![あーる*。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授かり婚の方の入籍日決めについて相談です。妊娠が発覚し、入籍日を悩んでいます。元々の記念日は妊娠7ヶ月になるため、特別な日として決めるか迷っています。皆さんはどうやって入籍日を決めましたか?
授かり婚の方に質問です!
入籍日はどうやって決めましたか?
プロポーズをされ婚約中だったのですが、この度入籍より先に妊娠が発覚した為入籍日をどうしようか迷ってます(´・_・`)
元々付き合った記念日に入籍を予定していたのですが、それまで入籍を待つとなると妊娠7ヶ月となってしまいます(´°_°`)
しかし妊娠を理由に、一生変わらない結婚記念日を特別なにもない普通の日にしてしまうことにも若干抵抗があります(´・_・`)
みなさんは何故その日に入籍を決めたのですか?
- あーる*。(8歳)
コメント
![₂₅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
₂₅
7/1が記念日なら、1日を基準に
10/111/1とか日にちの方だけ合わせました!
4/22が付き合いだした記念日で
10/22に入籍しました(⸝⸝•ᴗ•⸝⸝)੭⁾⁾
![alcdai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
alcdai
ウチも全く同じ状況です!
記念日もクリスマスです。笑
でもクリスマスはこれから子供が主役になってしまうし平日が多いからやめました!笑
主人の休みが土日祝日なのでお祝い&おでかけできるように祝日にしようと思い11月に決めました☆記念日を増やしてお祝いごとを増やす作戦です。笑
私も思い出ある日がいいって思いましたがこれから何もなかった日が記念日になると言われ納得しました!笑
-
あーる*。
同じクリスマスが記念日の方がいるとはヽ(*´∀`)ノ♡
確かに!言われてみればこれからクリスマスは子供が主役ですよね(´・ω・`)
言われて気づきました!
クリスマスを結婚記念日にしてしまうとバタバタに過ぎてしまいそうですね(;∀;)
12月に入籍の意志が強くなってきていたのですが、気持ち変わってきました!m(__)m- 9月16日
![祈里mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
祈里mama
7ヶ月でも間に合うと思います♡なんなら、安定期だしナイスタイミングとかプラスに考えて(笑)
-
あーる*。
なるほど!
相手が早く入籍した方がよくない?と言ってきてるので、自分的には記念日まで待ちたいのになあという感じです(´・_・`)- 9月16日
-
祈里mama
しろくまさんの考えと、安定期だから7ヶ月でもいけるよーとか彼氏さんにお伝えしても良いかと♡
彼氏さんも男性なので、安定期がどうとか、分からず不安だと思うので♡(°´˘`°)/
彼氏さんに早い方がいい理由を聞いてみて納得されるなら彼氏さんに合わせてもいいと思います♡- 9月16日
-
あーる*。
そうですね!(´・_・`)♡
妊娠してるのに入籍してないのがなんだか嫌みたいです(´°_°`)
多分ただそれだけだと思うのですがw
それだったらあたしの意見を優先したいですm(__)m- 9月16日
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
うちは逆に、
「なんでもない日を新たに記念日にしたい!」と
特に何もない日に入籍しました(^_^)
2人が仕事休みで婚姻届出しに行ける日、で決めました(笑)
-
あーる*。
そうゆう考え方もありですね!
うーん(´°_°`)さらに悩んできました(´-ω-`)- 9月16日
-
ひまわり
1年のうちにお祝い事がいっぱいあった方が楽しいし、嬉しいかな〜♪?と思って☺️
でも2人で、いつにしようかと考えている時間が1番幸せだったりしますよね(´ー`)- 9月16日
-
あーる*。
そうですよね(´・_・`)
ちなみに付き合った日は結婚記念日とは別になにかお祝いとかしますか?(`・∀・´)
それですね!
確かに幸せなんですが、結局まとまらずうやむやになります(´-ω-`)- 9月16日
-
ひまわり
お手紙書いたりとか、ちょっとしたケーキ食べたりします!
で、付き合い始めた時のこととか話したりします♡笑
決まったらぜひ教えて下さいね♪- 9月16日
![柚まむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
柚まむ
私は一応結婚前提で同棲して5ヶ月で妊娠しました!!
付き合って半年目でした!!
妊娠したからには早めに入籍はしておきたかったので半年記念日にいれようかってなってたんですがその日は旦那が仕事だったので半年記念日の1日前になりました笑
-
あーる*。
やっぱり早めに入籍したいって思いますよね(´-ω-`)
半年記念日とかいいですねヽ(*´∀`)ノ
うちは次の記念日で7年になってしまうので、区切りが1年毎になってしまって(´・_・`)
しかもすでに6年9ヶ月とか半端な年数なので迷ってます、、- 9月16日
![ガッチャマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガッチャマン
はじめまして😊
私も婚約中に妊娠が発覚しました(¨̮)
私たちも付き合った日に籍を入れようと言ってて、その日を待ってる状態です(^^;)
妊娠7ヵ月じゃ何かだめなんですか(¨̮)??
