
一歳3カ月の女の子が夜中に起きてしまう悩み。フォロミをあげても眠れず、断乳に悩むママ。飲ませないと寝ないが、空腹か癖か分からず。食べる子なら大丈夫かも。
一歳3カ月に月末でなる女の子を育てています。
このくらいの子でフォロミとかあげてなくて、食も細いけど朝まで続けて寝る子のママさんいますか?😫
周りにいるかどうかでもご自分でもいいので…
フォロミを就寝前兼お風呂上がりに飲ませてますが、小さい頃から朝まで眠れる子だったのに一歳すぎにフォロミの回数を減らしてから夜中起きてしまうように。
飲ませないと寝ません。空腹なのか飲むのが癖になってしまっただけか分かりませんが、フォロミを哺乳瓶であげてるのが断乳になってないからかな、と思います。保健師さんにもそう言われました。
でも飲ませないと夜中寝ないので眠すぎて結局あげてしまいます!
かなりよく食べる子どもなら気にせず飲ませない方向にもいけるのですが、やはりお腹が空いてるのかと考えてしまい。
食細くても夜中もお風呂上がりもフォロミあげないで断乳みたいにしたら起きなくなるのかなあ…
- リィ(8歳)
コメント

退会ユーザー
少食で成長曲線の下限を今も下回っている娘が居ます😳(最近やっと7600gを越えました)
私の投薬の為に1歳1ヶ月で断乳しました。フォロミもあげたことはありません。
個人差があるのは承知の上ですが、娘は少食ですが朝までぐっすり寝ますよ😃✨
リィ
そういう方がいると、空腹ではなく、哺乳瓶吸いたいだけかもと思えますね💦
やはり、私もそろそろ覚悟を決めて何日か夜お茶にしてみます
ありがとうございました😊