コメント
ゆき
ご主人もお子様と思うと言い方が変わってくるかもしれません。
ごめんねー、送ってあげたいんだけど赤ちゃんまだ小さいから我慢してねーとか?
aamama
毎日子供が起きた同じ時間に一緒に起きて一緒に面倒見て、ってしてくれるなら私も頑張って見送るよ!
もちろん、授乳の間も起きててねって言ってみるとか、、、
そしたら、ゆいママさんは、起きててもらったら、しっかりと嫌でも見送ればお互い様だし、どれだけ眠いかわかると思います!
-
ゆいママ
ありがとうございます
そうですよね 退院して初めの時期は
母体の負担軽減のために
夜 ミルクをあげてたのですが
「作ってる間あやしてて」てお願いしても
「…眠たいから無理…」と毎回断られ
「いつまで泣かせるの」と
キレられたこともあったので
夫に頼らず 母乳でやってきたら
今また 送る送れないで機嫌悪くなってます(..)
本人は 車に乗ってる間
暖をとって 寝たいんだと思います
一度 車内で授乳の時間になっても
謝りもせず 時間まで爆睡ですからね…
仕方なく 車内で授乳しました、、- 1月31日
-
aamama
赤ちゃんが起きた時に起こして、眠たいから無理と言われたら、じゃあ、私も送るの無理って言っていいよね?
機嫌悪くしないでね?そして、もう口にしないでね?と言ってみるのは?
それでも口にしてきた時は起こしますから起きてくださいっていうのは無理ですかねぇ?- 1月31日
-
ゆいママ
なるほど それナイスアイデアです💡
今度言われたら試してみようと思いますp(^^)q- 1月31日
-
aamama
万が一いいよと言われたら、起きててよ?って言ってずっと起こすことになりますし、送ることになる可能性高いかもしれませんが、その時になったら大変だと思いますが、頑張ってください!(^^)
- 1月31日
かすみ
完母ですか?もし混合や完ミでしたら、夜間の対応をご主人にもやって頂いたらどうですか?(^^)
-
ゆいママ
ありがとうございます
そうですね 夜 動いてくれたらいいのですが
早朝出勤であまり寝れないことから
「無理」と言われることが多くて…
初めの時期は
夜泣いたら夫起こして ミルク作ってたのですが
三日坊主だったので夜ミルクやめて完母に…- 1月31日
Mmm☆
うちは逆に迎えに来てが多かったです!
流石に子供が2人になると殆どなくなりましたが、私はハッキリと『は?嫌だ‼︎』と言っちゃいます‼️
嫌な顔されても気にしません‼️
子供優先です‼︎
大人は自分で行け‼︎と言います。
-
ゆいママ
ありがとうございます
そうなんですね ハッキリと言えるの素敵です
本当…そうですね 子供優先て分かってほしいものです- 1月31日
-
Mmm☆
ゆいママさんが優しぃんですね‼︎♡
無理なら無理と言って突き放した方がいいと思いますょー‼️行ける距離で苦にならないならいいですけどね!
まだ寒いのにお子さんの体調崩された方が大変ですょー‼️- 1月31日
-
ゆいママ
ありがとうございます
今日も ちょうど授乳終わりで
ゲップ出しが出来てなかった為 無理と
伝えたところ ムスっと…
近くの駅までならいいのですが
職場までお願いされ、
着いても時間まで寝かせて と言われ…
結局 時間いっぱい暖をとって休みたいのかと…
娘 咳してても
ホコリ飛んでるんだとしか思わないみたいで…
困ったものです(*_*)- 1月31日
-
Mmm☆
あり得ない…
職場まではさすがになぃです‼️
しかも一度寝るんですか?何故…?
