※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mo-
子育て・グッズ

1歳半の娘の断乳について相談です。断乳後、食事をよく食べるようになった経験はありますか?また、断乳時に夫の協力は必要でしょうか。

1歳半の娘の断乳についてです。経験者の方教えてください🙇

元々完母で、今は寝る前&夜間のみ授乳しています。
偏食で同じ物しか食べてくれず、機嫌が悪いと全く食べない時があり悩んでいます。友人から断乳したら食事をたくさん食べてくれたなどの話を聞いて、そろそろ断乳するかな…、と悩んでいます。
(他にも虫歯リスクや、授乳からの朝4時覚醒など、やめたい理由は他にもありますが、元々は、ご飯さえ食べてくれれば卒乳でもいいかな〜と思っていました😭)

断乳をした後、食事はモリモリ食べてくれましたか??

また、断乳をする際は夫が居ない日がいいか、土日がいいか迷っています。夫の協力は必要でしたか??

コメント

ゆー

1歳2ヶ月の時に断乳しました!
うちの娘の食欲は断乳とはあまり関係がなかったように思います🤔
変わらなかったです!

寝かしつけや夜間の授乳は一切夫が何もしてなかったので、多分何もできないだろうと思って当てにしていなかったです!
ただ仕事しながら断乳は少しリスキーなような気もしたので年末に実施しました🙋‍♀️
もし何日も苦戦するようなことがあったらmo-さんが大変だと思うので、できたら旦那さんがいる日の方が何かあった時に頼れるのかなと思いました😌

はじめてのママリ🔰

私も1歳半くらいに断乳しました!(完母)
偏食&おっぱい大好きでした。
断乳しましたが、全然食べませんでした😇😇
保育園に行ってから少しずつ食べるようになりましたが、今も他の子に比べたら食べない方だと思います。

断乳する時は夫の協力は必要でした!
大泣きだったので。
別部屋に行って、絶対飲ませない状況を作ったような記憶があります。
1週間くらいかかるのかな!?と思ってたのですが、土日月くらいでなんとかなりました。

       チョッピー

御飯の美味しさに気づいたのか白米をよく食べてました。他はたべませんでしたが…
旦那さん居たほうが良いと思いますよ〜
うちは一戸貸しのコテージとか泊まりに行ったタイミングで知らないところ行って疲れて寝る〜みたいなのを組んで、それ以外の日は😅夜景見ながらドライブ行くぞ〜みたいな✨のとかで誤魔化しながらやってました。ママ運転しているからパパと座るよ〜みたいな