※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁあ
お金・保険

1か月の予算を決めている方へ質問です。予備費を取っていない場合、急な支出にどう対応していますか?予備費を取らずに貯金したいと思っています。

1か月の予算を決めて、お金のやりくりしてる方に質問です!
1か月の予算を決めて、もし月途中なので娘の水筒が壊れたから買うなど数千円の支払いが出来たとき予算を取ってない方、どうされてますか??
予備費をとればいいんでしょうけど、その分貯金へ回したくて💦
予備費をとってますか?とってないかたはどうされてますか??

コメント

N

とりあえず予算の中から出しておいて、足りなくなったらおろします。
やりくり…大変ですよね💦

ゆきち

ガス、水道、電気、家賃…など予算立てて仕分けして封筒に入れて管理してます。
余った分は食費や雑費に回してますが、出費があった際には余り分から出してます( .. )
それでも足りない場合は貯金に回したい分から引くことになりますが

ぽにぽに子

子供の水筒などは日用品費として出しますが、足らなければ、うちは外食費が多いのでそこを節約します。
冷蔵庫が壊れたとかは経年劣化は仕方ないので貯めていた貯金から出します。

senamama

数千円なら食費から回してます💦
その分、食費が減りますが。

しほ

予備費はありません!

数千円ならば、生活費から出します。
我が家は最初、食費3万、日用品1万........と事細かに分けてましたが、そうすることによって、お米を買う月買わない月の差が出たり、シャンプーを買う月買わない月の差が出たり...だったので、
生活費。として考えることにしました✩︎
生活費がない=食費も、日用品も、娯楽も、最低限にしよう!という感覚です✨

もし、事細かにやっている時ならば...
日用品から半分、子供費から半分
として、2つの項目から半額ずつ差し引き、
日用品と子供費、この2項目の余力を残しておくと思います😊

晴晴

食費・日用品代として4万、その他雑費代として5万を月始めに引き出してます。
なので、日用品ではないけど何か購入しなければならない時は雑費から出してますよ(^^)
冠婚葬祭で大きなお金がいる時は、プラスで引き下ろします!