
コメント

ままりあん#
学資保険のみの加入で、ゆうちょのに入っています!

mimion
学資+医療保険でゆうちょに入ってます☺
うちの契約では月15000円くらいです!
-
はじめてのママリ🔰
ゆうちょなんですね!!
やっぱり学資+医療だとそのぐらいかかりますよね🤥
ゆうちょにした決め手とかあったんですか?- 2月1日
-
mimion
たくさんあって悩んだんですが
ゆうちょだと旦那の会社の組合に入れば団体割引で
ちょっとだけ安くなったので
ゆうちょに決めました☺- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます😊- 2月1日

退会ユーザー
学資保険+医療保険に入ってます✩︎
学資保険はJA
医療保険は府民共済です( ˊᵕˋ* )
-
はじめてのママリ🔰
学資と医療で違うところなんですね!
JAと府民共済にした決め手とかありますか??- 2月1日
-
退会ユーザー
学資保険や生命保険って入る人の年齢、性別、払込方によって利率が変わるんです😂
なので私が入るとして学資保険と生命保険を沢山比較しました😂
それでJAが一番利率良かったんです!
1歳歳いってたらソニー生命の終身が良かったんですけどね😂
府民共済は私も入っているので!
でも次の子にはコープ共済を考えてみたいです😂- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
JA、コープ私も考えてみます!- 2月1日

退会ユーザー
学資保険に入ってます!
明治安田生命月1万5000円です。
-
はじめてのママリ🔰
明治安田生命で15000円ですか!
安田生命にした決め手とかありますか?- 2月1日
-
退会ユーザー
返戻率が高いのが一番の理由ですが、払込期間が15歳までという理由もあります!児童手当を学資保険に回してるので児童手当が貰える15歳までに払込を終えていたかったからです!
- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
児童手当を保険代に回す方結構いるみたいですね!
確かに、それだと効率良いかもです!
ありがとうございます😊- 2月1日

ほなママ
3種類入っています!
学資、医療、貯蓄型です。
全部で2万円はかかっていないはずです。学資が10年で払い終わるものにしたので毎月の支払いが少し高くなっています。
-
はじめてのママリ🔰
三種類なんですね!
全部で2万いかないぐらいなんですね!
国保の支払いもあって、保険も払ったらカツカツで悩んでます😵😵😵- 2月1日

あやんせ:)
東京海上日動で終身保険に入っています。
子ども名義で満18歳で満期になるように設定しています。
なので実質学資保険と変わらない(プラス死亡保障💦)です。
満期になると払い込み金額の120〜140%ぐらいもらえるのでお得なようですよ♪
保険会社も色々ありますしどこがいいのかわからないですよね😅
身内に教員の方がおられたら、ジブラルタル生命も良いって聞きます!
-
あやんせ:)
ちなみに月々12000円ぐらいだったはず…
金額は18歳の時にいくら貯まっててほしいかで設定しましたよ☝️
子ども手当で賄えるぐらいにしたかったのもあります😅- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
ジブラルタ生命良いってわたしも聞いたことがあります!
児童手当で賄えるぐらいっていうのは
すごくいいですね!
ありがとうございます!- 2月1日

おかん✴︎
第一生命で働いてました!
うちは医療保険+学資保険で
8000円程でかけれますよ( ˘ω˘ )
医療保険と学資保険を分けて
入ると、100%超えるのと、
四月からどこの保険会社も
保険料あがるので今月には
決めた方がいいかと思います😀
-
はじめてのママリ🔰
実際働いてた方からの意見貴重です😊ありがとうございます!!
四月からあがるんですね!
第一生命も考えてみます!- 2月1日
-
おかん✴︎
今日 3年ごとに9万円💰が入って
満期時に90万円入る医療付きの
保険に加入しました(^ ^)!
もうすぐ6歳になるんですが
毎月6千円で 死亡保険もついていたり
充実していたので気に入って加入しました🖤
自分で設定できたりもあるので
ご近所の第一生命のオフィスを
調べて電話すると見積もりだけでも
とってくれますよ( ˘ω˘ )- 2月2日

こばと🐦
ソニーのドル建ての学資プラン?
みたいなやつにしました!
月に2万くらいです😳
-
はじめてのママリ🔰
2万ですか!
1万円代におさめたくて、、
ありがとうございます!- 2月1日
-
こばと🐦
金額は自由に決めれますよ😃
ドルのままだと増えますが
円に替えると時期によるって感じのやつです!- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
難しそうです😭😭- 2月1日

あーちゃん
ソニーのドル建てに加入しています。15000円前後です。
その他、医療保険は県民共済の2000円のに加入してます。
-
はじめてのママリ🔰
医療保険は掛け捨てのですか??
県民共済のこども保険?気になってます!!!- 2月1日
-
あーちゃん
掛け捨てですよ♪安いので今は加入してます♪
- 2月1日

ひろくろ
学資、医療保険で月23000円ほどです。かんぽ生命です。
少し高いですが、12歳払い終わりで18歳で300万受け取りです。
旦那が43なので、なるべく早く払い終わり出来るようにしてます😅。
-
はじめてのママリ🔰
12歳で払い終わりなんですね!!
月にかかる安さで選んじゃってました😵😵
ありがとうございます!!- 2月1日

ma♡
東京海上日動の終身保険と医療保険に入ってます。
子供名義で満期になんぼと設定してるので、学資と変わらないのかな?と思ってます。
全部で1万ちょっとの支払いだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
東京海上日動も皆さん多いですね!
ありがとうございます!!- 2月1日

チョッピー
昨日シュミレーションで調べていましたが、今ならフコク生命に100万、ソニーに200万だいたい28000円くらいで入ろうかと、医療保険はコープの1000円で〜
-
はじめてのママリ🔰
フコク生命の方が昨日説明にきてくれてて、話聞いたんですけど
なにが良くて、なにが悪いのかさっぱりで😫😫😫
ありがとうございます!- 2月1日

なおとママ
学資は、どこも高いので私は住友生命の個人積立に入ってます。
金額も満期年数も決めれます。
私は去年、利率が一番いい時に入りました。
毎月15000円積立で、10年満期にしてます。
10年後、引き出したら209万ですが、5年据え置きしたら250万になります。
高校の制服などお金がいる時期に出したいので。
-
なおとママ
ちなみに保険は、旦那が全労済で6000円、私と子供はコープ共済で私2000円、子供1000円です。
- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
保険難しくてなにがなんだかさっぱりです😵😵😵
参考にします😊- 2月1日

退会ユーザー
東京海上日動の学資保険に月15,000円くらいです!
積み立て式で好きなときに下ろせるんですが、一度も下ろさず18歳くらいまで粘れば300万くらいになります!
-
はじめてのママリ🔰
同じ月齢てすね😊!
ありがとうございます!- 2月1日

m310
JAの学資に2個入ってます!
25000円くらいかなー!
医療保険はいずれ生命保険入りますが、今はまだ受給者証で安く病院かかれるし、生まれつき体が弱いとか持病持ちとかじゃないのでそこまで入る必要ないかなーとまだ入ってません!
co-opのケガ保険には1000円なので入ってます( *º∀º* )
-
はじめてのママリ🔰
学資は絶対入れたいなーって思ってて
医療は私も同じ理由で悩んでいます😵
県民共済のこども保険きになってて
でもコープの保険って方おおいですね!ありがとうございます!- 2月1日
はじめてのママリ🔰
ゆうちょなんですね!
月いくらぐらい払ってますか?😫