- としたろう(6歳, 10歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
先に食べ物投げつけてるからお互い様だと思います😅
![rika](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rika
食べ物を投げつけるのは良くないです💦 息子さん起きてる時間の出来事ですよね? 息子さん三歳なら、しっかり出来事覚えちゃう時期ですし💦
食べ物はたまたま当たらなかっただけですし、ほっぺ叩く旦那さんも良くないですけど、お互い様だと思います💦
ただ、謝ってくれたことがないというのはイライラが募りますよね。
みのりんさんも募りに募っての行動だと思いますが、やはり食べ物を先に投げてしまったのは…💦
いつまでもだんまりだと解決にならないですし、お子さんのためにも話し合って仲直りは必要かと思います。
-
としたろう
コメントありがとうございます!
そうなんです…積もり積もって、モノを投げてしまいました…
旦那は、今までも、ケンカの際モノに当たったり、私に投げてきたりがあったので、私の中で、モノ投げるが、暴力ととらえていませんでしたが…💦やはり当たれば暴力ですもんね。
今回は私が先に仕掛けてしまいました💦
そうですね…子供もびっくりして泣いてました…😭
可愛そうなことして反省です- 2月1日
![みく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みく
モラハラですね😥確かにその一回は保険会社からは出ないかもしれないけれど、健康保険を使ったならお子さん無料ですよね?無料でも、だめなのでしょうか。そして、一度でもほかを受診したら今後も出ないなんてことありえないかと。緊急の場合だってあるし。
ただ受診することを当日の朝に伝えるのはご主人も仕事があっただろうし、忘れてたり忙しかったりで大変だったかもしれません。
そして叩かれたことは確かに最低かもしれませんが、主さんも食べ物をぶつけようとしたのですよね?当たらなかっただけで、、。ご主人の肩を持つわけではまったくありませんが、投げつけるという暴力を起こしたことがその叩かれる引き金になったような気がします。
-
としたろう
そうでした。保険会社とのやり取りはできないが、健康保険証で(医療券)窓口0円で済みました。
もう、車の保険会社通してのやり取り、私からしてみたらうっとうしいので(旦那は取れるお金は取ってやってナンボって思ってるのですが…)皮膚科からの治療に関してはもう自動車保険会社の世話にならなくてもいいよ!
って言ったら、すごーく怒りました…
お金のことじゃなくて、息子の足が大切ですもん😭- 2月1日
![みぃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃこ
んー…。食べ物なげちゃだめでしょ( ̄▽ ̄;)
子どもが食べ物なげたら私も叩くかもしれないです。しかも人に向かって( ̄▽ ̄;)
お互いにコミニュケーションが足りなかったのかな…。
旦那サンも突っ込みどころ満載ですが
…。
保険会社とのやり取りなど一生懸命されてて(これ、結構めんどくさいです。)
受診をまって欲しいって言ってたのに無視した感じじゃないですか?
これ、一生懸命やったの無視されてるのって頑張りを無駄にされた感じじゃないですか?
みのりんさんのお子さんを心配する気持ちもわかりますが…。1~2日様子を見ることもできたかなと思います。
お互いに頭を冷やすべきかな…。
と思いました。
-
としたろう
そうなんです…保険会社とのやり取り、めんどくさいと思います…それなのに勝手なことしやがって〜💨ってオカンムリです…
でも、保険会社からぶんだくれるお金をぶんだくりたいだけなんですよ…💦
息子の傷口も、今回の受診逃したら、他の病院の紹介状受け取って、行ける日を見計らって…っと待っていたら、旦那が紹介状もらいに行くって言ってるし(旦那、仕事あるのに、いつもらいに行くのか…それまでいつまでかかるのやらという感じ)私も仕事していてなかなか自由に病院通いできないし、そんなこんなで、1、2日待てばなんとかなるって状況ではありませんでした…
お互いの言い分聞きあわないとダメですね…
コメントありがとうございます- 2月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いや…先に食べ物を投げているのは主さんですよね?
