
友達との集まりに参加するか悩んでいます。生後4ヶ月の赤ちゃんを抱え、授乳や移動の問題があります。友達に会いたいけど、赤ちゃんのことも考えています。アドバイスをお願いします。
もう少しで生後4ヶ月、完母です。
都内で仲のいい友達が集まるとのことで
今週末にお誘いをうけたのですが、
今まで旦那に預けて出かけたことがなく、
哺乳瓶も新生児のころに使ったきり…
集まりは早くて16時スタートなので
息子を連れて行くわけにはいかない…
授乳してすぐ出かけて、
次の授乳までに戻るにしても
都内まで片道1時間、往復2時間以上…
友達に会う時間より、ほぼ移動。
これは断るべきですよね?💦
哺乳瓶で飲めそうだったら行けますかね…
久しぶりに友達に会ってリフレッシュしたい…
でも息子どうしたら?
旦那に任せられる?
息子が大きくなるまで我慢?
いろいろ葛藤中です。
アドバイスください!!😭
- くま
コメント

べに(22)
せめて、10時までに帰れるなら自分だったら連れていきます😭
そのかわり寝せれるソファー席があるとこにいきます😅

あや
ミルク飲むなら行けると思いますよ🙆
あとはもうパパの頑張り次第でしょう❗
それか一緒に来てもらって近くでお出掛けしてもらって二時間くらいで一緒に帰るとか??
-
くま
まずは哺乳瓶試してみたいと思います!!!
車で一緒に来てもらうことも可能なのでもう少し考えてみます!
ありがとうございます!!- 1月28日

ぱん
まずは哺乳瓶試さないことには始まらないですね…
うちは4ヶ月で哺乳瓶拒否になりました😭
もしだめそうなら往復2時間以上なら断るしかないと思います💦まだ4ヶ月ならおっぱいがご飯なので😢
-
くま
哺乳瓶試してみたいと思います!
拒否なりますよね💦💦
もう3ヶ月近くおっぱい一筋なので拒否されてるかな…
ありがとうございます!!- 1月28日

わんこ
わたしは、息子の授乳時間の間隔が空いてから、1度だけ預けたことがあります(*゚▽゚*)!離乳食はじめたての7ヶ月くらいだったかな。哺乳瓶も拒否だったので、それまでは預けて出かけたことはなかったです😭
-
くま
哺乳瓶拒否だったら諦めつくと思うのでまずは試してみたいと思います!
そうか!離乳食始まると間隔空くんですね!!そうしたら哺乳瓶ダメでも大丈夫かもしれないですね!希望がみえた✨ありがとうございます!- 1月28日

にゃっ
こんばんは!
哺乳瓶で飲めるか試して、飲めれば行ってもいいんじゃないですか(^^)?
ママも息抜き大事だと私は思います。
-
くま
そうですよね!まずは試してみます!ダメだったら諦めつくと思います!
息抜き大事ですよね😭✨ありがとうございます!- 1月28日

crazy mam
私なら我慢します💦もしくは子供連れていきます!旦那に預けても気が気じゃないだろうし、楽しめないと思うので😅
-
くま
そうなんです。気が気じゃなくなる気がして…😵任せることも必要なのかな、とも思うのですがなかなか😵
ありがとうございます!- 1月28日

退会ユーザー
片道1時間だと、連れて行くだけで疲れちゃいますよね。
明日にでも哺乳瓶で飲ましてみてください。それで大丈夫そうなら、旦那に任せますね。
預けた事ないって言っても、この先、急にもりもりさんが倒れたりしたら見ざるを得ないですよ💦💦
-
くま
想像しただけで疲れます💦
哺乳瓶試してみたいと思います!!
そうですよね…本当その通りだと思います!!旦那も1人で面倒見ることがこの先あるかもしれないですもんね!
!不安不安言ってられないですね!
ありがとうございます!- 1月28日

