
4ヶ月半の男の子が首が座っていないことで焦りと不安を感じています。医師や保健師は問題ないと言っていますが、自分のペースで成長してほしいと漠然とした不安を感じています。
こんにちは、約4ヶ月半になる男の子を育てています👶🏻
うつ伏せにすると、だいぶ安定して首を持ち上げられますが、まだ首が座っていませんorz
その子その子で違うとは分かってはいますが、同じぐらいの月齢の子はほとんど座っているので、少々焦りと不安があります。
もうすぐ座ると思いますが、そう思い続けて1ヶ月経つ気がします😂
4ヶ月検診のときは、医師には特に何も言われず、保健師さんにいろいろ見てもらったら、もうすぐ座るね〜!って感じでした😫
自分のペースで育ってくれればいいのですが、漠然とした不安がありもやもやしますorz
- まー(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

は
うちの子は大きめで力も強いので
首が座るのは早かったのですが
お尻が重たいみたいで
寝返りがまだまだできそうにないです😂
いずれ出来るようになるので
ゆっくり見守ってあげたらいいかな
と思ってます☺️

あや
4ヵ月と17日でくびすわりました🙌💕
寝返りもその日にできました🙆
-
まー
おー!いっぺんにできたんですね😆👏
嬉しさも2倍ですね☺️- 2月1日

みー
娘は5ヶ月になってからしっかりと首が座りました(゚ロ゚)4ヶ月半頃は『おぉー。少しあがったね!!』くらいでしたよ🙄
8ヶ月ですが寝返りもまだしません( ´-` )💭
この子のペースでいいやって頭では思っていても周りとどうしても比べちゃいますよね…(;_;)
私は歩けたらなんでもいいやって考えるようにしてます😊
-
まー
寝返りせずにはいはい始める子いるって言いますもんね👶🏻!
ほんと、健康に育ってくれればなんでも良いんですが、比べちゃうとだめですね〜😫
あまり気にしないようにします!ありがとうございました☺️- 2月1日

しーまま
首すわりが完全になるのは4〜5ヶ月ごろと言われていますが、結構昨日全然だった事が次の日には出来てるという事がある時期だと思うので、あと1ヶ月くらいはのんびり待つしかないですね😅
ズリバイしてたかと思いきやハイハイとたっちを通り越してつかまり歩き始めた子もいますし、どこで大逆転するか分からないから気にしなくて大丈夫ですよ〜♪
と言われても気になってしまうものですけどね💦
お医者さんが気にならないくらいには進んでるんでしょうから、大丈夫ですよ☺️
-
まー
そうですよね、焦ってもしょうがないですね😫
あと1ヶ月ぐらいのんびり待って、1日1日の成長を見逃さないよう、楽しんで育児したいと思います👶🏻💕
ありがとうございました🙇- 2月1日

くろくま
分かります!そのお気持ち😥
ネットで色々調べちゃったりと他の子と比べちゃいますよね( ̄∇ ̄)
首が上がって来たなら大丈夫ですよ(o^^o)
-
まー
そうなんですよね〜😫
すぐ調べれちゃうから、情報がありすぎてしまって😭
ありがとうございます!^^
気長に待ちます🙆♂️- 2月4日
まー
うちの子も大きめなんで、頭でかくて重そうだからかな〜なんて言ってましたが、大きさ関係なさそうですね😂
そうですよね、いずれ出来ますもんね😭
ありがとうございました🙇