-
あーる*。
相手が妊娠したなら記念日待たずに早く入籍した方がよくない?と言っているので迷ってます(´・_・`)
一生の事だからやはり記念日まで待つか、、どーしよー!!って感じです(´-ω-`)- 9月16日
-
ガッチャマン
彼氏さんに
そんな焦って籍を入れなくても
大丈夫ですよ\(ˆoˆ)/
籍を入れなくても母子手帳もらえるし、
妊娠届け出す時も、もうすぐ籍入れますって伝えたら
新しい苗字で書いてくれたりします(¨̮)
ってお伝え下さい(´ー`)笑
記念日は変えられへんし、
この日がいい!ってあるなら
尚更ですよね(^^;)
私は記念日2つもいらんから
交際日と結婚記念日
一緒にしよ!って言って決まりました。笑
クリスマスが記念日なんて
素敵ですよね(´ー`)❤︎
長々すいません。笑- 9月16日
-
あーる*。
そーなんですよ!
最初母子手帳もらう前に入籍しなきゃ、母子手帳に書く名字違うのやだ!と言われたのですが、シャーペンで書くから大丈夫!となだめましたw
やっぱ付き合った記念日に入籍するのがいいかなあ♡
ほんと悩みますw- 9月16日
![2児のママ、昼までゆっくり寝たい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児のママ、昼までゆっくり寝たい
いい夫婦(11月22日)に似た
いー夫婦(1月22日)にしました。
…単純(笑)
-
あーる*。
22日は夫婦の日ですもんねヽ(*´∀`)ノ
11/22は結婚記念日の人多そうですね!- 9月16日
![おまみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまみ
私は母にはやく入籍した方がいいよとせかされたので、4月妊娠発覚、6月22日入籍しましたよー(^o^)
付き合った記念日が9月9日でだいぶ先だったのでその事は
完全無視しました笑
決め方は、Junebrideだしー大安だったし、夫婦の日だしーみたいなゆるーい感じです!
記念日が増えて楽しいですよ笑
こないだの9日もケーキでささやかなお祝いしました笑
-
あーる*。
やっぱ22日は夫婦の日ってことで入籍する方多いのでしょうかヽ(*´∀`)ノ
記念日増えるのはいいですよね!
しかしクリスマスに入籍も捨てがたい!!
更に悩みます(;∀;)w- 9月16日
-
おまみ
クリスマスと記念日一緒になっちゃうのはやじゃないですか?(´・_・`)
- 9月16日
-
あーる*。
クリスマスに付き合い出したので、その日に入籍したいなーと思っていたんです(´・_・`)♡
- 9月16日
-
おまみ
なるほど!だったらいいですね♡
- 9月16日
![3Kids-mom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3Kids-mom
私は旦那と自分の誕生日の真ん中の日を結婚記念日にしました(^o^)v
真ん中の日といっても、私は10月2日、旦那が2月2日なので、間の6月2日にしたって感じです!
どちらかの誕生日とかに合わせる夫婦もいますよ(о´∀`о)
-
あーる*。
誕生日の間をとるのもいいですね!
私たちは誕生日4日しか違わない&二人とも誕生日が12月なので間をとっても妊娠7ヶ月の頃かもですw- 9月16日
![YU-mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YU-mama
旦那の誕生日がこないと籍が入れられなかったので(当時旦那が17だったので)
どうせなら覚えやすいようにと
誕生日の2日後で2.22に籍入れました😊👌✨
-
あーる*。
なるほど!
覚えやすい日っていうのもいいですね(`・∀・´)♡- 9月16日
![りーくんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーくんmama
11月に妊娠発覚で彼とは誕生日が同じだったので入籍するなら誕生日がいいなーと思っていたら彼も同じ考えで(^^)
ちなみに誕生日は4月!
妊娠7ヶ月の頃になりますね。
お互いの両親にその事を伝えて入籍はそれまで待ってもらい予定通り抜けお互いの誕生日に入籍しましたよ(・∇・)
あっとゆーまでしたし、何も問題なかったです☆
-
あーる*。
誕生日が同じってすごいですね!
7ヶ月の頃ですか!ヽ(*´∀`)ノ
私たちもやっぱり親に話して12月まで待った方がいいかなぁ(´・_・`)
親はまだ入籍しないの?となりますよねやはりm(__)m- 9月16日
![そうmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうmama
こんばんは!
私はそのうち婚約とゆうか
そのうち結婚出来たらいいねーって話はしてて
付き合って1年くらいで妊娠発覚(๑¯ω¯๑)
母子手帳もらうのに親の苗字が
違かったら嫌だねーってなって
記念日とかあんまり関係なしに
大安の日を選んで入籍しましたよ!
