※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuu
子育て・グッズ

保育園の先生の対応に不安を感じています。連絡帳の表現にも疑問があります。普通なのか気になります。

通ってる保育園のことなんですが
1歳クラスで担任が何人かいる中の一人の先生の
行動や言葉の言い回しなど気になってしまって
預けている以上仕方ないのはわかってはいますが
普通なんですかね?
皆さんの意見を聞きたいです。


お絵描きをして色塗りなどしたことについて
→なぐり書きをした

静かにする場面でお友達と遊び始めて
静かにしようねと注意をうけて
口を尖らせそっぽを向いたことについて
→グレているという言われかたをした


他にも前々から子供の対応などみてて
うーんと思うことがあり、気にはなっていたんですが
ここ最近こういう表現ばかりで嫌な気持ちになります。

これって普通ですか?
ちなみに連絡帳にそのまま書いてあるので、
他にも違う言い回しあるんじゃないのかな?
とモヤモヤしています。

コメント

deleted user

色塗りとなぐり書きは
別物ですね。

言い方悪いですね💦
頭弱いのか経験浅いのか・・・

  • yuu

    yuu

    別物ですよね。
    なんか悪意ある書き方にしか
    感じない表現でなにこれ。ってなっていた上に、グレるとか書かれるので
    本当この先生に連絡帳書いて欲しくないレベルです。

    経験はおそらく浅めだとは思いますが
    普通に社会人として考えればわかることだよなと思ったりもします。

    • 1月30日
みやぎ

その先生がおかしいと思います!
普通じゃないと思いますよ!!🤔
私の保育園でも、いろんな先生が連絡帳書いてくれますが、そのような表現はないですね💦
園長さんにお話してはいかがですか?
その先生が使う言葉を、自分の子供が覚えたらイヤなので…気をつけてくださいみたいな感じで。

  • yuu

    yuu

    やっぱりそうですよね?
    うちの子があまり好かれてないのか
    なんなのかどうやったらこういう表現に
    なるの?ってモヤモヤします。

    他の先生はそんなこと
    書かれたこともないんですが、
    ここ最近ずっとこの先生の確率が高くて
    開く度、またこの先生か……となってしまいます……。

    相談するのもありですかね?
    ちょっと迷っていて(;'-' )

    • 1月30日
メンズ2人のママ

元保育士です。なぐり描きというのは専門用語かと😅なので基本的に保護者の方にお話しするときや連絡帳にはお絵描きなどと表現すると思います。
グレるも言わないかなぁ…と。とりあえずクラスの上の先生に一度言ってみてはどうでしょうか?園長や主任だと大事になるので💦💦

  • yuu

    yuu

    専門用語?なんですね∑(º ロ º๑)❢❢
    あまり良い意味では使わないんだけどなあとは思っていました。

    そうですね、園長ではなくて
    クラスの上の先生に相談してみようかなと思います。

    • 1月30日
  • メンズ2人のママ

    メンズ2人のママ

    上の先生に話してみて改善するといいですね😃

    • 1月30日
  • yuu

    yuu

    そうですね!ありがとうございます!!

    • 1月30日
緑茶🍵GreenSmoothy

私の持ってる育児書に「なぐり描き期」という言葉があったので、そこはあんまり違和感はないですが、まぁ自由に伸び伸びと〜っていう言い方が無難で可愛らしいすかねぇ…
グレているは、無しです。

うちのクラスの後から来た先生は、見た目が優しそうでいい感じの先生だなと思ってましたが、慣れてきたら
こちらが挨拶しても、適当に感じられる挨拶で目を合わせない事がある。
雑談してる時の言葉の品がない。
◯◯くん(よその子)のおしぼりは名前が大きくて見やすいね〜他のお母さんにも大きく書いてと言ってよ〜と子供に言う(その空間に私いました)。
いきなり、このパンツ履きにくいみたいで、せっかく自分で脱ごとしてるのに可哀想です!と、喧嘩口調で言ってきました。これ脱ぎにくそうなんで他にパンツお持ちですか?でいいじゃんって、心の中で突っ込みました(笑)

子供たちの対応には文句ないので、いつも心の中でクスクス笑ってます😅

  • yuu

    yuu

    そういう時期が専門用語にあるならば
    普通に使ったんでしょうねおそらく……。

    グレルはやはりなしですよね。
    言われて言いきがしませんし
    このぐらいの年の子にグレるとか
    意味がわかりません_( (_´Д`)_

    そんな先生いるんですか(゚ロ゚)
    その人と関わりたくなくなっちゃいますね……(;'-' )

