※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちこ
妊娠・出産

女の子と言われるが断定されず、性別は生まれるまでわからない。検診での言及は控えめ。

赤ちゃんの性別が女の子の時って、皆さん検診でどのように言われましたか?

私は2回ほど、女の子っぽいね~と言われましたが、断定はされていません。だんだん大きくなってきて股が映らないからか性別にふれられることもなくなりました。

女の子って言われても生まれたら男の子だったって話も聞きますし、訴えられたりしないように断定はしないのでしょうか?

コメント

ジャンジャン🐻

そうだと思いますよ〜😊

絶対❗️って言葉は使わないと思います😊

deleted user

女の子の可能性が高いね~
って1度言われただけでした

しゅうまま

女の子の場合はほとんどの先生は断定しないと思いますよ!
うちの娘も毎回「たぶん女の子だろうね~。」的な感じでした!

deleted user

三女の時は何ヶ月の時かは忘れましたが割れ目がハッキリ見えるので間違いないね!もう名前も決めてピンクの服も選んでいいよ!と言われました。
上の2人はハッキリ見えなかったみたいで多分女の子だと思うよー。くらいな感じでした(^^;)

めちょ

6ヶ月のとき
女の子かもねー
でもなんとも言えないからまた次ねー

7ヶ月のとき
7,8割女の子だねー

36wのとき
9割女の子だねー


で、女の子出産でした!

割れ目ちゃんがはっきりみえればいいんですが(^^;

はじめてのママリ

長女の時、はっきり言われましたよ。女の子の印が見えるよーと。葉っぱみたいに見えるといわれました。
長男の時の方が時間かかりました。

かなぶん

私は7ヶ月の時、4Dエコーで先生に
「絶対女の子!もし性別が変わるとしたら出てきて何年か経ってから!」
と怖いことを言われました(笑)
ピンクの服買ってもイイですか?と聞いたら「いっぱい買っていいよ!大丈夫!」と言われました。

良い感じに開脚してくれていて、素人目でも女だなと分かる感じでした。

ゆち

一人目も二人目も同じ総合病院なのですが、20週のときの助産師外来で女の子だと思うねと言われました!はっきり三本線が見えてるのでほぼきまりだけど、絶対とはいえないのよーと言われました!なので、一人目のときはその後の検診でもとりあえず、毎回性別きいて女の子だとおもうよーと言われて実際女の子でした♪

はじめてのままり

割れ目が見えるから👧っていわれました😄4回くらい聞いて、もぉ確定だから服かっていいよ~って言われました😄うちは、はっきり確定で言われました😁

初老

15wで女の子やわ!
19wで間違いないわ!
もう服買ってええよ!

って言われました🧚‍♀️
お股ぱっかーんしてました❣️

つい先週も元気な女の子やって言われました。゚(゚´ω`゚)゚。

確定するしないは先生の性格によると思います👌笑