
コメント

おくらちゃん。
一人目の時そうでした😹💧
ちょっと早かったのかもですね😢
しても問題はないけど、気持ちよくはないです💧😂😂
産後の体が本当に完治するには最低でも1年かかるみたいですので.......(;_;)
ただ、二人目の時は産んで一ヶ月でもう仲良ししたくて仕方なくなりました!😱恥ww

saaaatosheep
2人目妊娠中の者です(o^^o)
1人目の時に同じ経験をしたことがあります😅
やはりデリケートな内容なので旦那さんと良くお話ししました(*´ω`*)
仲良しを再開した後は私自身も吐き気、腹痛があったので途中で辞めてもらったりして逆に申し訳なく感じてしまいました(>人<;)
その時は約二、三ヶ月程様子見て仲良ししていました(*´ω`*)
-
塩だいふく☺︎
コメントありがとうございます😭!
吐き気が襲った時は私の体おかしくなったのかと心配しましたが、産後の体も大丈夫なようでまだまだ、出産という大きな大挙を果たした代償は残ってたんですよね💦労ってあげなきゃですよね😭
自分でもびっくりして、旦那さんにももう敷けなく思ってましたが、しばらく様子を見て、仲良しも再開していけたらいいなあと思います😭✨- 1月29日

おなつ
吐き気まではありませんでしたが、
かなり出血が続きました。
痛みもあり私も当分したくないと
思ってしまいました(笑)
産後子宮の形も変形していて
慣れるまでは痛みなどは続く
かもしれませんね( .. )
-
塩だいふく☺︎
コメントありがとうございます😭
私の方は出血とまではいかないのですが、ピンク色の血がうっすらでていて、同じくかなり痛みがあります😭💦当分お休みして産後の体労らなきゃですよね💦💦- 1月29日

ママリ
わたしも、1人目の時そうでした💦💦
ホルモンバランスが目まぐるし過ぎて、心も体もホルモンも付いていけないのだと思います💦
わたしも、腰の痛み、腹痛、性交痛がすごくて、旦那にも触られたくないしで…。
わたしは、自分の体を優先し、生後半年くらい、仲良ししませんでした。
でも、半年経っても、仲良ししたくなかったですが、さすがに旦那がかわいそうと思い、頑張る様にはなりました😅
半年過ぎたら腹痛などの痛みは感じなくなりましたが、母乳をあげていたせいか、母性の方が強く、旦那に触られるのが本当に嫌でした!
母乳辞めたら、嫌と言う気持ちは無くなりました!
母性ホルモンおそるべし!笑
-
塩だいふく☺︎
コメントありがとうございます😭✨
ホルモンバランスの関係性があるのですね😭私もさほちゃんさんと同じように、母性の方がもりもりあり、産後全く旦那さんに対して触れたいとと思わずで、、さすがにそろそろ悪いと思い仲良ししたらこのような形になり、ますます仲良しは当分お休みしたいと思いました😅出産後心も体もまだまだ追いついてないみたいです😭💦お腹の中で命を育てて産んで、体も凄い大役を終えたばかりだから回復するのだって時間がかかりますよね。。!理解を得てもう少し時期を置いてみようと思います😭💦- 1月29日
塩だいふく☺︎
コメントありがとうございます😭!
やはり早すぎたのですかね😭本当に痛みで終わり余韻も含めて痛すぎて😭私の体がおかしいのかと心配しましたが、産後の体はまだ労らなきゃいけないほど繊細なんだと改めて感じました😭当分お休みですw
恥なんてとんでもないです!笑
私も2人目授かれた時は時は体も余裕ができてたらいいなぁ。。😭✨と思うばかりですね!