    • 1月30日
  • 緑茶🍵GreenSmoothy

    緑茶🍵GreenSmoothy

    それがまた、30代後半な感じの先生なんで、終わってるな〜と思います😅

    グレるなんて言い方、お子さんも可哀想だし、保護者さんにも失礼ですよね…

    • 1月30日
  • yuu

    yuu

    そうなんですね(;'-' )
    長年なにやってきたんだろう?
    と不思議な気持ちになりますね。

    そうですよね……
    他に言い方あるでしょ……と
    思わず呟いてしまいました。

    どう伝えようか悩みますね_( (_´Д`)_

    • 1月30日
ゆう

保育士してます。
そのような雑な
言葉遣いで書かれるのは
やはりよくないと思います💦
園長や所長に伝えていいと思います!
複数担任ならば
他の保育士もその文章を
目にしているはずなのに
何も変わらないことも
よくないと思います😫💦

  • yuu

    yuu

    保育士さんからのコメント
    嬉しいです!ありがとうございます!

    他の担任も連絡帳は目を通すものなんですね(゚ロ゚)
    お昼寝時間にご飯食べて連絡帳書いてって
    バタバタしてるので、その人だけしか見ずその日担当の人も他のページ見てないのかと勝手に思っていました!

    やはりクラスの上の担任の方に話してみます!

    • 1月30日
ゆき

育休中の保育士ママです。
グレているという言い方はひどいと思います(>_<)
まだ一歳のお子さんですもんね。
そらも立派な自己主張だと思います(^_^)
なぐりがきですが、、、
なぐりと言う言葉が乱暴に聞こえますが
なぐりがき自体は悪い言葉ではなく赤ちゃんのぐるぐるや点々といった自由な描き方のことを表すのに日常的に使う言葉です😌
ですので一歳児クラスでは使ってもおかしくないかなーと思います!
ただ、2歳3ヶ月さんということなのでなぐりがきだけじゃなくもう少し意志を持って描けているんじゃないかなーとも思いますが、、(>_<)
連絡帳は文章に残るので普段の会話より気になってしまいますよね💦
私も自分の子どもを保育園に通わせているので先生方にモヤモヤすることも多々あります💦
でも苦情などは子どもの身に危険が及ぶようなよほどの事ではない限り言わない方がいい気がします(>_<)
言うにしても苦情という形ではなくお願いという形にした方がいいかな?と😌
私は同業なので苦情ではなく母の目線で園での子どもの様子しっかり見てますよー!というのが伝わるようにだいたいの事はモヤモヤしながらも見守ってます!笑

  • yuu

    yuu

    そうですよね……
    子供の態度もよくなかったのかも
    しれませんが、この書き方はうーんと
    なってしまいます。

    そうですよね。1歳代とかなら
    なんとなくわかる気もしますが
    家でもこれは〇〇だよ~!と
    なんとなくですが書いているのをみているので、ん??ては感じです( 笑 )

    たしかにそうなんですよね。
    言うことによって知らない所で
    嫌なことされるのも嫌だなと悩んでいたのもあって(;'-' )

    • 1月30日
  • ゆき

    ゆき

    保育士もプロなので苦情を言われたからといって嫌なことはしないと思いますが、先生方も人間なので言い方は大切ですよね。
    相談って形なら問題ないと思います😌
    大事なお子さんですので改善されるといいですね。
    何も言わずお母さんだけがモヤモヤするのもよくないと思います。

    • 1月30日
  • yuu

    yuu

    そうですよね。言い方1つで
    変わってくると思うので、
    なんて伝えたらいいのか頭を悩ませています(´._.`)

    • 1月30日
さるあた

なぐり書きは私は違和感ないですが、1歳児が○書いたり、点々書いたりをなぐり書きと言うので。

ですが、保育園の連絡帳、先生から聞くときはお絵かきと言われますね。

グレてるは完全にないですね!!

  • yuu

    yuu

    やっぱりそうですよね……
    初めて言われたのでびっくりしました😖💦

    • 1月30日
  • さるあた

    さるあた

    もし、その先生がうちの保育園にいたら、息子は毎日グレてるって言われそうです…

    物投げたり、怒ると睨みつけたりするので…

    • 1月30日