![わんわん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![チャンマサ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チャンマサ
1歳9ヶ月差です。
赤ちゃんが沐浴のうちは寝てる間に入ってました。沐浴卒業~寝返りまでは座布団にバスタオルを敷いて脱衣室で待たせて自分と上の子を洗い終わったら下を入れてました。寝返り~はバスチェアを購入して三人で。今はもぅバスチェアも使わず上の子と遊んでいます。
バスチェアから降りたがるけど掴まり立ちやお座りは安定していない頃が一番大変でした。
![さな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さな
うちも上の子2歳になってすぐ産まれました^ - ^
新生児のときはローチェアーに放置して娘と2人で入ってました!!
一か月すぎて同じお風呂に入るときは脱衣所にローチェアを運びそこで待たせてまず娘を洗い湯船に待たせて自分洗い、下の子洗いみんなであったまり、下の子をあげて脱衣所のローチェアでクリームやら着替えをして待たせて娘と上がりお部屋で娘は着替えさせてました(●´ω`●)
![わんわん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わんわん
ありがとーございます💓参考になりましたー😭⭐︎
コメント