𓇼mama𓇼
うちの子も哺乳瓶嫌いでギャーギャー泣いてたけど、本気でお腹が空けば諦めて飲んでました。明日から練習して大丈夫そうなら息抜きにお出かけしては??( ´∀`)
-
くま
諦めて飲むのですね!明日から哺乳瓶試してみます!!ドキドキです!
息抜きできるといいな…!
ありがとうございます!- 1月28日

ひまわり
その状況で行ってもそわそわして心配で、しかも急がなきゃならないしなので、まだ行けそうにないって断る方がいいと思います!
でもそれでも会いたいって思える人なら行くのもリフレッシュでいいかなと思います(^^)
私はまだ旦那に預けて出かけた事は無いので、誘われても子供と行けるところしか行ってません!
とりあえず哺乳瓶練習してみるのもいいかもしれませんね\( ˆoˆ )/
-
くま
心配なると思います😵でも誘われたことがすごく嬉しくて…!
哺乳瓶試してみてから考えることにします✨
ありがとうございます- 1月28日

maki
友達は、同じような状況で、
パパが車でお迎えにきて授乳のための時間を稼いでましたよ!
-
くま
その策もありですね!!
旦那は協力的なので考えてみたいと思います!
ありがとうございます!- 1月29日

みう
哺乳瓶で飲めるなら、1回分搾乳して、飲ませてもらいます!哺乳瓶で飲めないなら諦めます。
この寒い季節の夕方からの集まりに、こどもを連れていくのは、私的にはナシです!
-
くま
哺乳瓶試してみたいと思います!
私もこの時期、しかも夕方、
連れて行くのは嫌です😵😵
ありがとうございます!- 1月29日

ことり
同じぐらいの月齢の時に、主人に預けて15時から22時頃まで出かけました
哺乳瓶で飲めるなら大丈夫かと思いますよ
逆にもっと大きくなると寝かしつけ大変になったり、ママじゃなきゃ嫌!になるかもしれないので…
連れていくのは、ほかの人に迷惑になるので、哺乳瓶がダメなら残念ですが諦めます
-
くま
たしかに…!大きくなったら授乳以外にも預けられない原因が出てくるかもですね!💦
哺乳瓶試してみてだめなら諦めます!!
ありがとうございます!- 1月29日

モンブラン
私なら行きませんが(旦那のみだとゲームやってて見てなさそうで怖いのと、三時間あくと自分のおっぱいがつまりそうで怖い)、リフレッシュのために行ってもいいと思います😄
搾乳して冷蔵庫に保管しておけば当日中なら温めて飲めますよ😄
理想は哺乳瓶で飲めて、旦那さんも哺乳瓶を扱えるのが一番だと思います。
無理ならスプーン、スポイト、コップ、この内のどれかで飲めれば大丈夫ですよ😄
哺乳瓶に比べると飲ませるの手間で時間かかりますが💦
-
くま
うちも預けるの不安なのはゲームがあるからです…きっと好き放題ゲームするだろうからちゃんと見てくれるか…
哺乳瓶試してみます!!
だめなら諦めつきそうです!
ありがとうございます😊- 1月29日
-
モンブラン
ゲーム困りますよね!
休日に家事の間見ててもらうのですが、ゲームしてるんですよね😒
まだ子どもが一人で遊んでる間にゲームするならともかく、ちょっとぐらいなら泣いててもゲームしてるとか信じられなくて💦
今うちつたい歩き初めて見てないと転んで頭打つのにって感じです😒
私の愚痴いってても仕方がないですが💦
うまくいくといいですね😄- 1月29日
-
くま
同じ状況すぎます!!
私のお風呂中とか家事の間とか必ず片手にゲームです😩
息子グズグズしててもゲームは離さないんですよね…
何度ゲーム機に水かけてやろうと思ったか😠😠
つたい歩きしてるのにゲームは危険すぎる!ひと時も目を離せないですよね😣うちもこの先息子動くようになっても変わらない気がするな…
長々と愚痴すみません😂💦
哺乳瓶試してみたら拒否りながらもすっごい時間かけて飲みました!
あとは慣れてくれるか…旦那が飲ませられるか…旦那にやらせてみて考えます✊
ありがとうございます😊- 1月29日
-
モンブラン
ママから哺乳瓶で飲めたら、ご主人から飲ませてもらえればきっとお子さんは飲めますね!
あとはご主人を指導するのみですね😅
同じ状況でしたか😅
しかもうちモンハンなんですよ😅
モンハンやるのは構わないけど、最近息子が見てる気がしていいのかなと心配になります😣
子どもが見るにはちょっと暴力的なゲームな気がして😣
寝た後にしてくれないかなと思ってます😅
お互い頑張りましょうね。- 1月29日
-
くま
指導頑張ります✊
うちもモンハンです😩
あと、龍が如く…😥
息子抱っこしながらやるので息子から画面見えてて…刺激強すぎるんじゃないかって心配です。絶対よくない😥
そうゆう系のゲームは特に寝た後にしてほしいですよね!!
旦那も教育しなきゃな…
頑張りましょう!😭- 1月29日

