※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

1ヶ月半の男の子が早朝に起きてしまう理由と、夜の授乳について相談です。

1ヶ月半ほどの男の子を育てています!
完母で、夜中は3、4時間おきに
授乳してるのですが、
毎朝5時頃起きてしまいます…
夜は8時から9時には
寝かせているのですが…
なんでこんなに早起きなんでしょう(笑)
今日も前回の授乳が
3時半だったのですが、
今は泣くこともなくお目目ぱっちり
ご機嫌です…(笑)
ママは眠たいよ~( ´_ゝ`)
この時期はこんなもんですかね?

コメント

ゆじゅあ

うちもそのくらいの息子がいますが、昼夜逆転も治っていないので、まだまだ不規則だと思います🤗
でも同じ時間に起きてくれるのはありがたいけど、早い時間だとこっちが眠くて大変ですよね(笑)

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます!
    やっぱり不規則ですよね(;O;)💦

    早朝に起きるリズムがついちゃったら どうしようなどと思っています😫
    ほんと眠たくて困っちゃいます笑

    • 1月31日
なち

1ヶ月すぎは私の子も早起きでした笑笑
だいたい6時か遅くても8時早い時だと4時とかでした笑笑
三ヶ月になる今も7:30までには起きます笑笑
眠いですよね( °_° )
がんばりましょうね!!!

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます!
    早起きな子いて親近感わきます笑
    うちの子は決まって5時前後です笑
    もう今となってはいいアラーム😝

    なちさんのお子さんは
    今はどんな感じなのですか??

    • 1月31日
  • なち

    なち

    さっき五時に起きてオムツ替えて添い乳したら寝てくれていますでも7時頃には決まって起きてしまいます(><)

    • 1月31日
  • ゆう

    ゆう

    でも7時ならいいですね~!
    うちの子も7時まで
    寝てくれないかな~笑

    • 1月31日
  • なち

    なち

    もう少ししたらちょっとずつ寝てくれるようになると思いますよ!!!
    がんばりましょう!!( •ꙍ•́ )✧

    • 1月31日
  • ゆう

    ゆう

    ありがとうございます😊

    • 1月31日
ミルク

そんなもんですよ~うちの子は今1歳ですがたまに5時半頃とかに起きます(◞‸◟ㆀ)えっ?もう起きたのー?って感じですが😥

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます!
    子どもは早起きと
    いうことですかね😣笑
    大人は眠たくて大変です😫

    • 1月31日