暖をとる必要性…笑
厚着せぇ…。
ただのめんどくさがりやの自己中ですね‼︎甘やかせてはダメです‼️
こんなの毎日やってたら当たり前になりますょー‼︎今のうちに教育です‼︎- 1月31日
-
ゆいママ
ただ楽したいだけなんでしょうね…
実際
臨月になっても 送り迎えお願いされてたので
本当 当たり前になってるんだと思います…
はい 頑張って断り続けて直してみますね- 1月31日
-
Mmm☆
うちも臨月の時も夜中に迎えにきて〜‼️が何回もあり何回もブチ切れしましたょ‼︎断って正解です‼︎
たくさん断って下さい♡
頑張って‼️⤴︎⤴︎- 1月31日
あかちゃん
送ってほしいのは何故かまず聞いたらどうですか?✩
送ってほしいのは駅まで?会社まで?
車で行ってもらうとか送らない変わりに〜したら?とか言ってみたら機嫌かわらないですかね?
-
ゆいママ
ありがとうございます
送ってほしい理由聞かなくても言ってくれます
殆ど「眠たい」ばかりなので断りたくなります(笑)
んー 変わるといいのですが(^-^;- 1月31日
トーマス♥
この寒い早朝の中、しかもお子様もまだかなり小さいようで、もう少し考えてほしいですね。。涙
極寒の中朝から出なきゃいけない赤ちゃんの体調の事、寝不足の中運転するのが危ない事、説明した上でそれでも分かってくれなきゃきっぱり無理だな。と言っていいと思います(>人<;)
もうそれ以上は言いません。無理は無理。笑
子供が産まれても男性はすぐに親になりきれないとは思いますが、これは思いやりや、想像力が欠けていている気がして私だったら悲しいです。涙
主人は1人目生まれた時から朝起きなくても夜ご飯間に合わなかった時も何も言われた事ないです。
あ、私からの反撃が嫌だからかもしれないですが、、笑
-
ゆいママ
ありがとうございます
一度 夫を送る同じシチュで居眠り運転をして
事故になりかけたこともあったのですが
覚えてないのでしょうか…
「怖いから無理」と言ってもムスっと…
わかってもらえたらいいのですがね
旦那様ステキですね…いいな✨
私なんて夫が家に帰って来て
ご飯出来てなかったら怒られますよ
お風呂も10分以内に出ないと怒られます…(--;)- 1月31日
-
トーマス♥
それは危ない!!
そんな事もあったのにお願いしてくるのはもう、ただのワガママになってしまいますね。
ゆいママさん、具合悪い演技でもして下さい!きっとゆいママさん優しい方でいつも我慢してるんじゃないかと心配になりました😥
怒る!?産後のホルモンバランスが崩れていると言うのに何てひどい!
あ、人様の旦那さんを悪くは言いたくないですがやはり思いやりがないのはいけませんね。涙
お風呂が10分以内?何ですかそれは!
私ならわざと10分以内に出ません。
ゆいママさん、心配でつい言っちゃいますが、ひるんではダメですよ!子供もいますから無理せず、ただ気持ちは強く持って、きっぱりと嫌なこと、無理なことは貫き通して下さいね。- 1月31日
-
ゆいママ
今まで構いすぎてたのが仇となったようです…
赤ちゃん返りしてしまいました、、
最近 生理再開して実際体調も悪いのですが
お構い無しなので…辛いです
うぅ ありがとうございます😢♥️
出来る限り 素直な気持ちを伝えられるよう
頑張ってみます- 1月31日
-
トーマス♥
優しんですね(^_^*)
素敵なママです!
きっと赤ちゃんにヤキモチ焼いてるのもありますね😊
他の方のコメント欄が目に入りましたが自転車とかで行かれてるんですね、寒い中大変ですが、褒めまくって感謝して、
いつも寒いでしょ?ありがとう😊って言って、、
けど無理なものは無理!とメリハリを付ければ、、長い目で見るしかないですね(>人<;)
いんですよ!無理なことは無理で!笑
赤ちゃん頑張って産んで、毎日寝不足の中育児と家事して十分です!
私が一人目の子が全く寝ない子で寝不足の辛さはわかるので本当に体を大事にされて下さいね。
赤ちゃんの為にも(^_^*)
頑張りすぎないで過ごしましょう☺️- 1月31日
たっこ
まだ産まれて無いから言えるのかも知れませんが、私は旦那様と同じ早朝出勤(と言っても6時台ですが…)送って欲しいと思う気がします。
毎回赤ちゃん連れ出すことになってしまうのが心配とかなら、週に1〜2回とかルール決めてやってあげるのはダメでしょうか?
