
7月の電気代が1万5千円で、8月は調整分が入るのが普通ですか?
皆さん7月の電気代いくらでしたか!?
うちはau電気なので2ヶ月遅れて請求が来るんですが1万5千円ででぃた🙀
これって普通ですか??
8月は調整分入りますよね??
- はじめてのママリ🔰

みみみ̯ꪔ̤̮
3人家族で12000円でした!
クーラー1日つけっぱなし、洗濯機の乾燥機能使ってます。

レオレオ
一日中家にいて12000円でした!

退会ユーザー
3台使って(1台はほぼ付けっぱなし)1万4000円くらいですね🥹

はじめてのママリ🔰
24時間エアコン付けっぱなしで13000円でした☺️

ママリ
我が家もau電気です!15000円ぐらいでした…😭
エアコンフル稼働してました😓
先月は27日ぐらいにau電気のアプリから「15000円を超えましたのでお知らせします。」と通知が来たのでもっと高くなる予定です…😕

ちー
うちは東電ですが、7月までは、多分8000円程でした。うちは親子2人世帯で、日曜以外、朝晩しか家に居ないのですが😅😅😅平日は帰宅予定の時間の1時間前から入タイマーでエアコン稼働させ、一日16時間位つけてますけど。
しかし!8月は13500円でした😭😭😭

はじめてのママリ🔰
12000円でした。
オール電化です。

はじめてのママリ🔰
ずっと家にいて
冷房もガンガンで
13500円でした〜

はじめてのママリン🔰
戸建て、オール電化、太陽光あり
6月半ば~7月半ばまでの使用が7月分で請求がきて9000円ちょいでした。
8月分は+3000円でした😂

ママリ
うちは2万円超えてました💦皆さん安くて羨ましいです。
補助はうちの使ってる電気会社は9月検針分を8月使用分とするらしく、検針日月末なので実質9月使用分から引かれるみたいです😅

はじめてのママリ🔰
うちは1.6万円でした😭
フルタイム勤務で、朝は8時半まで、夜は21~22時に帰ってくる感じなんですが。。
2LDKのアパートですが、休日はエアコンを2箇所付けてるのでそのせいかもです😱

はじめてのママリ
7月は10200円でした。
下手な電力会社にするより地域の電力会社が1番安いですよ💭
コメント