※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みな
妊娠・出産

ベビーカーを持っているのに端の席を譲らないおばさんにイライラします。

絶対端の席を譲らないおばさんっていますよね。
ベビーカー(エアバギー )あるので端にしか座れないのに。
下を向いて明らかに寝たふり…お腹も大きくなって、疲れてきて、1時間は乗るのでイライラします😭😭😭

コメント

はる

ベビーカーだから端にしか座れないっていう認識がないような気がします💦
私も文章読んでて、そういえばそっか!と思ったくらいです🙇‍♂️

でも、そうでないにしてもオバさんって寝たふりとかしんどいフリみたいなの多いですよね。
ずうずうしく割り込んでくるし、根性悪いなと思います。
私も1人目の時ずっと仕事して電車通勤でしたが、譲ってくれるのは若い男女ばかりでした。

  • みな

    みな

    まぁそうですよね…😭

    本当年取ったらこうなっちゃうんでしょうかね💦嫌です…

    • 1月30日
きこ

ベビーカーと一緒でも、空いてたら普通に中の方に座ったりします。
年配の人は席譲らない方多いですよね。
中の方空いてるからそっちに座ればいいと思われていなのでは?

  • きこ

    きこ

    いたのでは?です、誤字すみません。

    • 1月30日
  • みな

    みな

    会社からの帰宅なので帰宅ラッシュの時間で混んでます😭娘も寝てるからベビーカーも開いてるし…😭

    • 1月30日
あゆ

辛い時とかはもうタクシー使います(∩ˊᵕˋ∩)・*
おばさん、サラリーマンの人って本当に文句ばっかで図々しいですしね、、

  • みな

    みな

    タクシーはむりです😭
    仕事で毎日のことだし…😭電車で1時間の距離なので💦近くなら乗りたいです😭

    • 1月30日
  • あゆ

    あゆ

    毎日辛いですね、、
    妊娠だからって譲ってもらおうとは思いませんが本当にお腹はったり立ってると辛い時ありますよね。。

    • 1月30日
ちゃろ

いますね~😅
仕事帰りとか特に、みんな疲れてるから譲りたくないのわかりますが、チラッと見て寝たフリよくされました…。
妊婦だからといって譲ってもらうの当たり前とは思ってませんが、しんどいですよね💧
電車、お疲れ様でした😭

  • みな

    みな

    私も仕事柄私服通勤ですが、一応子連れ通勤なんですけどね…。見た目は遊びから帰ってきた人でしょうね…

    • 1月30日
yoy

妊婦の腹が見えないのか!
って感じですよね...。
電車ですか?
私は田舎なので車で移動なので
電車よりは便利かなと思いますが
毎日電車は辛いですよね...。