※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
天気の子
お仕事

産育休後、今の会社を辞めた方いますか?子供はまだですが、辞めたい気持ち。不安で色々考えています。

産休、育休とって今の会社を辞めた方いますか?まだ子供は出来てないのですが、色々考えて不安になってます。でも今の会社は辞めたい気持ちがあります。

コメント

ゆう

辞めたい気持ちがあるなら
お子さんできる前に
辞めればいいんじゃないですか?

あいとん

産休、育休しっかりとって辞めましたよー!私の場合は派遣社員だったので融通きいたわけですが。

あいたん

両立する気がなかったので産休育休後キッパリ辞めました!
部長には散々ごねられ苦労しましたが…(;´༎ຶٹ༎ຶ`)
強い意志が必要ですね

こたろ

上の方も言っているように、その気持ちがあるなや退職したらどうでしょう?
産休、育休は仕事復帰するのが前提です。
今転職をして、新しい職場に馴染んでから妊娠でもいいのでは?

ぴろりん

個人的には産休、育休とる前に辞めたほうがいいと思います。
復帰する人のための制度ですから…

はじめてのママリ🔰

産休、育休中にお金が貰えるのはとてもありがたいですよね。
産休、育休は復帰を前提としているので取るだけとって会社を辞めるのはルール違反だと思います😣💦
復帰後少し働いてから辞めたらどうでしょうか?

みみみーすけ

友達に産休育休バッチリ取って辞める予定👌って子がいます😅
なんだかずるいなぁと思ったりしましたが周りの目が気にならなければありだとはおもいます👀

みんてぃ

育休後に仕事したいかどうかだと思います!
わたしは今の所復帰予定で育休とるつもりですが絶対に復帰するぞ!という自信は正直ないです💦産んで見ないとわからないことばかりですよね😭

まるみ

貰えるものは貰いたいのはわかります笑
が、そーゆー人がいるから、本当にとりたいひとまで取りにくくなるんだろうなぁとは思いますけどね。

まだお子さんがいらっしゃらない今の時点でその考えがあるなら、なるべく間を空けずに転職出来るように動かれたら良いのでは?
私も色々確認と準備した上で来月転職しますけど、新しい会社で産休も育休も貰いますよ。
今雇用保険に入ってるからこその考えだと思うので、間が開かずに(失業手当とかもらわずに)転職できれば、新しい職場でも貰える可能性は高いですよ!

ゆき(o^^o)

そういう話であれば、むしろ今むしろ辞めた方がいいと思います。

早ければ、早いほど、次を考えやすいです。

3人男の子まま♡

そもそも育休って復職するのが前提で貰えるものですよね?今の段階で辞めたい気持ちがあるのであれば子ども出来る前に転職か辞めた方がいいと思いますよ⑅◡̈*