
子育てで悩んでいる女性がいます。料理や育児についての負担が大きく、自分に向いていないと感じています。
毎日子どもと二人での生活が憂うつでたまりません。
子どもは可愛くて愛しい存在です。
料理が苦手なので、朝から夜ご飯の献立を考えたり、離乳食のことを考えたりして、しんどくなります。
最低限の買い物と、行ける日は支援センターにも行っていますが、毎日寒くて何もない日は、何もやる気が起きず、つい子どもと昼寝してゴロゴロしてしまいます。
ご飯で悩んで、同じ家事をして毎日が過ぎていく…
子どもが寝ている時間が一番ほっとしますが、添い寝していないとすぐに起きてしまいます。
自分は育児に向いてないなぁと、よく思います。
まとまりのない内容ですが、批判や厳しいコメントはご容赦ください。
- うしこ(7歳)
コメント

み
わかります💦
わたしも料理や家事が苦手なので
離乳食となると気が遠くなります😭
わたしも毎日綺麗に掃除や片付け
出来ないし、自分だめだな、、と
思うことあるけど、自分のペースで
のんびりやっていきます😭
お互いがんばりましょう😊

COCORO
料理苦手どころか嫌いすぎます!日本語変ですみません💦
毎日献立なんて浮かばないし…浮かんでも作るのが面倒です!
最近はおでん🍢よくしますよ
鍋にダシも赤いパッケージの入れておでんの中身は一つの入れ物に何種類も入ってるのが楽チンです!
あとはコープの宅配使ってます!
週1ですけど😅代わりに買い物してくれるのと変わらないし、なんならカット野菜と肉とはいってて焼くだけのを買ってます♡
宅配のお弁当サービスもありますよ😆
ファミリーサポートとか自治体にないですか?区役所に聞いてみては?家事、育児代行してくれたりしますよ!たまには自分だけの時間を見つけて 過ごすのも大切かと思います!
そしたらチョット気持ちも変わるかも??
-
うしこ
私ももう嫌いすぎです~😭笑
毎日献立浮かばないですよね!
コープの宅配はうちも使ってます。
メインはだいたいコープの焼くだけ、揚げるだけ、チンするだけ、とかです。
おでんいいですね~
本当に宅配のお弁当頼もうか悩む時があります😓
ファミサポ、一時預かりも利用したほうがいいんですかね…
何故か腰が引けてしまって。
自分の時間が必要ですよね😣- 1月31日

ちび➰ず
誰だってそんなときありますよ
私は良く手抜きで、レトルト物とか常備して使ってますよ
料理が苦手でも、混ぜる素とか使って料理したり、ここでみんなの晩御飯参考にしたりしてますよ
離乳食も結構ベビーフードに頼ってましたね
ゴロゴロ眠たいーってなるとがっつり寝てたりしてますよ笑っ
-
うしこ
そう言ってもらえると安心します✨
どうやってごはん手抜きできるかどうかばっかり考えてます😣
ゴロゴロばっかりで一日終わるとすごく自分がだめな気がして💧
私もがっつり寝たいです!- 1月31日

り
まったく同じです!!
毎日毎日、献立考えるのが憂鬱で
明日なんて来なければいいのに〜って
思ったこと何度もあります(^^)
たまには手抜きのご飯も全然ありです!!!
離乳食は市販のでもいいと思いますよ😊
娘はずっと市販の離乳食です( ¨̮ )
-
うしこ
たかが献立、されど献立ですよね!
私もひどい時は憂うつになりすぎて動悸がしてました😌
離乳食もストックなくなった時のために、ベビーフードを常備してます。
食べることが大事ですもんね!
市販も全然ありだと思います!- 1月31日

チッタン
めっちゃえらいですよ❗
私なんて引きこもってます(笑)
今も私の腕の中でスヤスヤ寝てます。
基本抱っこじゃないと寝ません❤
おかげでドラマがゆっくり見れます!
抱っこ紐やベビーカーよりも、起きてるときは家の中をズリバイ探検するのが好きみたいで、ズリズリして楽しそうです(笑)
ご飯は焼くだけ炒めるだけ煮るだけとかの楽なやつしかしてません✨
週末まとめて買って、最低限しか出ません❤
支援センターも家から遠く、行ってません❗
離乳食もまとめてつくってチンだったり、ベビーフードですし✨
こんな人もいますよ~✴
手抜き大事です❤
-
うしこ
いえいえ、外に出るのは私の精神衛生上のためです😂
抱っこじゃないと寝ないのは大変ですね💦
最近はドラマも見れなくなりました😭
上手く手抜きできるようになりたいです✨- 1月31日

