
コメント

twinママ
肌着や服類は必要最低枚数で毎日洗えば足ります。足りないようなら産後に買い足せばいいかと思います。
哺乳瓶は2つあった方がいいです。
オムツやおしり拭きは合う合わないがあるので産後でいいと思います。
布団一式は1つずつ買うと思いますが、それくらいであとは1つずつで大丈夫かと思います。
うちは哺乳瓶、スタイ、服類はもらったりしたので助かりました。
生まれたら何かとお金かかるのでもらえるものはもらった方がいいです。
性別がそれぞれ確定してからお揃いの服を買ったりしました。
23週で入院になってしまってほとんど準備してなく、通販で買ったものがほとんどだったのである程度のものはちょこちょこ買って置いた方がいいかもしれません(^^;
天晴♡心晴 mama
布団と哺乳瓶以外は
全部が倍買わないとダメなわけじゃないんですね♪
お金の事考えたら
だいぶ出費だなぁ(^^;;
って思ってたので💦
twinママ
もし買っても使わなかったらってなったらもったいないですしね(^^;
あ、チャイルドシートは2つ入ります!これが一番高い出費だと思います(>_<)
天晴♡心晴 mama
チャイルドシート高いですよね(^^;;
今、探しててなかなか見付からないのが
新生児から使える双子ちゃんベビーカーです(´◦ω◦`)
twinママ
新生児からのって中々ないですよね。
私が使ってたのは1ヶ月から使えるものを産後にネットで購入しました。
双子用の横型ベビーカーでは一番軽く安いものでした。
新生児期は入院してたのと予防接種までは外に出ることはなかったし、購入してからも3ヶ月の頃まで乗せたことはなかったです(^^;
天晴♡心晴 mama
何処のベビーカーですか?
参考にしたいので良ければ教えて下さい♪
twinママ
シルバークロス社のPopDuoってやつです。たぶん今は販売してないかもです(>_<)
折り畳めて11キロと軽めで3万しないくらいでした。
ひとりで車へ乗せたり持ち運びもわりと簡単でした(^^)
天晴♡心晴 mama
ありがとうございます!
1度ネットで調べてみます♪