
コメント

はじめてのママリ🔰
練習あるのみなので、直母続けていってどうなるか…でしかないも思います🥲

はじめてのママリ🔰
毎日直母の練習を続けて(吸えてなくても大丈夫です👌)、そのあと搾乳をあげる感じてやっていくと、赤ちゃんも吸うのが上手になってきますし、体重も増えてしっかり吸えるようになってきます🙆
-
ママ
なるほど!
直母だと嫌がって泣いてすぐ咥えるのやめてしまうんですけど、
それも日を重ねたらなくなりますかね😭- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
なくなると思います!うちの子も小さく生まれたのもあったのか、新生児の時は直母拒否でしたが、1ヶ月の頃から少しずつ吸えるようになりました🙆♂️
- 4月19日
-
ママ
1ヶ月頃からですか!!
頑張ってみます🥰
ありがとうございます!🍼- 4月20日

はじめてのママリ🔰
体重はどのくらいですか?
うちの場合は体重が小さくて吸う力や体力がなくて、口も小さかったので直母だとなかなか飲めてなかったです。でも、体重が増えて力がついてきたら直母でも飲めるようになっていきました!
最初の1ヶ月は搾乳した母乳だけで、1ヶ月過ぎからまずは夜を直母にして、2ヶ月になる頃には昼間も直母でいけるようになりましたよ!
-
ママ
コメントありがとうございます😊
まだ生後1週間なので、
3,000ちょっとだと思います😭
1ヶ月は搾乳でしてたんですね!
そのお話を聞けて希望が見えました🥰- 4月19日
はじめてのママリ🔰
乳頭の長さしっかりありますか?柔らかさなど。
授乳見てもらうのが手っ取り早いと思います。
ママ
コメントありがとうございます^^
乳頭の長さがしっかりないので、
乳頭保護器買ったんですけど、
それでも吸ってくれず。。。
月齢が大きくなって力も強くなれば
出るのかなと思ったり。
練習してないとそんないきなり無理ですよね。笑
くわえてもらう時間増やしてみます☺️