
離乳食の時間について質問です。産後ヨガとの兼ね合いで時間を変更するか、野菜をずらすか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
離乳食の時間について質問です。
今週の月曜日から離乳食を開始しました。時間は、9時半から10時の間にしています。来週の月曜日(明日)から野菜を始めようと思うのですが、その日の10時から出産した病院で産後ヨガを息子と一緒に受ける予定になっていて、行くまでに9時には出ないといけないです。
そこで、離乳食の時間をいつもとは違う時間にしてよいのか、
その場合、朝早くから(8時前くらい)か終わって帰ってからお昼過ぎ(12半くらい)にするのがよいか
また、いつもと違う時間なのと産後ヨガを受ける(子どもと一緒に遊びながらなので)ならば、野菜は1日ずらした方がいい(アレルギー等のことを考えると)のか悩んでいます。
皆さん、きっちり時間などは決められていますか?予定などがある場合は、どのように対応されていますか?
教えていただきたいです!
- ふぐ(7歳)
コメント

Riccy
初めまして!!9ヶ月の息子がいます!!
私は離乳食始めた頃は結構キチキチやっていて、友人に「離乳食で1日追われるよ」と言われて、それから予定があれば時間をずらしたり、もし、初めて食べる食材を午前中食べれそうになければ翌日にしたり、言い方悪いですが、適当にしてました!!
今は3回食ですが、予定の関係で2回目食べれなかったりする事もあります!!
その分、ミルクを飲んでもらってますが。。。
なので、そこまでしっかりじゃなくて大丈夫かな?と思います!!
頑張って下さい♡

こっちゃん
まだ始められたばかりで5ヶ月とのことなので予定があったりする日はあげなくてもいいのではないでしょうか。
私も二人目の5ヵ月の子育て中ですが始めてみたものの
あまりちゃんと食べてくれず(私のあげ方が下手なんですが)
土日は上の子(2歳)に邪魔されるで週2~3日しかあげてないです。
-
ふぐ
コメントありがとうございます。
きちんとしないとと気持ちばっかり焦ってしまって、楽になりました♪
ありがとうございます(^^)- 1月28日

アヤックマ
始めたばかりならその日は離乳食お休みで良いと思います。
1日くらい休んでも特に影響は無いので。
-
ふぐ
コメントありがとうございます。
そう言ってもらえると安心できました♪ありがとうございます(^^)- 1月28日

あひるmoon
最初の子はいろいろ気になりますよね!ずらしても大丈夫ですよ
あたしなら昼にします。朝バタバタしそうなので。
いい具合に適当に、でいいと思います、あたしも。
2人目は適当だよーってよく聞いていたけれど、やっぱり適当です。2人目の離乳食開始は、仕事再開してたのもあって、夜の1回食でした('ω')上の子の食事と一緒に、が本人も楽しそうで、落ち着いて食べさせられていましたね!
朝1回がもちろんいいとは思いますが、臨機応変に、柔軟に対応して大丈夫ですよ
-
ふぐ
コメントありがとうございます。
お昼にあげてもよいと言ってもらえると気持ちに余裕ができました‼朝だと本当にバタバタして子どもが逆にかわいそうですよね😅- 1月28日

ままりん
私も同じく今週から離乳食を始めました!
私も時間のこと気になっていました💦
本には同じ時間にあげましょうって書いてあるけどどこまできっちりしたらいいのか悩みますよね😫
回答になっていなくてごめんなさい(><)
-
ふぐ
コメントありがとうございます。
そうですよね‼どこの離乳食教室行っても本も同じ事しか書いてないから、悩みますよね💦でも同じ方がいて、安心しました‼お互い皆さんが言ってくださってるように適当にいきましょう♪- 1月28日

なっち
我が家も先週の日曜日から始めたばかりです。
寝起きが機嫌良いので、8〜10時くらいの間にゆるくやってます😊
-
ふぐ
コメントありがとうございます。
うちも寝起きは機嫌が良いです♪助かりますよね(^^)
私も今回質問して、適当でいいんだと気持ちが楽になりました♪- 1月28日
ふぐ
コメントありがとうございます。
まさに、まだ一週間なのに追われてます💦
気が楽になりました♪ありがとうございます(^^)