
※批判したい訳ではないので否定的なご意見は御遠慮下さい。週末に実家へ…
※批判したい訳ではないので
否定的なご意見は御遠慮下さい。
週末に実家へ集まって
ご飯を食べることがあります。
メンバーは、両親、私と娘、姉家族3人です。
食後、父は2階の自室へ行き
子供同士で遊んでいる間
女3人でお喋りをするのですが、
義兄は大抵、マッサージチェアで寝ます(笑)
両親も姉も「マッサージ機使っていいよ〜」
「隣の部屋(マッサージ機がある)で休んだら?」
と言いますが、よく寝れるなぁと(笑)
私だったら多少緊張して寝れないですが
義兄は熟睡です(笑)
それだけ居心地が良いんだと思いますが
同じように奥様の実家で寝ちゃう
旦那様、身内がいる方いませんか?
- naami(4歳8ヶ月, 9歳)
コメント

ばんぎゃるちゃん
うちの旦那も寝ますよ(^_^;)
お正月祖母のうちに集まった時もリビングで寝てました(^_^;)
私は絶対寝れないです

はじめてのママリ🔰
うちの主人も寝ます。ソファでコロコロ寝てました。布団かけてあげます。姉の旦那さんも寝てます。
-
naami
回答ありがとうございます^^
2人共寝ちゃうとは、
相当、居心地(寝心地?w)
良いんですね(*´-`*)- 1月30日

ゆゆママ
うちの旦那も寝ます🤣自分の実家みたいにリラックスしてますよー🤣🤣
いい事だなって思って気にしてません😆
-
naami
回答ありがとうございます^^
家族仲も良いし、
私も良いことだと思います!- 1月30日

ゆいちゃんママ
うちは早く帰りたがります

みー*
旦那ではないのですが、私の弟の奥さんがうちの実家のリビングで寝てました。
その時は私と息子、弟と奥さんがリビングの少し離れたところにいて、弟が横になったら奥さんも一緒に、、、
そして2人で熟睡してました(笑)
疲れていたんだろうとそのまま寝かせておきましたが、びっくりしました。
私は夫の実家では寝れません^^;
-
naami
回答ありがとうございます^^
奥さんが寝るのは
また凄いですね(´°д°`)
私も主人の実家に行くと
主人は寝るので、義両親に
「なっちゃんも寝ていいよ〜」
と言われますが、
横になるだけで
寝れたことは一度もありません(笑)- 1月30日

まんま
寝ます!
うちは座ったまま!
明日のジョーのようです。笑
-
naami
回答ありがとうございます^^
あしたのジョー!
笑っちゃいましたw
義兄もたまに座ったまま
一点集中でボーッとして
姉が「横になったら?w」と
声掛けています(笑)- 1月30日

この
私の実家へは車で3時間くらいなので実親が部屋に昼寝用に布団敷いていてくれます(笑)
で、ご飯の後1時間くらい仮眠取って我が家に帰るパターンですね。
義理実家は近くですが行ってご飯食べたら枕渡されて『はい!寝るよ』と言われ皆で仮眠タイムです(笑)義母が夜勤のパートって言うこともありますが……。
最初の頃は戸惑っていましたが『我が家のルールは寝るのよ~』と言われ、気楽にするようになりました(*´ω`*)
私は寝る時と、折り紙折ったりテレビ観たりして静かに過ごしています。
-
naami
回答ありがとうございます^^
遠い距離だと
疲れちゃいますもんね💦
仮眠タイムがあるのは
良いですね!
うちはかなり近所なんですが←
なんせ女3人がお喋りなので
なかなか帰れないのです(笑)- 1月30日

ちくわ⊂((・x・))⊃
うちの旦那も寝てますよ!笑
それに関しては誰も何も思ってないので特に気にしてないです(^^)
男の人は義実家でも結構寝れる人多いですよね!
-
naami
回答ありがとうございます^^
結構、寝られる方多いんですね。
義兄はかなりのマイペースなので
寝られるのかな?
と思っていました(笑)- 1月30日

ももな
寝てますよ~笑
特に気にした事なかったです。
義実家てすることないからつまんないだろうし、したいことないから寝るしかないかもですね笑
ちなみに主人の実家でもよく弟の奥さんたちはリビングのソファーでうたた寝してますよ笑
多分暇で眠くなっちゃうんだと思います😄
-
naami
回答ありがとうございます^^
確かに子供同士は遊んでいるし
女3人はお喋りするし、
1人やることないと暇ですよね(笑)- 1月30日

