
コメント

しゃん
身体痛いですよね。寝る前だけミルクにかえてみたらどうでしょうか?ミルクの方が腹持ちいいみたいですよ(o^^o)

退会ユーザー
毎日疲れますよね😅💦
最近仕事復帰して、主人は朝早くから日付変わる頃に帰宅の月一休みでワンオペ育児もあって、バテてます😭
子供は夜は20時〜7時まで寝てくれるので助かってます😊
哺乳瓶ダメならマグマグであげたら少しは飲んでくれないですかね?🤔哺乳瓶の乳首変えてみるとか?おしゃぶりも嫌がりますかね😅
-
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です😭
なんか、聞いた話によると男の子は筋肉や体の基礎を作るので
夜間授乳が増えるらしく…結局起きるならおっぱいのほう早いかな〜?とおっぱいになっちゃってます😞
マグマグまだ試した事ないです🙌
おしゃぶりは、ずっと嫌いみたいです🤦♂️
5ヶ月で2人目いらっしゃるんですね👏💓
すごいです〜😭💓- 1月30日

くみこ
うちも5ヶ月半です!!
7キロですが、腱鞘炎と、夜中が少なくても3回起きます💦ひどいと30分おきに起きます…添い乳してないのに…
寝不足ってだけでも、体も心も余裕なくなってきますよね!!!
8キロだとだいぶ腰にもきそうですね!!!大きくたくさん成長してくれるのはいいけど、こっちの体力の問題が〜って感じですよね〜😓
毎日、ゆっくり時間を気にせずお風呂で癒して、ぐっすり朝まで眠りたいです❣️
-
はじめてのママリ🔰
同じです〜〜😭
夜間も同じくらいです!
大体、何時何時何時くらいでおきますか??
そうなんです💦
体力がついていかないですわは😞
ほんと、ぐっすり朝まで寝たいですね😢- 1月30日
-
くみこ
19〜20時に就寝、
(22時)、
0時、
(2時か3時)、
4時、
(5時)
6時、そのまま起きるか、寝たら7時に起こす、
って感じです!
時計見ちゃうと「まじかぁ〜😟」と思っちゃって、寝た気がしないので、最近は見ないようにして無心でおっぱいやって寝かせます苦笑
グズグズ起き出したらすぐに授乳で寝かしつけちゃうから、またすぐおっぱい欲しがっちゃうんですかね💦- 1月30日

たっこ
ほんと毎日お疲れさまです!
朝起きた瞬間から体バキバキで、
おむつ替えをする腕が痛くて痛くて😣
とうとう膝にもきたので、
整骨院にいってきました💦
これからもっともっと重くなるのに、大丈夫かと不安です😰
ぐずるのも大変ですよね。
寝ている時のママリ徘徊やネットサーフィンで癒されてます😅
-
はじめてのママリ🔰
同じです〜😭💓
朝起きても、眠いし体スッキリしないしの繰り返しですよね😭
わかります〜!
寝てる時が唯一の自由時間ですね🤤- 1月30日

みかの
お疲れ様です‼️(´;ω;`)
うちはまだ6㎏ですが、肩も背中も腰もやばいです。頭痛も(;≧д≦)
夜中も3時間おきに起きますー!
8㎏目前だとどれだけ重いのか、、本当にお疲れ様です。。
おんぶだと抱っこより全然マシですが、ずっとしてるわけにいかないですしね。トイレ行けないし。。
せめて肩だけでも救済しようとヒップシート買おうか検討中です😓笑
-
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です😭💓
何時何時ころにおきますか??
8kgは本当に米俵です🤦♂️
おんぶもしていますが、肩が辛くなってきて結局下ろしちゃいます…😢
ベビー〜ジム?ってもってますか??- 1月30日
-
みかの
大体9時前後に寝付いて、0時、3時、6時です(ノω;`)しかし5ヶ月の始めくらいは2時間おきだったので少しマシです😱
米俵‼️笑
ずしっとくるんでしょうね、、。
ベビージム的なやつは、プーさんの6wayメリーを持ってます✨あんまり遊んでくれませんが😭- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
同じ感じでおきます🤦♂️
二時間おきのときもあります😞
もう少しで起きるかもと思うと余計寝られなくて…😞
ベビージム、買おうかと思ってるんですが、なくても良さそうですか??- 1月30日

ゆっけおかしゃん
毎日大変ですよね💦
夜泣きが始まった感じでしょうか?
うちも5ヶ月ぐらいから頻繁に起きるようになり、夜中に何回も起きては授乳、添い乳してもなかなか寝なくて朝は目もおっぱいもショボショボです😂
上の子もそうでしたが、空腹の時間じゃなくても、昼間も機嫌悪くなったらとりあえずおっぱいにしてます!
簡単に機嫌が直るので、抱っこしてあやす苦労がなくて、つい頼ってます👍笑
上の子のいたずらやいじわるも重なって、夕方は私も疲労のピークで、鬼のようになってます👹にこやかな素敵ママに憧れます〜😱
-
はじめてのママリ🔰
夜泣きではない感じで、
モゾモゾし出して起きる。って感じです。。
9ヶ月ってことですが、何時間おきくらいでおきますか??
たしかに、昼間グズグズのときおっぱいあげてみます!🙇♀️
本当、2人になるとママ休まる暇ないですやね🤦♂️
今日も夜頑張りましょう🙌- 1月30日
-
ゆっけおかしゃん
だいたい21時前後に寝て、23〜0時頃、2時頃、5時頃に起きてます。これより少ないことは滅多にないですが、ひどい時はもっと多かったり、テンション上がってしばらく寝なかったりします😂
5ヶ月ぐらいまでは、夜中1回の授乳でぐっすりでした。
もうすぐ10ヶ月だし、空腹ではなく吸いたくて起きてるだけだと思います💦
長男は30分とか1時間で起きたり、夜中に1時間ぐらい覚醒したり、かなり苦労したので、次男は全然マシな方ですが、やっぱり寝不足は1番良くないですね!
心が病んでくるし、イライラもたまるし、余裕なくなりますよね😭- 1月30日

退会ユーザー
半年過ぎましたが、同じく背中腰肩バキバキです。
寝足りないですよね💦疲れも取れません😭
整体行ってみてどうですか〜?
効果あります?
-
はじめてのママリ🔰
やぱり、疲れ取れないですよね🙅♂️
今何キロですか??👶
整体は、その日はかなり楽になりますが、結局重労働なので治るって感じではないですね😭
でも、かなり癒しにはなります!- 1月30日
-
退会ユーザー
今9キロあります!
その日限定でも楽になるのであれば
行く価値はありますね😭
1回おいくらですか?- 1月31日

退会ユーザー
私もバキバキすぎます😫
辛いですよね😢
はじめてのママリ🔰
ミルク飲まないんですよ〜🙅♂️
というか、哺乳瓶イヤみたいです💦
しゃん
あら大変_(:3」z)_乳首かえてもだめでしたか?
はじめてのママリ🔰
乳首は変えた事ないですが
おっぱいへの執着がすごいです😂
しゃん
うちは乳首変えたらぐびぐび飲むようになったので、成長に合わせてかえるといいみたいですよ!
私も腰やって整体いきました。子育てって大変ですね_(:3」z)_