
コメント

ダンボ
旦那は4勤1休
私、土日祝日休みです。
基本送りは私です( ノД`)
迎えは…バラバラ。
私は楽になりました笑

hanana
うちも旦那はシフト制で、私は土日休みです。病気になった時など、クリニックに連れて行ってもらえますし、保育園の送迎もしてもらえます。うち、旦那のシフトによっては土日休みの時もあるので、ずっと一緒というよりも気が楽ですね!笑
-
わんさか
遅くなってすみません!病院や保育園に連れてってくれるのはいいですね!たしかに、ずっと休みが一緒だと仕事が増えるからそれくらいがちょうどいいですね(^ー^)
- 1月30日

y
今は育休中ですが、私は土日祝休みで旦那はシフト制の不定期休みです。まわりに身内もおらずワンオペですが、自分のペースで出来るので楽ですよ〜!逆に旦那がいた方がスペースを乱されてストレスになりますw
-
わんさか
ありがとうございます!遅くなってすみません!
自分のペースでできる方が楽ですよねー!
前向きに考えようとおもいます!ありがとうございます!- 1月30日
わんさか
楽になったとはどういうことでしょう(;>_<;)??
ダンボ
旦那が平日やすみになった事で、子供の送り迎えや準備も協力してもらえるようになりました!
わんさか
そういう利点がありますねー!!ありがとうございます!
ダンボ
亭主は元気で留守がいい。というのはまさしくこの事ですw
子どもがちょっとかわいそうかな?とは思いますが、土日に休みとれなくはないですし😋
ただ一つマイナスなのは私の1人の時間は少しへるかな〜といったところですね…。
平日に有給とればいい事なんですけど💦
わんさか
わたしも春からそうなりそうなので質問させていただかなました!
子供との土日を満喫します笑
有休は子供の病欠のときのためにとっておく感じですか?
ダンボ
そうですね🙋♀️
有休以外の取得しなければならない休暇が年にけっこうあるので、それを子供の病欠や用事に当てていて
有休まだ使えずにいますw
わんさか
有休以外に取得しなければならない休みってすごい✴
有休さえない会社にいたので羨ましいです( ^ω^ )