![カロリーナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の男の子について、3回食に移行するタイミングについて相談です。遅めに離乳食を始めたため、早めても大丈夫か迷っています。もう3回食にした方がいいでしょうか?待つべきでしょうか?
三回食を始めるタイミングについて質問させてください。
1月18日で9ヶ月になった男の子を育てています。
離乳食を始めるのが遅くて、7ヶ月になる3日前から始めました。
9ヶ月なので、3回食にしていかなければと思っているのですが、始めるのが遅かったのに、早めて大丈夫なのかな?と悩んでおり、ズルズル日が経ってしまいました。
もう3回食にすべきでしょうか?
それとも、もう少し待つべきでしょうか?
ご回答、よろしくお願いします。
- カロリーナ(7歳)
コメント
![きゃらめる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃらめる
離乳食を始めた時期にかかわらず、9か月の間に3回食にすれば良い、と何かで読みました。
息子はしっかり食べて進みが順調だったんですが、私が3回食にするのに勇気が必要だったので(さらに手間が増える😵)、年明け落ち着いてから9か月半で始めました。
開始は6か月ちょうどからです。
お子さんの食べ具合はどうですか?
たくさん食べてくれているなら、もう始めてもいいと思いますよ😊
![カロリーナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カロリーナ
回答ありがとうございます!
始めた時期に関わらずだったんですね!
勉強不足でした!
息子は、しっかり食べるんで始められそうです!
が、私もちょっとだけ勇気が足りない…(笑)
何とか奮い立たせます💦
![けいちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けいちー
3回食悩みますよね😣💦
うちも始めるのが遅く6ヶ月半から離乳食を始めました!
そして2回食にしたのが12月20日くらいでようやく1ヶ月経ったところ、食べてる内容や量も一般的な進みに比べて遅い方だと思います。なので3回食はいつ始めるべきなのか迷っていました。
結論を言うと、始めた時期や食べている内容(野菜の形状大きさやおかゆの固さ等)によらず9ヶ月になったら親子のいいタイミングで3回食にしていいと保健師さんに言われました!
-
カロリーナ
回答ありがとうございます!
タイミング悩みますよねー💦
やっぱり始めた時期に関わらず、9ヶ月になったらオッケーなんですね💡
現在、2回食でもてんやわんや状態なんで、頑張らなきゃです!- 1月31日
きゃらめる
グッドアンサーありがとうございます✨
最近は野菜が高いので、全部手作りというのは諦めました。
出掛ける予定のある日の朝食には、ベビーフードを一品足しています。
レバーは処理に手間がかかるのでベビーフード頼みです。
お互い頑張りましょうね😉
カロリーナ
私もベビーフード頼りまくってます!
料理も苦手なんで大変ですが、自分のペースで頑張っていきます⤴