
コメント

らんらん
非常識ですね。義母さん(笑)

ゆうゆう
連絡するのが普通かと💧
私の母は、来る日を1ヶ月前に決めて
何するって話をLINEでしてます。
-
みい
コメントありがとうございます!
義実家が自宅と近いっていうのもあるかもしれないんですが、連絡は、やはりしますよね😅- 1月28日

ましまろ
うちの義母もいきなりきます!
普通に考えて常識ないなって思います💦
連絡無しで来た場合は居留守使います( 笑 )
-
みい
コメントありがとうございます!
やはり私の考えすぎではないですよね💦居留守使おうとも思ったんですが、
そんな勇気が無かったです😨- 1月28日

エリー
普通は連絡しますよ!
それに、まだ1ヶ月なんだから遠慮して欲しい!
お疲れ様です( ;∀;)
-
みい
コメントありがとうございます!
遠慮して欲しいですよね😓
ただでさえ頻回授乳で、寝不足で、
それプラス義母に気を使う神経も使って、結構キツいです😅笑- 1月28日

緑茶🍵GreenSmoothy
義母と義弟がそのタイプです。
あと父方の伯母も。
伯母の時は授乳中だったので、寒空の下20分待たせました。
-
みい
コメントありがとうございます!
連絡無しに来る義母、家族って結構いらっしゃいますね💦
うちの義母の場合は授乳中で他の部屋にいるにもかかわらず、入って来たりするので、同じ女でも遠慮というのをして欲しいです😅- 1月28日

せいママ
連絡はきますよ!連絡なしは普通ではないです。
-
みい
コメントありがとうございます!
やはり私の考えすぎでは無いですね💦
割と私の義実家は私達の自宅と近いので良く来るのですが、旦那が居ない時に来るのが今日が初めてで、それも連絡無しだったのでびっくりしました😅- 1月28日
-
せいママ
近くなんですね!
- 1月28日

まる
それはちよっとないですよね(;o;)
うちは二世帯なのでよくきます!
面倒をみてもらい有難いときもありますが、やはり授乳中だったり寝かしつけだったりすることが多いので、ちょっと...と思うときもあります。
授乳中、寝かしつけだったり場合はせっかくのペースが乱れるので正直迷惑ですよね!連絡をしていただくべきですよ!
-
みい
コメントありがとうございます!
私の所も、私の自宅と義実家が近くなので、たまに面倒見てもらう事があるのですが、せっかく寝かしつけていた時や、授乳中だったりの事を考えると。。と思って今日旦那さんには言いました😅次回から連絡して来るようにしてもらいます👌- 1月28日

マルマル
うちもいきなりきてましたよ😭😭
同居時も、時間関係なくバタバタガラッと。
-
みい
コメントありがとうございます!
少しは遠慮というものをして欲しいですね😅- 1月28日
-
マルマル
御構い無しで、遠慮て言葉知らないんじゃないかなて思わされます😭😭
さすがに旦那に言いましたが、いきなりドア開けたりはなおらなかったです(´・ω・`)- 1月28日
-
みい
遠慮の意味分かります?って言いたくなりますね💦
いきなりドア開けられるんですか?私は流石にそれは旦那に言って、効かないんだったらもう来るのやめてもらいたいです😅- 1月28日
-
マルマル
ドア開けたのは、同居してたときですが同居前もいきなりきてピンポン連打、
ドア前で名前を呼ぶ、耳ふさぎたくなります😭😭- 1月28日

しゃもたん
うちも義実家近すぎて、アポ無し訪問多々あります(;・∀・)
たまに連絡きてももう家の前とか…( ˘•ω•˘ ).。oஇ
良い両親なので、我慢できますが…部屋が片付いてない時もあるのである程度余裕を持って連絡ほしいですよね(;・∀・)

甘党ママ
うちも上の子が4ヶ月の頃、連絡なしに毎日毎日夜9時頃来ましたよ。
8時に来たときは丁度お風呂に入ってて
ゆっくりお風呂に入れられない時もありました。
寝かせつけの最中の時も。
その後色々あって最近は連絡してから来ます👍🏻
みい
コメントありがとうございます!
やはりそうですよね?私が考えすぎなのかと思いました😅