
夜間断乳について教えてください。夜間は授乳しないと寝ない息子がいます。夜間断乳のタイミングや方法がわからず悩んでいます。夜間断乳を経験した方、いつ頃行いましたか?
夜間断乳について教えてください!
もうすぐ8ヵ月になる男の子を完母で育ててます!
離乳食も5ヵ月から始めてますが、なかなか量が増えません。
規定量の半分くらいは進んで食べてくれますが全部はまず食べないので初めから少なめに作ってます。
食べないときは2口くらいで拒否されます。
お腹を空かせた状態でもご飯よりもおっぱいを欲しがり、夜も授乳しながらじゃないと寝てくれません。
個人的には別に辛いとかもないので気にしていないのですが、主人にそろそろ夜間断乳だけでもしたら?と言われました。
いまいちピンときてないのでいつ頃からとかどうやってしたらいいかとか全然わからず💦
似たような状況だった方、夜間断乳はされましたか?
また、された方はいつ頃しましたか?
- みる(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

はるママ
こんばんは!
うちも完母でここまで来ていますが、7ヶ月の頃は離乳食なかなか進まずご飯よりおっぱいでした😭
11ヶ月になってから急に食べることに目覚めて、目安の量を3食完食するようになりました!✨
夜間断乳も考えましたが、おっぱいがないとなかなか眠れないのと、おっぱい飲みながら寝る姿が可愛くて結局未だにできていません😂
それでもおやつ含めてかなり食べるので今は授乳回数は昼寝前と就寝前の2回に減りました🙌💕
まだ7ヶ月ですしみーさんが辛くなければ無理に夜間断乳することもないのかな?と思いコメントしました☺️

ゆあmommy♡
3回食が慣れてから夜間断乳しましたが、うちは元々すーごく食べる子で、小児科の先生に相談したところ、7ヵ月から3回にしちゃおう!とのことで、7ヵ月で3回食、7ヵ月半で夜間断乳、そのまま8ヵ月半で卒乳しました!
目安は3回のご飯が比較的に食べられるようになってからでいいのではないでしょうか🤗❤️
-
みる
回答ありがとうございます!
最初から食べてくれるのはありがたいですね!
トントン拍子に進んで羨ましいです✨
目安をわかりやすく教えてくれてありがとうございます😭
3回食きちんと食べれるようになるのか今の時点では不安だらけですが
それまでは無理に断乳のことは考えずに過ごしたいと思います🙋🏻💕- 1月29日

海月
ご飯が食べられないなら鉄分不足や、
そもそものエネルギー不足になっちゃうので断乳しない方がいいのかな?って思います。
上の子もおっぱい星人で離乳食たべなくて困りました。
一生懸命つくっても、拒否。
気持ちに余裕がなくなりご飯の時間
私がイライラしてしまうので
おかゆは手作り、あとは市販品とか使ってました。
2、3日休んでもいいよーっていわれたので実家泊まりいく時は
なしとかでした。
でも一歳半で保育園に行くようになって給食は食べるようになってます。
今でも少食で好き嫌いもありますが
給食はキチンと食べてきます。
クラスで2番目に大きいのでまぁいっかと(笑)

ちょり
うちの子も9カ月ぐらいまで全く離乳食食べず体重が減ったりしてました。リンゴが好きだったので少し多めにリンゴを混ぜてあげたりしてたら急に食べるようになりました!
11ヵ月過ぎた頃からおっぱいより食べる方が好きになったみたいですんなり断乳することができました😊私は今思えばもう少し母乳あげてもよかったかなって感じてるので、無理に断乳しなくてもいいと思いますよ!
無理な断乳は子供のストレスにもなるだろうし食事量が安定してから考えればいいと思います😆👍
みる
早速の回答ありがとうございます!!
11ヵ月になってから急になんですね✨
じゃあうちもそのうち目覚めるかもですね!笑
おっぱい飲みながら寝る姿可愛いですよね😍
わたしもそう思うので、旦那に断乳しろと言われた時には軽く殺意芽生えました←
無理にしなくていいと言われて安心しました!
ありがとうございます♡
因みにたまに2時3時ごろに1回〜2回目が覚めちゃうんですけど、そのときはどうしてますか?授乳してます?😳
はるママ
うちも未だに夜中はまだ起きちゃいます😭
最近はとんとんで寝かせることが多いですが、先月頃までは授乳で寝かせてましたし今でもなかなか寝ないときは飲ませちゃいます💕
義祖母からはまだ夜おっぱいあげてるの?とか言われましたが全く気にしません←
赤ちゃんがおっぱい飲んでくれる期間は限られているので、人に言われてやめて後悔したくないと思ったので!