
生後7ヶ月の娘とシングルベッドで添い寝して寝かしつけています。寝返りで起こさないために別々のベッド。娘が寝た後は別室で過ごし、12時頃に一緒に寝ます。娘は寂しくないか心配です。
生後7ヶ月の娘ですが、夜の9時にシングルベッドで
添い寝して寝かしつけてからの話ですが😭
娘がシングルで私がダブルベッドで寝てます!
ベッドをわけてあるのは、私が寝返りしたら
娘が起きてしまうかもしれないので
別々にしました😭旦那は繋がってる別室の扉を
外して寝てます!空間的にはみんな同じ部屋です!
娘を寝かしつけた後、まだ9時なので私も
眠くないので別室で携帯や本を見たりしてます!
眠くなる12時頃まで別室にいて
それからダブルベッドで寝ます!
娘は私が側にいなくても寝てるのですが、
やはり寂しいとかあるのでしょうか?💦
でも暗い部屋で娘の隣で携帯をかまうと
良くないと思うので別室でしてます💦
みなさんはベッドとかは一緒ですか?
お子さんが寝た後も隣にいてあげますか?
- qoy(7歳)
コメント

退会ユーザー
布団なんですけど下の子が産まれてからはシングルの布団に一緒に寝ています!あたしはずっと隣で携帯いじってます笑 画面は1番暗くしてますが、、💦

☆sara☆
熟睡していると赤ちゃんも分からないので全然大丈夫だと思います🙆♀️
私は同じ布団で寝てますが寝返りとかちょっと動いただけで起こしてしまいます😭
暗い部屋で携帯もつつきすぎ目も悪くなったような感じがしているので、分けて寝て全然大丈夫だと思いますし、理想です!
夜中起きると添い乳して寝かし、私もそのまま寝てしまうので同じ布団になりましたが、理想は分けたいです💦
-
qoy
寝返りで起きちゃう子は
起きちゃいますよね😭💦
また寝かしつけるのも面倒なので💦
側にいなくても平気なので
子供が寝たら夜食を食べたりと
自由にさせてもらってます😂
でもそれが寂しい思いをさせてるのかと思い質問しました💦
新生児から別々のベッドなのと
寂しければ泣いて呼びますかね?😅- 1月29日
-
☆sara☆
ぐっすり寝ていて本当にうらやましい限りです😊
夜中不安になったり、何か寝心地が悪いことがあると泣いて呼ぶので、ほんと安心して過ごして良いと思いますよ😃
ほんと親孝行な赤ちゃんだと思います💕
お利口さんに寝てくれて、お母さんも夜はゆっくり自分の時間もとれ、休めて本当に理想でうらやましいです(笑)
ぐっすり寝ているので、寂しがっているようには私は感じませんが、隣に寝るのに慣れてしまうと隣にいなくなると泣いてしまうのかもしれませんね💦
新生児の頃から一人で寝るのが慣れていると思いますし、夜中何回も起こされることもなくお互いにとっていい状態だと思いますよ☺️
同じ空間で寝ていますし全然問題ないかと❤️
起きている間は一緒に遊んだりしていると思いますので夜は一人でも寂しくないと思いますよ😊- 1月29日
-
qoy
ありがとうございます😊!
くっついていなくても
安心して寝てるんですかね😭💓
ベッドはくっついていて
すぐ隣で寝てますので
布団とかはかけ直してます💦
1人の時間が楽しくて
こんな時間まで起きちゃってます😩笑
別々でも大丈夫だと
少し安心しました😘
ありがとうございます😊!- 1月29日
-
☆sara☆
ベッドはくっついてるんですね(笑)全く問題なく安心して寝てますよ☺️
ほんと、私の子はお利口さんだーと思いながら安心していいと思います❤️
グッドアンサー嬉しすぎます😭
ありがとうございました☺️
一人の時間は別の癒しなので満喫してくださいね💕
それではゆっくりおやすみなさい⭐- 1月29日
-
qoy
ベッドだけはくっついてます😂💓笑
ベッドが別々なら寝返りしても
振動は伝わらないですからね😂
これからも隣のベッドで
見守りながら寝ます🐰笑
ありがとうございました!
そして、おやすみなさい😪🙌- 1月29日

ママちゃん
ウチは私がダブルベッドで息子は旦那とダブルの布団で同じ寝室に寝ています。
寝かしつけて旦那が寝室にくるまでは私が一緒に、旦那がきたら私は用事をしたいので旦那が横で常にどちらかが一緒に寝るようにしています。
やっぱりどちらか両親が近くにいた方が安心感がありグッスリ眠れるんではないかなと思います。
-
qoy
隣にいなくても朝まで寝る子なんですが内心は寂しかったりしてますかね?
私もちょっと神経質で
隣にいると気になってねれないので
別のベッドにしてます🙄笑
寝返りしても起きないですか?💦- 1月29日
-
ママちゃん
私じゃなくても旦那でもグッスリなんで寂しいというか安心感はあるんではないですか。
寝返りしても全然起きないです。
寝相が悪すぎて困るし、いつも笑わせてもらってます。- 1月29日
-
qoy
なんか逆にくっついてると
気になって私もねれないので
くっついて寝るのが少し
羨ましいです😭❤️
物心ついてきて寂しければ
訴えてきますかね🙄?- 1月29日
-
ママちゃん
たぶんわかるようになれば、一緒に寝ようみたいに甘えてくるんじゃないですか⁈
まだまだ先だと思いますが、想像したら可愛いですね😊- 1月29日

KM
ダブルベッドに
旦那と私と息子で寝てます( 笑 )
旦那用にダブルの布団が一つ
あるんですが旦那が寂しいらしく
入り込んできました( 笑 )
寝返りできないくらい
キツキツです( 笑 )
でも、冬だから暖かいです❤︎❤︎
私も旦那も
全然、横で携帯いじってます( 笑 )
20時に子供を寝かしつけてからも
やる事があるので
私も旦那も部屋は出て行きます!
爆睡してから、去るので寂しいとかは無いと思ってますが…( 笑 )
1時間後くらいには
旦那が先に一緒に寝ます!
その時は、携帯いじってても
子供が起きる様子はないです!
寝返り?しても
起きないと思いますが…
起きたら起きたで
また寝てもらう感じですね♡
一人で布団ってのが
私も旦那も寂しいです( 笑 )
-
qoy
キツキツなんですね😍💦
私は神経質なところもあって
同じベッドだと起こしちゃうかとか
気になって寝れないので
別のベッドにしてます💦
隣にいなくても朝まで寝てるので
気づいてないのかも、、、笑
新生児から別々のベッドだったので
むしろこれが当たり前になってるかもです💦- 1月29日
qoy
一番暗くしていれば大丈夫なんですかね?💦
起きたりしますか?😳
退会ユーザー
部屋の明かりは豆電球にして携帯の画面は1番暗くしてるんですけど携帯の画面だけ光って目立つってことはないです🙌
まだqoyさんのお子さんも一緒くらいの月齢のときにはずっと夜泣きがあったので起きてたはおきてましたよ👌けど画面が明るすぎて起きてたってことはないと思います!寝ちゃえば光とか音とかそんなにわかんないんじゃないですかね😓