
9ヵ月の男の子が成長に悩んでいます。母乳の出が悪く、食事もうまく進まない。フォローアップミルクを始めるべきか、飲むか心配。食事と一緒にミルクを与える方法も悩みの種です。
現在9ヵ月の男の子を育てています
今日9ヵ月検診に行ってきました!
6ヵ月検診時から体重と身長が増加せず、8㌔止まりです。。。
成長曲線の範囲内には入っていますが、下の方になってきました
今まで完母で育ててきましたが、12月頃~夜間断乳を開始して、そこから母乳の出が悪くなり
今も一応出てはいますが、張ることもなく、乳首を摘むとじわーっと出てくる程度
3回食を開始してますが、集中が続かずに
主食は子供茶碗半分程、副食は子供茶碗3分の2程の量で終わってしまいます
フォローアップミルクや、普通の粉ミルクを開始するべきなのか
また、開始するにしても、今まで哺乳瓶を使ったことがなかったので飲んでくれるのか😥
ミルク粥とか、シチューみたいに食事と一緒に摂取させた方がいいのか、
↑食事と一緒だと、3食毎回ミルク味になってしまうので飽きたりしないのか
すごく悩んでいます😞
- ちぃ(7歳)
コメント

emasara
健診では何と言われましたか?特に言われていないなら、今のままで大丈夫かと思いますよ^ ^ 三食以外に、オヤツ(補食)でカロリー摂らせてあげたら良いかと思います。

アンパンマン
うち4ヵ月検診で8.4㌔
1歳で8.9㌔、1歳半検診でやっと10㌔になりましたよ😌
大き目ちゃん、さらに動き回るのが早かったので体重が増えずキープしてましたね💦
保育園の保健師さんにも気にかけて貰ってますが、給食もしっかり食べてるので大丈夫そうです(^^)
体質もあると思いますよ✩
-
ちぃ
そっか、体質や個人差はありますよね💦
うちも動き回るのは早い方だったので
ぽちゃむちがみるみるうちにスリムになっちゃって
しかも、成長横ばいって。。。
こんなに食べてるのに、やっぱりおっぱいが出ないから。
なんか申し訳なくなっちゃって- 1月29日

YKmama♥
上の子は哺乳瓶使ったことなかったので今さら哺乳瓶…?と思ったのでフォロミはストローマグであげてましたよ🤗
体重は3710gで生まれたのに1歳超えてから8kgになりました😂(笑)
-
ちぃ
おっきめちゃんだったんですね✨
成長はのんびりさん
そうなんです。。。
今更哺乳瓶買っても慣れるかどうかわからないし、使わなったらもったいない気がして
マグマグいいですね!
試してみます!- 1月29日

みなみ
同じく6ヶ月から9ヶ月の間に300グラムしか増えず8.2でした。
うちも完母で8ヶ月に卒乳しましたが、それ以降ミルクやフォローアップも飲んでいません。
離乳食を極端に食べないとかではなさそうですし今のままで大丈夫だと思いますよ😊
今うちのこは9.8キロになりました😊
成長曲線の真ん中よりちょっと下ですが、ちゃんと大きくなってますよ☺️👍
-
ちぃ
卒乳後は食事だけで栄養取ってるんですね
食事はまぁまぁ食べてくれているし、大丈夫ですかね
実際のお話聞けて少し安心してます
成長曲線を下回るとかがない限り、様子見で大丈夫そうですかね
成長はもちろん楽しみですが、ポチャムチ姿が懐かしい。。。- 1月29日
ちぃ
健診では特に何も言われませんでした
このまま順調に伸びると思ってたのですが、私のおっぱいの出が悪いからなんか気になっちゃってて
おせんべいとかヨーグルトをおやつにあげればいいですかね??
emasara
オヤツはお菓子より、炭水化物(おにぎり、パン、おやきなど)が良いですよ。
ちぃ
おやつにおにぎり!?
もはや4回食!!
おやつになるんですね😅
てっきりお菓子系だと思ってました
体の元にならないですもんね💦💦
おやつ🍙🍞やってみます!
ありがとうございます❤️