-
あーる*。
母子手帳の件は気になりますよね!
彼氏も相当気にしてました(´°_°`)- 9月16日
![諭吉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
諭吉
私が10月いっぱいで仕事を辞めることになったので
11月1日にしました!
プラス、私の誕生日(笑)
忘れないし、数えやすいし、一緒に祝えるし、もう即決定でした☆
-
あーる*。
奥様の誕生日に入籍するって方も結構いらっしゃるんですねv(。・ω・。)v♡
- 9月16日
![あおまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおまま
7ヶ月でも良いと思いますよ!
私もそれ位に入籍しました!!
私の場合、あまり明確に記念日が無かったので、入籍日は天赦日とゆう暦の上で最も良い日とされている吉日にしました!
1年に5~6回しかないほどの貴重な吉日らしく!!
-
あーる*。
やはり12月まで待とうかと思ってきています(´・_・`)♡
そんな日があるのですね!
知りませんでした(´°_°`)♡.。!- 9月16日
![ayapyn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayapyn
私も何もない日に抵抗があったので
自分の誕生日にしました!
妊娠8ヶ月で、その日に入籍と結婚式しました!
-
あーる*。
結婚式も記念日にされたのですねヽ(*´∀`)ノ
うちは結婚式は当分できないので羨ましいです(´・_・`)♡.。- 9月16日
![ゆーちゃん✩⃛2人目妊活中](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーちゃん✩⃛2人目妊活中
私は7/1が付き合った記念日ですが、5/1日に入籍しました◡̈
理由としては、私も旦那も5月生まれだから、日にちは1日にしてまとめてお祝い出来るように5月にしよー!だったんですが
娘も5月に生まれてきてくれたので、てんやわんやです笑
でもやっぱり嬉しいです◡̈♡
-
あーる*。
5月に集中したんですね!w
うちも私と彼氏の誕生日が12月で付き合った記念日がXmasで大晦日もあってみたいな感じで12月はバタバタですけど、12月はイベントいっぱいで楽しみな月でもありますヽ(*´∀`)ノ
嬉しいですよね♡.。- 9月16日
![にゃー太*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃー太*
うちは
付き合った記念日12月27日
私の誕生日9月26日
で、10月1日までに入籍しないといけなかったので、
結婚記念日9月28日にしました!!
きっと計画分娩になるので
9月
24日か25日息子誕生日
26日私誕生日
27日付き合った記念日
28日結婚一周年
と、シルバーウィーク並みの
記念日ウィークになる予定です(*´ω`*)
-
あーる*。
記念日ウィーク♡.。
いいですね!w
うちも12月に集中しようかと思ってきてますʕ•ﻌ•ʔ♡.。!- 9月16日
![りーくんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーくんmama
親には言われました(^_^;)
でも理由とその日にしたいって気持ちを伝えたら納得してもらえましてよ(^ー^)
親は心配なのかもしれないですが、入籍記念日は私たちのですからね(^^)
-
あーる*。
そうなんですね!
うちの親はいつでもいいんじゃないって感じですが、相手の親がいつ籍入れるの?みたいな感じで(´-ω-`)
籍入れるのにいい日などを調べて教えてきたりとかするのでまたそこが悩みでもありますm(__)mw- 9月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も1月にプロポーズされ、5/15に入籍予定だったのですが、その前に妊娠発覚😳
激務の仕事だった為切迫流産になってしまい正社員辞めざるを得なくなったので、健康保険の切替や失業給付額の兼合い、母子手帳を苗字一緒にしたいということで何も関係ない日が記念日です(>_<)
入籍日が希望通りでなくなってしまったので、私達は、結婚式を挙げた日を盛大に祝おう!って言ってます(´▽`)🌸笑
-
あーる*。
結婚式挙げた日を結婚記念日にする方もいらっしゃるみたいですよねヽ(*´∀`)ノ
うちはしばらく結婚式はしない予定なので羨ましいです♡.。- 9月16日
![Rio♡mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rio♡mama
妊娠5ヶ月の時に入籍をし、6ヶ月に式を挙げました!
式を挙げる日よりも、入籍日を大事にしたいねって事になり2ヶ月待ち記念日に籍をいれました(^^)
記念日重視するのは大事ですよね♡7ヶ月になったとしてもそれまで待つかいはあると思います!一生に一度ですし(´・×・`)
-
あーる*。
やはり一生一度のこととなると待つかいありますよね!
だんだん12月まで待とうかなという気持ちになってきましたv(。・ω・。)v♡.。- 9月16日
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
付き合ったのが9/14で
妊娠発覚が4月8日。
私の誕生日が9/13だったので
記念日に近いしってことで
私の誕生日に入籍しました♡
あと2日で妊娠8ヶ月ですが
赤ちゃん産まれるまでに入籍すれば
問題ないと思います!
