
コメント

ハロまま
最近できるようになったこととか歯が生え始めているとかはありませんか?
少しのことが赤ちゃんは敏感なので夜泣きが始まっちゃったのかもしれないですね😭😭
ママも大変なので無理しないで寝れる時に寝てくださいね❗️
ハロまま
最近できるようになったこととか歯が生え始めているとかはありませんか?
少しのことが赤ちゃんは敏感なので夜泣きが始まっちゃったのかもしれないですね😭😭
ママも大変なので無理しないで寝れる時に寝てくださいね❗️
「寝ない」に関する質問
2ヶ月って遊び疲れたりしで寝ることってありますか?? インスタ見てたら2ヶ月で寝返りしそうになってて疲れてそのまま寝てる赤ちゃんいたんですけど息子はミルク後の抱っこでしか寝ないし 首も座ってないし寝返りってそ…
実母の負担について。 帝王切開で第二子を出産し、産後9日目です。 現在、里帰り中ですが私の出産入院中から2週間程夫が私の実家に来ていました。今週かえり、10月に育休を1ヶ月取得予定です。 上の子の寝かしつけと授乳…
生後1ヶ月半の夜の赤ちゃんの睡眠についてです。 昼間はよく寝てくれる子ですが、ここ最近夜になると前世寝ません。 興奮してしまっているのか、ものすごく手足をバタバタさせて寝ません。(スワドル、メリーも効果なし)…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
そうふーママ
1人でおもちゃでよく遊ぶようになりました!
よく乳首も指も噛むので、歯が生えるから痒いのかなとも思っていますがまだ生えてはいません💦
いつかはぐっすり寝る時が来るんでしょうが寝不足辛いです😭
ありがとうございます🙇♀️💕
ハロまま
私も5.6ヵ月くらいが一番寝不足でした😭
寝返りくらいから夜泣き始まって😭
ずり這いハイハイつかまり立ちと行動範囲が増えることで疲れるのか寝る時間も長くなってきました🤗🌸
いつかは寝てくれますがママの疲れもピークが来ると思いますのでその分家事などは手を抜いて下さいね🎵
そうふーママ
じゃあまだまだこれからって感じですね😱💦
まぁ永遠に続く訳ではないし、今だけって思って頑張ります!!!
ハロまま
これからかもしれませんね😭😭
だからママは昼間の家事や掃除などは手を抜いて休める時に休んで下さいね🤗❤️