
21週の妊婦が、強い痛みと張りを感じています。病院で検査しても原因が分からず、セカンドオピニオンを受けるべきか悩んでいます。
18週頃からそこまで強くない痛みと張りが頻繁にあり、通院している病院にも相談していましたが子宮口も子宮頸管も異常はなく、原因不明のまま張り止めの薬だけもらい1週間ごとの経過観察でした。
21週の今朝いつもより少しだけ強めの痛みがあり自宅安静していました。夕方頃から横になっても痛みが引かず張りの間隔が短い気がして測ってみると、1時間に10回張っていました…。
夜間受付をしていただき病院でNSTをつけるとウテメリンを飲んだ後でも短くて5.6分、長くても10分以内に50前後の数値が出ていました。
内診してもいつも通り子宮口も子宮頸管も異常はなく結局また自宅安静となり家に帰りました。
切迫とも言われず原因不明で、セカンドオピニオンを受けたほうがいいのかなぁ、なんて悩んでいます。
質問というか何というか…な感じですみません😔😔
- ツナ(6歳)
コメント

はんちゃん
不安になりますね…
子宮口も開いてなく子宮頸管も短くないなら切迫とは言われないと思います💦
頻繁にはるのは赤ちゃんによくないので張り止め飲んで安静にするしかないですよね…
入院希望したら入院させてもらえるかもしれません。

退会ユーザー
私も1人目、二人目頻繁にお腹張りましたが、大丈夫~異常ないよ~っ感じでした!☝️
-
ツナ
コメントありがとうございます!
私も張りが多いと口頭で伝えても異常ないから大丈夫大丈夫〜!という感じでした…。このまま何もないことを祈ります😔- 1月30日
-
退会ユーザー
ホンマに大丈夫なんか心配なりますよね😓😓張ったときは出来るだけゆっくりしてくださいね🙏
- 1月30日
ツナ
コメントありがとうございます!
帰宅して横になっていたんですが痛みが強くなってきたのもあり4時間以上あいていたのでもう一錠服用しました😢
何か明確な異常がなければ病院側も動いてはくれないんだなぁ、と仕方ないことですが感じましたよね😢
もう少し自宅安静してみます!