コメント
まめこ*
最初は、やはり張ってきてしまいますが、お風呂の中で少しだけ絞って痛さを軽減&乳腺炎予防しました。 そのうち作られる母乳の量も減ってきますよ!
yu0014
私は、最近までずっとつまめば乳白色〜黄色の分泌物が出ていて、2人目の妊娠が分かりしばらくしたら自然と出なくなりました。
息子の断乳から丸3年は経ってましたけど、乳がん検診の時に相談してもたまにいるよ〜くらいで何もありませんでしたよ。
まめこ*
最初は、やはり張ってきてしまいますが、お風呂の中で少しだけ絞って痛さを軽減&乳腺炎予防しました。 そのうち作られる母乳の量も減ってきますよ!
yu0014
私は、最近までずっとつまめば乳白色〜黄色の分泌物が出ていて、2人目の妊娠が分かりしばらくしたら自然と出なくなりました。
息子の断乳から丸3年は経ってましたけど、乳がん検診の時に相談してもたまにいるよ〜くらいで何もありませんでしたよ。
「おっぱい」に関する質問
生後2ヶ月、授乳後毎回ギャン泣きは何故なのでしょう。 母乳+ミルク、それで泣いたら母乳またあげてもギャン泣き。 追加母乳の時はおっぱいを口に咥えながら首を横に振り歯茎で噛んで怒っている様子。 ミルクは助産師さ…
2歳1ヶ月、卒乳断乳について。 未だに卒乳しておらず 保育園帰ったあとと寝る前は必ず授乳しています。 (保育園のお昼寝はなぜかすんなり寝ているそうです) できれば断乳ではなく卒乳したくて これまでずっと希望に応…
生後2ヶ月、食が細くて体重がなかなか増えません。 おっぱい詰まりやすく白斑もできてしまったため助産院に通っており定期的に体重測定してますが、増加がかなり緩やかで、このままだと3ヶ月検診ひっかかりそうです… 一応…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぱん
なるほど♩もともと、寝るときちょっと添い乳してたくらいだから張らなくなってきてました(^ ^)
痛くないなら別に絞ったりはしなくて大丈夫なんですよね?絞ったら身体が勘違いしてまた生産しちゃいますもんね(^_^;)
まめこ*
あまり絞りきると作り出してしまうからだめ☓と言われましたよ! でも、もう心配されるほど作られてなさそうなので大丈夫なのではないでしょうか(^o^)