
10ヶ月の息子が便秘で悩んでいます。食事に気をつけているが改善せず、小児科で浣腸した経験も。便秘が続いていて不安です。同じ経験をした方のアドバイスが欲しいです。
10ヶ月の息子が9ヶ月半ばから結構な便秘になってしまってます。
朝晩ヨーグルトにバナナかさつまいもをいれてあげてるのですがでず。
先週は1週間でず、初めて小児科で浣腸してもらい特盛りのウンチが出ました^_^;
そして今もまた1週間でておらず。おならはよくでてるのですがうんち出なくて。同じような方いらっしゃいますか?
離乳食は三回食でほぼ残さずよく食べてます。
ベビーフードでほとんど対応してしまってます。
それが原因なのかなぁと思ったり。
便秘が癖になってしまったのか不安です。
経験談など聞かせて貰えたらありがたいです!宜しくお願いします!
- とん(2歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ブラック
うちの子も1歳前後で便秘がちでした。その時に先生に冬場は水分の摂取が足りないので、なるべくよくお茶を飲ませるようにと言われました😅
暑い時期だとよく水分とるんですが、冬はどうしても飲む量が減るので…暖かい時期になると自然と便秘も治りました。
とんさんの息子さんはよく水分とられてますか?違ったらすみません😓

aya
うちも子供がたまに便秘になって、力んでるのに出ないこともしょっちゅうです😰
ルイボスティーを飲ませると出てるみたいなので、良ければ試してみてください✨
-
とん
ありがとうございます😊
ルイボスティーって大人が飲むもので大丈夫なんでしょうか??
私がルイボスティー好きなので試してみようと思います!- 1月31日

mitsu
息子は最初から便秘気味でした😅
離乳食も3食ガッツリ食べるのになかなか出ず、出ても固くて可哀想でした💦
便秘体操とお腹のマッサージ、汁物を少し多めにして、オリゴ糖をヨーグルトに混ぜて朝あげるようにしたら
いつの間にか毎日(空いても2日)出るようになりました😄✨
オリゴ糖は息子に合っていたようなので、今も食べさせています。
ベビーフードが全部の原因ではないと思いますが、もしかすると食物繊維と水分が足りないかも?です💡
-
とん
ありがとうございます😊
息子さんも便秘気味だったんですね!食べてるのに出ないのも焦りますよね💦
お腹のマッサージや綿棒での刺激も試しましたが全く効果なくて😢
オリゴ糖って赤ちゃん用があるんでしょうか??もし良かったらどちらのメーカーのを使ってるのか教えて頂けると嬉しいです。
水分が足りてないのは間違い無いと思います。ほんと飲んでくれなくて。
ヨーグルトとバナナやさつまいもを必ず毎日食べてるのに出なくて心配で💦- 1月31日
-
mitsu
焦りますよね💦
本人はケロっとしてましたが、あの量がお腹のどこにあるんだ!?と心配でした😣
オリゴ糖は通販で買っています!
カイテキオリゴという商品でちょっと高いのですが、純度が高く赤ちゃんも妊婦さんも使えるもののようなので安心して使ってます😊
うちも水分はあまり取らなかったので、毎食汁物で補っていました💦
少しでもスッキリしてくれるといいですね!- 1月31日
-
とん
コメントありがとうございます😊
そしてオリゴ糖教えて下さってありがとうございます!早速注文してみました😊
合う合わないはあるのかもしれないですが可能性があるなら試したいなとおもって⭐️
私も毎食出来るだけ汁物をあげるようにしたいと思います👍👍✨根気強くやってくしかないですよね!
ご相談乗って頂けて本当に良かったです☺️
どうもありがとうございました😊- 2月1日
とん
ありがとうございます😊
ご指摘頂いた通り、最近めっきり麦茶をのまなくて、そのせいもあるなと思ってました😢
どんなに進めても最近は嫌だと手でマグを押し返してくるし、マグのストローを加えても口に入れてまた元に吐き出してたりで🌀
完母で1日4、5回あげてますが前よりは飲む量減ってる気がしてます。
来月断乳予定でなお不安です💦
どうしたら飲んでくれるのか悩みです。
うまく飲ませる方法をもしご存知でしたら教えて下さい🙏
ブラック
なかなかこれ!といういいアイディアがなく、すみません💦ただ根気よく嫌がってもお茶飲もうね〜とすすめてはいました😅マグで飲まないときはスプーンで少しずつあげてみたりとか。あとお茶を飲まないならみかんとか水分の多い果物をあげたりもしてました。
あと水分が足りないと結局うんちが硬くてでないので、私は小児科で軟便剤を出してもらったこともあります。下剤と違って腸の働きを助けるもので、先生にも使って大丈夫と言われたので😃
来月断乳されるのですね!うちは断乳したら、夜母乳を飲んでた代わりに口さみしいのか、マグでお茶をよく飲むようにはなりました。喉が乾けば必ず本人も飲むので、そこは心配されなくても大丈夫だと思います😊
とん
どうもありがとうございます😊
そう言って頂けてすこしホッとできました。
初めての育児でつまずくことばかりなので、今回もどうしたら良いか悩んでいたので実体験をお聞き出来てとても参考になります!
スプーンであげるの良いですね!なんだか私自体が頭が硬くなっちゃってるなって反省です💦みかんも試してみます!
小児科の先生にはこないだ浣腸してもらった時に、下剤はもう少し様子見てから使うかどうか考えましょうと言われたので今の感じが続いちゃいそうだったら貰おうと思います👍
4月から仕事復帰なので寂しいですが断乳しないとです😭うちも断乳したらお茶飲んでくれるようになるといいなと思います(*^ω^*)
コメントどうもありがとうございました💖