もこ
私は半年の頃披露宴にお呼ばれして、主人に数時間預けました。新生児以来の搾乳・哺乳瓶を事前に試して大丈夫だったんですが、私がいないことでナイーブになったのか、結局当日は哺乳瓶を全く受け付けず、家に帰ったらギャン泣きでした。とっても可哀想でした…。
滞在が1時間としても3時間ですよね?もし授乳時間がかなり安定していて、普段からご主人に預けられるなら良いと思います。そうでなければ、ご主人についてきてもらって少しみててもらうのはどうですか?
うちの場合は主人が外で見てるの嫌がってたので、どうしても行きたければ、小旅行にして泊まります。ホテルで主人に見ててもらえば赤ちゃん泣いてもパパがテンパらないので。
もしついてきてもらって待っててもらうならショッピングセンターとかに隣接してる赤ちゃんが遊ぶフロアみたいのを調べて行ったら良いかもですね(^^)
-
くま
ママがいなくていつもと違うと赤ちゃんも不安ですよね💦
もし哺乳瓶で行けそうでも早め帰宅がいいですね!!
ついてきてもらうことも可能です!考えてみたいと思います!!
ありがとうございます!- 1月29日

はな
私がまだ妊娠中の時に、仲の良い友人の集まりで4ヶ月の赤ちゃんを連れて来ていた友人がいます!
その友人は完母だったので、赤ちゃんが起きたら授乳用ケープをして普通にあげてましたよ❤
一応、友人はこの場で赤ちゃんに授乳して良いか聞いてくれましたが、全然聞かなくても大丈夫なのになーなんて思ってました。
せっかくの息抜きにもなりますし、お出かけされてみたらどうでしょうか😄小さな赤ちゃんがいれば、ご友人の方達もお店も選んでくれると思いますし!
もし連れて行くのが不安なのであれば旦那様に預けていくのも全然アリですよ!!旦那様も良い経験になるはず✨✨
-
くま
ランチの時間だったら連れていくことも考えたのですが…夕方で😭
気を遣わせちゃうと思ったのですが、みなさん優しいですね😭✨
旦那の経験にもなるので哺乳瓶大丈夫だったら預けることも考えたいと思います✨
ありがとうございます!- 1月29日

ゆぢゅ
電車移動になるんですか(・v・)??
私は田舎なので毎日車移動💦
車でよく寝てます!
なので出かける時はいつも連れて行きます笑
店がベビーカーOKならベビーカーに入れたりゆらゆら持って行ったり、抱っこみんなしてくれるからしてもらったりして案外楽できます(*´∀`)
でも、哺乳瓶で飲めるなら置いて行ったげた方がいいかもですね!
-
くま
電車になります!!
地元なら車移動も考えるのですが…
昼間なら連れて行きたい気持ちもあるのですが夕方なので😭
哺乳瓶試してみたいと思います!!
ありがとうございます!- 1月29日
くま
7人くらいで集まるので…私の事情に合わせて店選びとかするのも申し訳なくて💦連れて行けたら1番なんですけどね💦
ありがとうございます!!