
夕方から飲まなくなり、泣き疲れて眠っている赤ちゃん。白湯をあげているが、母乳を飲まないことに不安。このまま大丈夫でしょうか?
教えて下さい(T_T)
完母なのですが、夕方から突然飲まなくなりました。
前回飲んでから8時間たっています。
今日は実家に泊まりに来ています。
最近変わった事と言えば
離乳食が始まって1週間、
水分補給で白湯をあげはじめて3日目です。
白湯は哺乳瓶かスパウトであげています。
母乳間隔は、昼間は4時間おき、夜は3〜7時間おきに飲んでいます。
こんなに飲まなくて大丈夫なのでしょうか?
解決方法があれば教えて下さい!
今は泣き疲れて眠っています。
よろしくお願いします!!!
- ままり
コメント

みに
うちは今4ヶ月ですが、環境が変わるとなかなか飲んでくれないことがあります😅
オムツもしていない、大泣きしているのに口に乳頭を入れても嫌々と逃げてしまうんですよね💦
そんな時は、無理矢理口に乳頭を含ませたまま軽く母乳を絞って味を確かめさせると飲んでくれることが多いですよ😊

退会ユーザー
上の子が突然飲まなくなったことあります!
そのときはストローで乳頭混乱を起こしていたみたいでした(^^;
寝ぼけてるときにあげると飲んでました!
あとは縦だきでお尻をトントンしながらだと飲んでくれました!
-
ままり
ありがとうございます!やってみます!!
哺乳瓶を急に使い始めたから乳頭混乱してるんですかね😢こんな風になるなんて思ってなかったので私も混乱してしまいました💦💦- 1月31日

にじのママ
白湯はこの時期あげなくてもいいと保健師さんから言われたことありますよ(^^)
ミルクやおっぱい、離乳食で充分水分摂っているので、白湯飲ませてしまうとミルクやおっぱいが入らないとかで🤔
夏だと白湯や麦茶必須ですけどね✨
-
ままり
離乳食を始めたので白湯も飲めたほうがいいかなと思ってあげてみました!、、、が、
そういえば私も保健師さんに水分は母乳からって言われてました💦
余計な事しちゃいました😓- 1月31日
-
にじのママ
白湯も練習のひとつなので悪くは無いですけど、季節柄もあって喉乾きにくいしお水飲むことでお腹もいっぱいになっているのかもしれないですね🤔💡
白湯やめておっぱい飲むようになったら、きっとそうです!(笑)
何事も挑戦です😁✨✨- 1月31日
-
ままり
お返事遅くなりました!!すみません💦
結局夕方16時頃飲んで、次は次の日の朝7時に飲んでくれました😢
寝ぼけながら指しゃぶりしたのでその隙におっぱいをくわえさせました!!!
それからは機嫌良くいつも通りに戻りました😊
こんなに間隔があいてドキドキしましたが、こらからは気をつけたいなと思いました😊何事も挑戦!良い言葉ですね!!!- 2月1日

ま 。
うちもあります😣なかなか飲んでくれない時はひたすら落ち着くのを待ちます😭
泣きすぎてる時に飲ませようとしても逃げられるのでちょっと落ち着いたかなって瞬間に突っ込みます笑
-
ままり
ありがとうございます!
やってみます!!!
ちょっと心配ですが私も落ち着くのを待ってさっとあげてみたいと思います!!- 1月31日
ままり
ありがとうございます!やってみます!!!
おっぱい大好きだったのにこんなに嫌がるなんてちょっとショックです💦