※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるきー
子育て・グッズ

最近1歳2ヶ月の娘が寝ている時に咳をすることがあります。乾燥しているのか、鼻水が原因なのか気になります。夜の授乳はないけど、泣いて起きてはくっついたりトントンして寝る状況です。他の方も同じような経験がありますか?

1歳2ヶ月の娘なんですが、最近寝てる時に咳こみます💦
乾燥してるんでしょうか?
それとも鼻水とかが流れて咳してるとか…?

卒乳したので、夜の授乳もないのですが、ちょこちょこ泣いて起きて、くっついたりトントンすれば寝ますが皆さんこんな感じなんですか??

コメント

ちはる

夜中の咳込みよくあります>_<

原因はそれぞれですが加湿は大事ですね!
あとはヴィックスヴェポラッばも良いですよ✨

  • みるきー

    みるきー

    よくあるんですね💦
    いきなりだとびっくりして大丈夫か心配になってしまいます💦
    やはり加湿大事なんですね!!
    寝室は全く加湿できてないと思うので簡易的な加湿器とか買おうかな…
    ヴィックスのって塗るやつですか?
    効果どうなんだろーて前から気にわなってました!

    • 1月30日
ちはる

そうですよね、この時期だしいきなりはびっくりですよね>_<
加湿することでインフル予防にもなるようなのでぜひ加湿器使ってみてください!

そうです塗るやつです🙆
結構スースー(伝わるかな?笑)します。
塗られるのが嫌な子もいるかも💦