![ちびちゃんずママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
総合病院での出産が嫌で、元の病院に戻りたい。4人部屋や面会制限が苦痛で、費用負担も大きい。環境に悩んでいます。
弱音を吐かせてくだい。
(※誹謗・中傷入りません!)
出産する総合病院が単に嫌です。
上の子を2人産んでる病院の対応・先生に慣れたのか(良かったのか)、今通っている総合病院が嫌でたまりません。
産んで4人部屋の母子同室も嫌ですが、面会する人が限られるのもものすごく嫌です。少しの我慢をすればいいだけの話かもしれませんが、子どもにも会えないし、1人になることが慣れてない私には苦痛で仕方ないです(T ^ T)
また、お産セットも自分で準備だし、診療代も高すぎます。
元の病院へ戻れるように今度交渉しようとは思ってるのですが総合病院で産みたいという気持ちが全く無いです。
- ちびちゃんずママ(6歳, 7歳, 9歳)
コメント
![m-t](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m-t
総合病院じゃないとダメな理由があるんですかね。
私も里帰りで出産したかったですが断られてしまい、大学病院で出産しました。
料理はまずいし実家から遠いし嫌なこともありましたが、まずは子供が安全に生まれることが最優先なので2週間弱我慢でしたよー😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お気持ちは理解できますが、母体と赤ちゃん優先で先生が転院を選ばれたとなるのでそればかりはどうしようもないですよ:ね( ;´꒳`;):
NICUなどある大きい病院は個室は差額ベッド代金払えば空いていれば個室も可能ですよ( ´ ▽ ` )ノ
帝王切開になった場合は医療保険もおりるのでそこまで費用はかからないはずです。
-
ちびちゃんずママ
交渉してみます!
ありがとうございます😊- 2月2日
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
もしかしたらお産中に何かトラブルがあって帝王切開になることもありえるので私なら嫌でも赤ちゃん優先で我慢します😢
-
ちびちゃんずママ
総合病院に転院して検診したら異常なしでした。今ではなんで転院したのか不明です😅
個室にできるかどうか話し合ってみます!- 2月2日
ちびちゃんずママ
帝王切開になるかもしれないと言われて転院してきたのですけど、自然分娩でいけると判断されたので元の病院へ戻りたいと思ってます。
元の病院の先生も自然分娩ができれば戻ってこれるからと言われました。