
コメント

もも
よる寝る8時から消します\( ¨̮ )/
タイマーで5時に暖房つくように設定してます!
日中は付けっ放しで、加湿器つけてます(◍•ᴗ•◍)
乾燥すごいですよね(´。;ω;`)

こてにゃんこ
我が家はつけっぱなしです。つけたり消したりを頻回にすると電気代が高くなるので…貧弱なペットがいるので、赤ちゃんが産まれる前からだったのですが、産まれてからは部屋に温湿度計置いて、加湿器+湿度が下がったら濡れタオルとか干してます^_^
-
ゆっけ♡
ずっと切ることなくですか?
あたしもタオル2枚は干してます。なんか切ると寒いしつけると乾燥するし…難しいですね😭- 1月31日

まぁ
寝る時はオイルヒーター
日中はエアコン+加湿器です😄
-
ゆっけ♡
オイルヒーター危なくないんですか?
- 1月31日
-
まぁ
あ、すいません🙏
質問内容とズレてましたね😱- 1月31日
-
まぁ
大丈夫ですよ👌
なぜ危ないのですか🤔?- 1月31日
-
ゆっけ♡
なんかヒーターて付けっ放しのイメージなくて😅
- 1月31日
-
まぁ
オイルヒーターは風も出ないし
触っても火傷するほど熱くないので
安心ですよ(^^)
部屋が温かくなるまで少し時間かかりますが😂- 1月31日

R
うちもエアコン一日中付けっ放しです-
外出時のみタイマーセットして消してます
乾燥酷いので部屋干し+加湿器も一日中付けっ放しにしてます💦
寒い地域なのもあるかもしれませんが付けないと無理なので…今年の冬は電気代覚悟で付けっ放しです😂
-
ゆっけ♡
やぱ、そうですよね、、
あたし加湿器ないからタオル二枚干してるだけです😅- 1月31日
-
R
タオル2枚でも無いより全然いいと思いますよ!湿度設定で加湿器動かしてるんですけど、洗濯物干してると加湿器の水の減りがすごい遅いのでやぱ効果あるなと思います😉
- 1月31日
-
ゆっけ♡
部屋干しはこれからしようと思います!やぱ、晴れてても部屋干しした方がいいですよね?
- 1月31日
-
R
私の住んでる所は今の時期外の湿度が高いので逆に中々乾かなくて💦
あと車通りもあるので赤ちゃんのを外に干すの少し抵抗あって…
なので晴れてても赤ちゃんの服とかタオルは部屋干ししてます!
スペース的に大人のものは無理なので乾燥機ですが😥
まだ新生児だと昼も夜もないだろうし夜中とか付けてないと寒いですよね😣
私の子は大分夜寝るようになって来たので、もう少し夜間授乳減れば夜は切って朝タイマーにするかもです🤔- 1月31日
-
ゆっけ♡
どっちがいんですかね?部屋干し大人用の洗濯物干して赤ちゃん用はすぐ乾いてほしいからある程度は外に出そうと思ってるんですけど、、別に外でも問題はないんですか?
今の昼間は日が入るので小さいヒーターでいけるんですけど、、ずっと暖房も良くないって言うぢゃないですか?てか換気とか赤ちゃんいるとなかなか窓開けれなくないですか?- 1月31日
-
R
エアコンの前に干してるのですぐ乾きますよ😉
ストーブよりは換気いいかなと言い聞かせてたまにしかできてません💦
部屋の換気口は開けっ放しでお風呂の換気扇も回しっぱなしにはしてますが🤔もっとしなきゃですよね💦- 2月1日

マリリ
産まれてからほぼずっとつけっぱなしです( ´д`ll)乾燥はヤバイです。みなさん同様加湿器とタオルでなんとかやってます。たまに換気で窓開けてみたり。つけたり消したりは電気代もかかりますよーー。乾燥イヤですよねー。
-
ゆっけ♡
加湿器ないからタオル二枚干してるだけですよ。乾燥ヤバイけど寒いのもあれだし、、冬場はもう温度調節が難しいですよね。
- 1月31日
ゆっけ♡
夜8時~は寒くないんですか?暖房って暖かいけど乾燥するしで調整が難しいんですよね、1回切ると寒いし。
もも
布団に入れば寒くないです\( ¨̮ )/
ずーっと夜中の暖房が苦手で(´-ω-`)
タオルもぶらさげてます!
ゆっけ♡
返事遅れてすみません😭💦
授乳してる時は寒くなかったですか?
もも
うちはもともと夜中起きないんです(◍ ´꒳` ◍)
たまーに寝相悪くて布団から落ちて
頭ゴンして起きるので、仕方なくミルクあげますが、
体に布団かけた状態にすれば
問題ないです(•◡•〟)