※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

7ヶ月の男の子がやんちゃで、噛んだりつねったりします。予防接種で先生を噛んだり、ツバを吐いたりしています。この行動は普通でしょうか?

7ヶ月の男の子なのですが、
最近嫌だって思うことがあると、噛み付いてきたり皮膚をつねってくるんです(´-ω-`)
予防接種では、注射の後しばらく泣き先生が
よく頑張ったね〜って頭ぽんぽんしてくれようとしたら
先生の腕をつかみ噛み付きました(0д0;)
次の予防接種ではツバを吐いたんです…
かなりやんちゃな性格だと思いますが、7ヶ月でこんなことするもんですか?

コメント

aamama

わたしは元保育士です!知識がすごくあるお子さんなんだなぁと感心してしまいました!*笑*

  • もも

    もも

    知識ですかー??( ´•ω•` )
    そんなこと言われると思いませんでした笑
    かかりつけの小児科からは、
    ジャイアンとまで言われました😂
    人を傷つけるようになったら嫌で不安になってしまいました💧

    • 1月31日
  • aamama

    aamama

    はい!わたしは普通にすごいと思ってしまいました!自分の嫌だって主張ができるなんてって!*笑*

    人傷つける可能性も確かにありますね。
    難しいかもしれませんが、嫌なら、ママの方トントンしてと手で肩を触らせながらするとかして少しでも人を傷つけるのを防いでみるぐらいしか無いと思いますね。。。
    我慢したらこれあげるとかちっさなご褒美をあげてみるとか(・・;)

    • 1月31日
  • もも

    もも

    毎日同じ場所を噛まれるので腫れ上がってしまいました😩
    そうですね。ちょっとやってみようと思います♡我慢できたらおせんべいあげてみます💖ありがとうございます😊

    • 1月31日
  • aamama

    aamama

    うまく行くこと祈ります!!!
    上手に嫌がること主張できるなら以外にできるかもしれませんよ(^^)

    • 1月31日
  • もも

    もも

    そうですよね( ´罒`*)✧"
    ちょっとプラスに考えられました💖
    1人で考えてると悪い方に考えてしまってダメですね🤔

    • 1月31日