![なち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママサポートタクシーを利用されている方、どうですか?通院時に普通のタクシーとの違いはありますか?
第一交通のママサポートタクシーに登録されているかたいらっしゃいますか?
2月1日にこどもの通院をひかえていますが、雪の予報です。
いつもは車(片道20分ほど)ですが、ノーマルタイヤなのでタクシーを考えています。
そこで、普通のタクシーをよぶかママサポートタクシーに登録してお願いするか迷っています。
実際にママサポートタクシーを利用されているかた、どうですか?三才未満のこどもがいる家庭も利用できると書いてありますが、陣痛時でなければ、普通のタクシーとかわらないのでしょうか?
- なち(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![悠mama♥️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
悠mama♥️
割引があるので、少しとおい場合や回数多いとつもり積もって金額は違います。
きちんと研修浮けてて丁寧だなーってドライバーもいれば、なんでママサポできたの?小さな赤ちゃん乗ってるのに💢ってくらい運賃も荒く、態度も最悪なドライバーもいます。
でもやっぱり住所などいう必要が無いから、第一交通呼んじゃいます。
なち
そんな感じなんですね(´・ω・`)ありがとうございます!