命中しなかったからよかったものの、それも立派な暴力ですよ😵💨
-
としたろう
以前から、小競り合いで旦那からモノ投げられるは茶飯事だったので、暴力とまで深刻には考えてませんでした…感覚マヒしてますね💦
- 2月1日
-
退会ユーザー
両親ふたりしてもの投げる家庭なんて子供の教育にも良くないですし、今すぐに止めた方がいいですよ😭💦
- 2月1日
-
としたろう
はい…😭
子供の為にも、暴力はお互いやめる努力します!- 2月1日
![はじめてのママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり
普段みのりんさんが我慢して関係を良好にしてるのに、みのりんさんも我慢の限界きてたんですよね(;´д`)
旦那さんはそれにお金のことより子供の体を心配するのは当たり前ですし、、子供の体より保険の金が大事なんですかね?💦 そこは引かなくていいとおもいます。わたしでもブチギレします。
とりあえずお互い冷静なるまでどうにかしようとせずそのままでいいとおもいます。。。
-
としたろう
コメントありがとうございます!
そうなんです!子供の事も心配は心配なんでしょうが、何か取り付かれたように、自動車保険会社とのやり取りやら、事故対応がなんちゃらで、今回は、傷口を一刻も早く見せなきゃ!ってのが第一優先だったのに(お風呂に入れて、毎日ガーゼ交換して傷口チェックするのは私なんで…旦那は傷口ほとんど見てないので、呑気なこと言ったのかもしれません)
週末は、実家に帰ろうか、今悩んでます…旦那の顔見たくなくて…- 2月1日
-
はじめてのママり
傷口もみなことないくせに腐ってばい菌身体にまわったらどうするつもりなんですかね??
とりあえず謝るところは謝まったほうがいいですが、引けないとこは引かなくていいとおもいます。何言ってもいいって思われたらこの先またどんなひどいこと言われるか分かりませんしね。- 2月1日
![みぃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃこ
お互いに思いが違ったみたいですね。頑張りどころが旦那さんとみのりんさんとで違ったのでしょうね。
一番辛いのはお子さんかな?
怪我させられたがゆえにパパとママが喧嘩しちゃったらよけいにかなしいですよ。
お互いに悪いとおもってないし、なおそうともおもってないなら
(言い合いや物、物が飛ぶ、卑下する言葉がでてくる等。)
今後もそう言ったことはあるし、
お子さんも真似すると思います。
(当たり前だとおもってやりますよ…。)
お友だちも平気でやります。
だって、お母さんもお父さんもこんな感じだったもん。って。
一旦お互いに落ち着いて話せるといいですね。
そのまま悪化させるか、仲直りするかはみのりんさんが鍵をもってるかなと思います。
お子さんの足が早くよくなりますように!
![コピーキャット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コピーキャット
旦那さんの大人の発達障害だとかは、明らかにモラハラ、暴力もDVです。
カツ丼も豚のお肉や玉ねぎの命を奪って人間が栄養を摂取している食べ物です。
それを粗末に出来るなら、DVする人と根本は同じですね。
思いやりに欠如しています、どちらも。
えらいキレやすいご夫婦だなぁと思いました。
一度一緒にご夫婦で心療内科とかで相談された方がいいと思います。
子供のいる環境でそのように後先考えず派手めな喧嘩を出来るのは、周りのことまで気を回せていない証拠です。
ご夫婦がご飯投げ合ったり喧嘩している、ご自身が言われた、された事の描写は細かいですが…お子さんはその時どんな様子でしたか?
パパとママが目の前で罵り合い食べ物を投げ合い殴ったりしてる間の、お子さんのことを考えましたか?
これら踏まえ、どちらも本当引っかかるので何かしらの症状があるかもしれません。
もしくはカウンセリングを受ける事で短気ではなくなるかもしれないので。
あとホウレンソウは大事です。
報告・相談・連絡、どれも早くするに越したことはありません。
旦那さんもその皮膚科はダメだと連絡するのが遅かったかもしれませんが、既読だけでなくもう診察室ですゴメンくらい送れたらまた違ったかもしれません。
どちらにせよ、お互いが自分の都合のみ考え過ぎです。
子供が一番何が最善かを考えるのが、親である私達の製造責任だと思いますよ。
としたろう
そっかー💦
私がもの投げたから、ひっぱたかれてしりですか〜😅
ママリ
お子さんの怪我はとても心配ですが、保険会社とのやりとりもあるのに、怒られて当然だと思います。事故だと普通健康保険は使えません。自分が悪いと思わないうちはどうしようもないと思います。
としたろう
そうなんです…旦那には勝手に行動取りやがって〜💨って感じに思われ、私は私で、息子の怪我が膿んでて、切断とかなっちゃったらどうしよう…と焦り、旦那がいつ紹介状取りに行き皮膚科を見つけてくるか、いつのことやらと考えたら、今日とりあえずここで受診させなきゃ💦と…💦
でも第三者さんから見ても、勝手な行動と思われるんですね…参考になりました