
仕事始めたが子供が病気で休むことが続き、自身も病気で今週も休むことに。同僚との信頼関係がなく、人間関係に不安を感じている。悩みが多くてつらい状況。
先週から仕事はじめたんですが、子供がアデノウイルスに。先週は2日しか行けず。
今週から娘復活で保育園あずけて、よし!と思ったら私が血液検査で肺炎レベルの数値叩き出し、ドクターストップに。(アデノウイルスはうつらず)
今週仕事休めと言われました。
電話したら、まだ職場の信頼関係もできてないため
「は、はぁ。わかりました。今週もずっとです…ね?」みたいな感じで同僚に言われました。
へこみます。
大学の事務やってるのですが、ただでさえサラッとした人間関係に見えるのでなんだか怖いです。
(子供産む前はメーカー勤務で和気あいあいって感じだったので…)
元が恵まれすぎてるせいか辛いです。
ちなみに咳しすぎて肋骨折れてるせいかもう全てマイナス思考です😭
そして本厄です😭笑
他にも悩みが多すぎてつらい
- ぱん(8歳)

退会ユーザー
私も本厄で、仕事始めて2日しか行ってないのに子供が風邪ひいて休みました😭
子供1歳3ヶ月、共通点多くて思わず!
今は仕事始めて3週目に突入しました!
今は体調も気持ちもお辛いと思いますが、復活したら信頼得れるように頑張りましょう✨
小さい子いると分かって採用してくれた事に自信を持って強くなりましょう!
↑自分にも言ってます😂

いちご大福@
復帰したばかりは子どももママも体調崩しやすいですよね!上の子の時は復帰日前日から突発性発疹になってしまい連絡するのが億劫だったことを今でも覚えています。働くママは同じ悩みを抱えていますよ。私は体調が良くなったら倍働くから今はゆっくり休もうと自分に言い聞かせています。お大事にしてください。
コメント