-
あーる*。
奥様の誕生日に入籍の方結構いらっしゃるみたいですねヽ(*´∀`)ノ
そうですよね!
赤ちゃん生まれる前ならOKですよね!
12月まで待とうかなと思ってきましたv(。・ω・。)v♡- 9月16日
![イチゴ牛乳](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イチゴ牛乳
とにかく覚えやすい数字で結婚しました(笑)
![yu^mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu^mama
私は6.20が記念日で
9月末に発覚したので
10.20に入籍しました\(ˆoˆ)/☆
会社を速攻辞めたので
扶養に入りたかったのと
出産42万免除?みたいなやつの
申し込みが出産する時の
保険証じゃなきゃダメだったので
日にちだけ合わせた入籍になりました♩💓
-
あーる*。
私も職場を辞めたので早く扶養に入りたい気持ちはあるのですが(´°_°`)
現実問題も視野に入れないとだめですよね(;∀;)
日にちだけ合わせた入籍もいいですよね(´・_・`)♡- 9月16日
![かっかち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かっかち
私は妊娠8ヶ月で籍入れました!
私がバイトやってて名前変える手続きとかするのめんどくさいから辞めてからにしようと思って引き伸ばしていたのと、引越し(転入届)と一緒に出すと本籍とか新しいとこにできたり役所行く手間が省けると思って結構計画立てて籍入れました!
さすがに何もない日は忘れそうだなって思ったので、七夕にいれました(*^o^*)
7ヶ月なら流石にまだ産まれないでしょうし、結婚後の手続き(免許証、銀行、携帯等の氏名変更等)も安定期なので無理なく動けると思います。
-
あーる*。
なるほど!
うちは転入届などは今月出すので何回か役所に行く羽目になりそうです(;∀;)
七夕もいいですね〜♡.。
免許更新が1月頭までなので、クリスマスに入籍したら免許更新が年末年始挟んでバタバタになりそうですけどね(´・_・`)w
入籍したら色々手続きありますもんね!m(__)m- 9月16日
![moja](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moja
私も元々婚約中で
入籍日も決まっていての
妊娠発覚でした(^_^)
けどやっぱり入籍日は
決めていた日がいいねと
二人で話し合い
妊娠7ヶ月で入籍しましたよ(^_^)
-
あーる*。
同じですね!ヽ(*´∀`)ノ
やっぱりその日まで待とうかなと思いますよね(´・_・`)♡- 9月16日
![Y♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y♡
私達は1月25日に付き合った
のですが、ちょうど5月25日が
大安でお日柄もいい日
だったのでその日に
入籍しました😊💕
私が25という数字が個人的に
好きだから嬉しかったです💘🐤
友達夫婦はクリスマスイブ
が入籍記念日ですクリスマス🎅🎄
-
あーる*。
私もクリスマスでないなら25日にこだわって入籍したいと思ってますヽ(*´∀`)ノ♡
イヴに入籍ですか(`・∀・´)♡
カップルにとって特別なイベントだからこそいいですよね♡- 9月16日
![まるこぶ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこぶ☆
私は8月8日に籍いれました。
大安と旦那が忘れやすいため、覚えやすいように!できめました。でも、付き合った日も8日だったため偶然でびっくりしました。私も付き合った日までは忘れてました(笑)
-
あーる*。
偶然とはいえ日にちだけ合わせるのやっぱいいですね♡
私たちも日にちだけは絶対に25日にしたいですヽ(*´∀`)ノ- 9月16日
![ぽちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽちこ
私も同じような流れでした!
発覚して2ヶ月後の、私の誕生日を入籍日にしましたよ
本当はもう少し先にしようと話していましたが、うちの両親が、万一の時があったときに責任取れるように(入院のときの同意書等)早くしてほしいと言われたのもありますし、旦那さんも早めようと言っていたからです。
実際、結婚すると保険証も変わりますので病院の診察券も変更になりますし、妊婦補助券も申請し直しになります。また、産まれてからも児童手当の申請があるので、まだお腹が重くなる前…なるべく早い方が、バタバタしなくていいかと思います(><)
-
あーる*。
なるほど!
現実問題にもしっかり目を向けないとですよね!(´・ω・`)
クリスマスに入籍はちょっと考えを改めようかなと思ってきてます(´・_・`)- 9月16日
![alcdai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
alcdai
グッドアンサーありがとうございました♡♡
あーる*。
なるほど!
日にちだけ合わせるってのありですね(`・∀・´)♡.。
12/25のクリスマスに付き合い出したので、クリスマスにどうしても入籍したかったのですが悩みます(´-ω-`)