たぬき
うちの旦那さんも、私の実家に来ては和室で座布団枕にして寝ます^_^
同居中なので旦那さんの実家でなく、旦那さんの祖父母の家に年に2回行くのですが、お昼ご飯を食べると祖父母も私達家族3人もお昼寝します💦「寝なー、寝なー。」っとやたら言われ、緊張はしますがのんびりとした空間に心も癒され、毎回寝ます。娘が生まれる前からです(*´-`)
私自身どこでも寝れるし、睡魔が強い方なので、義兄さんの様に寝れると思います^_^
-
naami
回答ありがとうございます^^
寝ていいと言われると
寝やすいですよね。
でも私は義実家では寝れないです💦
凄い眠くても目が冴えちゃって!
寝れるの、羨ましいです(*´-`*)- 1月30日

手がヤスリ
私の主人も寝ます!私の実家では私達が帰ると居間と離れた和室に布団を用意してくれるのですが、居間でみんなで話しているときに突然主人がいなくなったと思ったらだいたい和室で寝ています。逆だったら絶対寝れないし寝るにしても何か一声かけてからいなくなってほしいです😅
-
naami
回答ありがとうございます^^
黙って寝ちゃうんですね。
義兄も最初は勧められてから
寝ていましたが、
今は無言でマッサージチェアに
移動しています(笑)
和室は寝心地良いですもんね。- 1月30日

あるちゃん
うちも旦那は全然平気です。
リビングのソファーやコタツで寝て、寝っ屁なんてのも…(笑)
私には妹がいるんですが(旦那とは7歳差)、本当の兄妹のようにお互いにオナラは当たり前ですし、布団の取り合いしたりもしてます。
私は義実家では絶対に横になれないですし、ソファでさえ座らないです(笑)
-
naami
回答ありがとうございます^^
寝っペ!強者ですね(笑)
本当の兄妹みたいって
素敵ですね^^
我が家は全員、家族間でも
オナラはぷっぷっしないのですが
オープンな雰囲気も良いですね。- 1月31日

hinase
主人も寝ます!
よく寝れるなぁと🤔
うちだけかと思っていたら意外と寝る旦那さんが多くてびっくりです!!
義実家、ご飯食べたあと
枕渡されてやたら「横になりな~!」って言われますがそれすらできません😂
義弟嫁は白目向いて寝てますが、よく寝れるなーと💦私達より結婚年数浅いのに、私より羽伸ばせてます。
義母からしたら、リラックスしてもらってるって思えて良いのでしょうが、私は絶対寝れませーん😂
-
naami
回答ありがとうございます^^
私もビックリです!
意外と寝られるものなんですね。
白目剥いた顔は
見られたくないですね^^;
私も寝られません!💦- 1月31日

退会ユーザー
逆というか私はですが、義実家で昼から爆睡します(笑)遠慮ねー嫁だなって思われてると思います(笑)夜は寝床が変わって寝れないんですがね😂夜寝不足な分、子どもの昼寝と一緒に寝てます😅
-
naami
回答ありがとうございます^^
家族仲が良ければ
「寝られる程、居心地良いんだな〜」
って嬉しいですよ!
家事と子育てでバタバタしていると
寝れる時に寝たいですよね💧- 1月31日

まる
すみません💦
私は実家で旦那と一緒に寝ちゃいますし、義実家でも私こたつ占領して寝ちゃいます😅😅😅
お母さんは起きたら、先に起きた方にあんたの負け~って冗談ふっかけてくるし
お義母さんは気づいたら一緒に寝てます😂
田舎者夫婦なもので💦
-
naami
回答ありがとうございます^^
謝らないでください(笑)
素敵なことですよー!
私も義実家にこたつがあるときは
一番に入って独占していましたw
寝たくても寝れませんが…
勝ち負けがあるんですね(笑)
仲良しで良いですね!- 1月31日

はじめてのママリ🔰
私の旦那も姉の旦那も
私の実家で寝ますよ😂笑
ちなみに従姉妹の旦那も寝てました笑
緊張感もなく居心地いいんですかね😂
よくみんなで集まりますが毎回こんな感じです笑
-
naami
回答ありがとうございます^^
みんな寝ちゃう程
居心地が良いんですね!- 1月31日

萩ママ
うちの旦那も私の実家で寝ます😂
居間の隣の和室に私の両親の布団が置いてあるんですが、そこから毛布出して寝てますw
両親は気にしてなくて、眠いならお布団敷いてあげるよ〜なんて言ってます(笑)
でも旦那はそのまま毛布にくるまって寝てますw
-
naami
回答ありがとうございます^^
和室は横になりやすいから
居心地良いですよね。
お布団敷かれたら
完全に寝ますねw- 1月31日
naami
回答ありがとうございます^^
リビングとは!
堂々と寝ますね(笑)
絶対、寝れませんよね(笑)