※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妊娠25週目に入ります。2人目です。いまだに夫から名前をどうするかとか…

妊娠25週目に入ります。2人目です。

いまだに夫から名前をどうするかとか
聞かれません。
胎動も夫はまだ感じれてないというか
お腹を自ら触ってくることもありません。

1人目よりも明らかに2人目の方が
妊娠中大変なのに気遣いは1人目の時ほどないです。

2人目だとやっぱりこんなもんですか。
名前等は夫から言ってくることなかったですか?


今日もわたしが家のことしてるのに
ソファでスマホいじって
せめて子供と遊んで欲しいのに遊ばず
なのでこれやってと指示しました
子供のおむつも片付けてと言ったのに
おむつだけ片付けてそのすぐ隣にある
お尻拭きは片付けなくて
頼んだことしかできないのかイライラします。

わたしの言い方がきつかったから
ずっとため息つかれて喧嘩になりました
喧嘩と言っても夫は強く言ってこない人ですが
言い返してはきます。
妊娠中あれこれ気を遣って我慢して
そやイライラするのに
夫は好きなものを好きなときに好きなだけ食べて
好きなお酒飲んでそれがどれだけ発散になるか
理解してないって言ったら
じゃあお酒やめるからイライラしないでと。
は?こっちは産んでからも授乳があって
我慢するのは続くのに
現在7ヶ月ですがそれまでの間も
夫は酒を毎日飲んだりしてきたのに
酒を今更やめたところで平等と思うなだし
他にもこっちは気を遣ってることもあるし
体の変化やホルモンの変化もあるのに
何言ってんのって感じです

どうせ酒をやめるのも数日も続かないです

腹立つ

コメント

ゆずなつ

うちの旦那も2人目妊娠中は、そんなカンジでした!
性別がわかり名前を全く考えないし上の子と世話は丸投げでこっちへの気遣いはなしでイライラしっぱなしでしたよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    男の人って産まれてすぐにパパになれるからいいですよね。
    2人目の時の方が大変なのに気遣いは1人目の時よりなくて我慢することもなくて。
    せめて名前どうする?とかベビー用品の準備の話とか自ら話題出して赤ちゃんのこと気にかけて欲しいです😮‍💨

    • 2時間前
  • ゆずなつ

    ゆずなつ

    こっちから私から振ってもダメだったのでムカついた私は、2人目の名付けだけ父親なんだから考えてもらいました!
    出生届を提出する2時間前に決まりました💦
    なんせ私が考えた名前を全て却下したからです💢

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!
    話題出さないくせにこっちが提案するものは却下するんですよね💢
    でも大事な名前を相手の思う名前にするのも腹立ちます!!
    何言っても響かないし動かないし言えばストレスって言われるし簡単に親になる旦那の存在にイライラしまくりです💢

    • 1時間前