旦那様も朝から駅まで歩いて行くのが大変かなぁ、と。
その代わり送ってあげたから〇〇してね♪とか使えたらお互い様になるのかなと思います(^^)
-
ゆいママ
ありがとうございます
なるほど 週に何回と決めるのいいですね(^^)- 1月31日
とん
もう、毎回送って!って言われるの、難しいから、車で出勤して下さい。
って言いたい。
-
ゆいママ
ありがとうございます
自分で行ってと言いたいですよね
夫は…そもそも免許無いので無理で(..)
いつも 自転車かモノレールでお願いしてます- 1月31日
としぼん
何を言っても聞いてくれないなら、嫌な顔されるのを諦めるしかないですね…うちの旦那も子供のいる生活なれてくれなくて大変でした!あーいえばこーいうし、断ると不機嫌な顔するし、文句言ってくるし、子供泣いてる??絶対夜ねれてるやん!って言われ、すごいショックで夜泣きもすごい子だったので、子供に起こされるたんびに電気をつけ、テレビをつけ起こすようになりまし笑笑
すると反省したのか、自分で自分のことをしてくれるようになりました!笑
子供も一緒で教育だと思って色々教えられてみてはどおでしょう??
-
ゆいママ
ありがとうございます
殆ど同じ境遇です
あはは なるほど いいですね
それで自分のことやってくれるなら
私も試してみようと思いますp(^^)q- 1月31日
退会ユーザー
嫌な顔されても放って起きましょう!
娘さんが寒い中可哀想ですもんね…
-
ゆいママ
ありがとうございます
そうですね 放っておくのも大事ですよね
ガンつけられても負けず 頑張りますっ- 1月31日
ひー
まさに、今日のうちの出来事かと思いました!笑
子供がまだご飯途中なのに、送って欲しかったらしく、送ってとかでもなく、「時間ないって言ってんじゃん」とか言い出して…
そんな事言われてもこっちご飯の途中だし、なに言ってんの?って感じでした…
しかも、昨日から夜間断乳して夜中4回も起こされてこちらは眠いのに…ムカつくー!
すみません、こっちの愚痴になってしまいました!笑
でもどこの男も自分優先ってことですね🤔
-
ゆいママ
ありがとうございます
分かります!送って って言わないで
そういう雰囲気で話してくるところ
うちのも同じです 嫌ですよね…(--;)
男はみんな自己中なんですかねー、、- 1月31日
ゆき
うちも最初の頃は赤ちゃんがいる生活色々変わってくことに対してお互い納得の行かないこととかありましたが、今となっては朝ごはん作ったら速攻二度寝しますが、何一つ文句言いませんよー!
ゆいママ
ありがとうございます
そうですよね 子供を思えば…
「昼夜のリズム付けさせたい」とか
「寒いし 風邪ひくと怖いから」と伝えても
ムスっとされます…わかってもらえたらいいのですが(;_;)
ゆき
男の人には夜間授乳の辛さや赤ちゃんが隣で寝てる緊張感とかちょっとした声にも反応して目が醒めてしまう母の気持ちはわかりませんからね〜〜
四六時中赤ちゃんの面倒見て家事が出来ないとにかく赤ちゃんと過ごすこと優先してる本とかあるんで何気なく読んでもらうとか?笑
ゆき
まぁでも夫も今まで1番だったのが後回しにされて不満なんでしょうから、他でフォロー入れるのはどうでしょう?
こんな寒い中お仕事ご苦労様でしたと大袈裟に褒めてあげたり?
ゆいママ
男はすぐにパパになりきれないとよく聞いてたので
覚悟はしてたつもりですが
こんなにも分かってもらえないとは
思ってなかったです…(--;)
本は読むのが苦手なので難しいかと…
そうですね 今まで構ってきたのが仇になったようです
大げさに褒める 徹底してみます(..)
ゆき
長男と思えば楽だと聞いたことがありますよ!
長男にしては働きに出てくれると思えば自然と褒められます(笑)
お互い頑張りましょう!!