ママリ
わたしもですー💦💦
下の子が産まれて、離乳食が始まったら、更にひどくなりました…!
そのうち精神が不安定になり、洗濯物の干し方が、茶碗の洗い方、分からなくなりました。限界でした…
手抜きしてるつもりでしたが…。なんかどんどん見えない何かに追い詰められてる感じでした。
今はサイクルに慣れてなんとか頑張ってます😅
ご飯なんて、レパートリーが全くありません!笑
でも、死ぬわけじゃないので…笑
月曜はコレ!火曜はコレ!ってほぼ決まってますf^_^;
-
うしこ
どんどん見えない何かに追い詰められてる感じ、わかります!
いまだに子どもと二人でいる時間、緊張してしまいます😢
自分でもよくわかりません💦
二人の子育てしながら、ご飯も作ってって、本当に尊敬します!- 1月31日

退会ユーザー
毎日ご飯作るの大変ですよね😅
タスカジを週1で頼みたいくらいです。笑
-
うしこ
大変ですよね💦
本当に頼みたいです💦- 2月1日

yuzu
私は毎日献立考えるのではなくて一週間のうち五日分を前もって考えちゃいます😊✨
そしたらその材料だけ買いに行けばいいし、今日はこれって決まってるから楽です^ ^
手抜きメニューと手の込んだの二種類くらいづつ決めておいて、その日のやる気でこれにしよーと決めてます^ ^
-
うしこ
5日分も考えられるなんてすごいです!
私は頑張っても2、3日分しか浮かばないです😌
今日はこれって決まってると安心ですよね✨- 2月1日
-
yuzu
レシピ本やクックパッド見まくりですよ☺️✨
美味しかった料理はノートに作りかたを書いて取っておくようにしてるので、レパートリーを増やすのには役立ってます😊👍🏻
あとはチラシを見て安い食材でクックパッドなどで検索しちゃってます^ ^- 2月1日

たか
私も家事苦手です。
しかもできちゃった結婚だったので
一緒に住んでからもあまりたたずに
実家で安静にしてくださいといわれてしまって
妊娠生活おくっていたので
夫と生活してたのはまだたったの、二ヶ月間とあとは、夫が休みの日に泊まりに行ってたぐらいで
全く家事をしていなくて
実家に戻ってからも
たまにやるけど
親と喧嘩になるから
結局親がやることになり
子供が生まれてあと二週間で一ヶ月健診なんですが、
そのあと
夫と三人で生活するのが憂うつです。
家事が元々得意なら
そこに一人赤ちゃんの育児が
増えるだけで
そんなに重荷にはならないのだと思いますが
私はもーテンパること間違いないと思っているので
今からドキドキしてます。
一緒に住んでからの二ヶ月間も実家に助けてもらっていた日もありましたから
なんか、私の方が
相談してるみたいになってしまってすいません。
おんなじような方がいて
気持ちを聞いてほしくなってしまいました。
すいません😣💦⤵️
-
うしこ
コメントありがとうございます✨
自分一人の身体だったらどうにかなるけど、それに赤ちゃんが加わると、やっぱり思うように動けないので、ストレスは増えますよね😢
新生児の頃はまだ動けないので、少しの間ベッドに泣かせっぱなしで料理してました。
抱っこ紐が使えるようになってからは前抱っこで、今はおんぶでやってます。
気持ちに余裕がなくなると、なかなか献立も浮かばないですが💦
皆さん言われるように、上手に手抜きしながらやるしかないな~と思います。
親御さんに甘えられるなら、助けてもらっても✨
一緒にがんばりましょう❤️- 2月1日
-
たか
ありがとうございます。
私の方が励まされちゃいましたね😅😣💦⤵️- 2月1日
うしこ
今月から離乳食始めたので、とうとうって感じです💦
毎日綺麗は諦めて、自分の中で限界きたら掃除機かけます😌
ホコリも見て見ないフリ…笑
ありがとうございます✨
がんばりましょう❤️