
旅行中の8カ月の赤ちゃんについてベビーフードの量を教えてください。
いつもお世話になってます!
10月の頭に娘を連れて三人でだんなさんの実家の九州へ飛行機で4泊で行きます。
ホテルと実家、2日ずつ泊まるのですが、離乳食が今やっと最近二回食になったばかりで、私が作るとなかなか食べてくれなくて、でもなんとか頑張って作ってますが、旅行中はベビーフードにする予定です。
そこでご相談なのですが、ベビーフードを買ったことがなくて、その頃は8カ月になりたてですが一度にどのくらいベビーフードを与えたら良いのか分かりません。
教えて下さい。
お願いします。
- maric323(10歳)
コメント

たちかわっこ
先日、8ヶ月後半で3泊4日の旅行に連れて行きました。
普段は120〜130g食べていたので、ベビーフードは和光堂の7〜8ヶ月の子用の70g×2個入りのものを持って行きました。
が、多過ぎたようで1個半しか食べず。
60g入りのものにすれば良かったかな?と思いましたが、回を重ねるごとにベビーフードを嫌がるようになりました。
普段と違う味付けにびっくりしたようです。
また、うちの娘は玉ねぎが得意ではないようで、ベビーフードにはどれも玉ねぎが入っていて風味も強いので、それも原因だったようです。
結局旅行中に一番食べてくれたのは、離乳食初期用の、お湯で溶く粉末タイプのお粥でした。
こちらは120g一気に食べました。
途中から私もベビーフードは諦めて授乳メインに切り替えてしまいました。
旅行中は子どものリズムも普段通りにはいかないと思うので、いつもの量×食事回数分持って行って、食べないかもな〜と構えておくと良いかもしれません。
あとはその時食べているものよりワンステップ下のタイプのベビーフードを持っていく。
ご主人のご実家ではお粥を用意してもらえないか事前に相談しておく。
一食タイプのもの(雑炊とかお粥、スープのセット)か組み合わせタイプ(一品ずつの瓶詰めとか)かはお子さんのその時のステップに合わせて。
という感じでしょうか。
あとは旅行前に何回かベビーフードを食べさせて、慣れさせておくと良いかと思います。
でもどうしても食べなかったらまだ授乳メインでも大丈夫ではないでしょうかf^_^;)
参考になるかわかりませんが、うちの場合はこんな感じでした。

かぜのこ
私も初めての外泊時にBFを利用しました。
月齢に合わせた物を選べば大丈夫です!
私は気になってあげる前に味見しちゃいますが^^;
キューピーが好きで、キューピーの箱(2種入ってるやつ)や瓶のをよく買ってました。
ただ、スプーンは付いてないので持参してください。
それが面倒とかなら、和光堂のがスプーン付きで売ってます。
それと、私は試したことなかったので、多めに買って旅行前に一度家で試してから持って行きました。
なんとなくアレルギーとか出たら強かったので。
ウチの子は食べる時と食べない時のムラがあり、食べない時はほぼ残したりしてました。
量は気にしすぎなくてもいいと思いますよ!残したら残したで、食べるなら一つ丸々あげて!でいいと思いますよ(^-^)
-
maric323
こんにちは!
あ、そうでした。
ケース入りのスプーンを西松屋で買おうと思っていてうっかりしてました!
必ず持って行きますね。
なるほどです、アレルギーが出るかも知れませんものね。
買って試してみます。
そうですね、大きく構えて食べるなら食べる、食べないなら適当に切り上げて、あたふたしないようにしたいと思います(笑)
ありがとうございます。- 9月17日
maric323
こんにちは!
なるほど!
普段と違う味付けだから嫌がったりとかがあるんですね〜💦💦
うちの娘は好き嫌いが凄く激しくて本当に困ってるので、ベビーフードもダメな場合もありますよね。
あ!お湯で作るお粥って、α米のやつですかね?
それなら初期にウチも遠出の時に使った事あります。
というか、新しいがまだ在庫あったと思うので持って行きますね。
ちなみにウチは完ミなので持っていくものが半端ないので困ってます(笑)
ベビーフード買ってみてまず行く前にいくつか食べるか確かめるために買ってみます。
ありがとうございます😊😊😊